注目の話題
赤ちゃんが産まれて「おめでとう。」と言うのはおかしいと思いませんか? 産まれた赤ちゃんはこれから想像を絶するこの地獄の世界で100年近く苦しみ抜く人生が待って
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

私は忙しかったから

No.44 08/10/12 10:37
通行人44 ( 32 ♀ )
あ+あ-

見てあげてる・してあげてるではなく、心配だったり、しててあげたい気持ちが常にあり、イヤでも・しんどくても、してしまうのが親じゃないんでしょうか?子供が幼ければ尚更。酷い親と言うより親じゃないですよね…何もして来なかったんですから。ただ一緒に住んでただけ稼いでただけ…娘さん、心が病んだのは、忙しさにかこつけて放置され過ぎた反動ですね…お礼見ても、言い訳や自分と同じ人も居るはずと変に寄りどころ探してるようじゃ…娘さんもアナタもダメなままな気します。今は、どんなにしんどくても、娘さんと買い物したり一緒に過ごし、アナタ自身も母性愛を育てる時では?過剰はダメですが…

44回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧