幼稚園も保育園も行ってない娘について…

No.5 09/02/08 03:16
匿名希望2 ( ♀ )
あ+あ-

再です

うちも長くて一年、後は転々としてましたが、園が定員オーバーでない限り、遠くても入園させてました。
毎回手続きが面倒だし、いきなり引っ越しになるので、子供には可哀相なことをしていたと思っていましたが、本人は『また新しいお友達が増えるかな😃』と、前向きに捕らえてくれていたのが、唯一の救いでした。
大人に比べて子供は順応性が高いですから、徐々に慣れれば、一学期の終わりには、集団生活が身に付くとは思いますが、やはり子供の性格もありますので、その場になってみないと解らないと思います。
親が心配だ心配だと騒いでも仕方ありませんから、集団生活の雰囲気やルールを解る範囲で話してあげて、後は小学校の楽しさを、ニコニコしながら話してあげれば十分だと思います。
あとはなるようになるんで。

でも今更そんなに心配されるなら、いくら引っ越しが続いたとはいえ、一度くらい園に通わせてあげたほうが良かったんじゃないですか?

5回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧