注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

学校で浮いている奴と同類にされたら❓

No.33 08/11/23 12:37
匿名希望25 ( 24 ♀ )
あ+あ-

主さん、落ち込まなくていいよ

家族も友達もいるんでしょ?
少し良くないことがあっても、これくらいなら自分を責めないでいいよ😉


とりあえず、自分が友達関係で嫌な思いして、弱い立場の気持ちがわかったんだから、同じことはくりかえさないようにしましょう!

学生時代って、社会にくらべたら楽なんです


でも、まだ半人前の子どもたちばかりだからこそ、大変な関係もあります。

まわりの目やグループとかが気になるとかね。


でも、本当に素敵なのは、「あいつ暗い」とか笑ったりばかにするんじゃなくて、どんな人にも優しいこと。

同情とかじゃない優しさね。
皆に優しくて誰もに愛されてるほうが素敵じゃないですか😉

でも時には同情も必要だとおもいます。
自分に当てはめたら、助けたくなるときあるもの。


広く浅くの友情がいいとはおもわないけど、用事や機会があれば誰とでも楽しく話せるくらいがいいですよ😃
相手に合わせて会話や話し方も選んで😃

私はそういう人になりたいな💮

33回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧