注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

結婚にむけて

No.13 06/04/25 18:57
匿名希望13 ( 25 ♀ )
あ+あ-

気持ちはすごくわかります。           私は年下の彼と結婚決まりましたが、彼の家は自営で、裕福な訳ではないので結納はせず、食事会だけでした☆
うちの母親も最初は「は?」という感じでしたが、相手の経済状況を話して納得してもらいました。   そしてうちの父親は、結納や式よりも生活が大事だから…と入籍&同居を先にしろと。         式がしたいなら自分達で貯金して、できる範囲で「こうして二人で生活できるようになりました」ってのを披露する意味でやればいいじゃないかと言われ、祝福してくれました☆    彼の両親とも仲良しだし、もちろん口は出してきません。          私の周りは親の援助でスンナリ式を挙げる人が多いので、最初は「なんで!?」と思いましたが、人は人です。そういう人を好きになったんだから受け入れるしかないと思います。   今ではそれに向けてがんばろう!と彼と二人新居を探し中です(^O^)      親に頼らない自分達の力でやる式もイイと思いますよ☆                       大事なのは、式云々より幸せな生活を送ることだと私は思います(o^o^o)

13回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧