注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

乳幼児連れの旅行は迷惑

No.28 08/09/23 13:38
匿名希望28 ( ♀ )
あ+あ-

主さんが言いたい事は程々にして欲しいって事じゃないんですかね?

私は3人の子持ちで子育ても親の役目として終わりに近付いてきてます。

子供が泣くのは仕方のない事だけど、知らない土地や環境で危険な事やマナーはきちんと教えなければいけません。

あるステーキハウスに行った時の事ですが、ウェイトレスさんが熱い鉄板を運んでいるのにも関わらず2才ぐらいの子供が走り回っていました。

危ないと思いませんか?2才ぐらいの子供なので親が工夫をしてあげたらいいと思います。

私は子供の食べるペースに合わせ、食べ終わったら即帰っていました。

歩き回る隙は与えませんでしたよ。

全て子供のペースに合わせるのではなく、徐々に社会のペースに合わせていく事が必要です。

子供が育つまでは親が辛抱だと思います。

私自身も子育て中は世間の方々に大変なご迷惑をお掛けしたかと思いました。

28回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧