注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

エコって何ですか?

回答16 + お礼9  HIT数 1923 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
08/10/01 21:55(最終更新日時)

私の住む地域の殆どのスーパーで10月1日からレジ袋が有料になります。
私は「何だかなぁ」という思いで。
資源に無関心な訳ではありません。
私はレジ袋を無駄にはしません。大きい袋も小さい袋も全て再利用しています。
大きい袋は空き缶やペットボトルを捨てる時に必要だし、小さいのは犬の散歩のウンチ袋、中のは生ゴミ入れたりなどなど袋が必要な場面は沢山あります。
なのでレジ袋が廃止されてもポリ袋が必要なので結局は何か別の安い袋を買うと思うのです。
これでは何もエコじゃないですよね。
そういう人が少数ならエコになるけど、きっと沢山いて、店側でレジ袋を渡さなくてもどこかで同じだけ買うならレジ袋を渡すも渡さないも同じな気がしてなりません。
袋が不必要な人はもらわなければいいだけだと思うんですが、ここまで全店舗が徹底して有料化するほどのワケは一体何なんでしょうか?
店内放送では資源の為資源の為エコエコと聞くたび、店側は本当にエコの為に有料化にしたのか疑問に思ってしまいます。

No.792778 08/09/29 13:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧