注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

部下のパワハラ

No.7 09/03/07 23:54
通行人7
あ+あ-

まずは新人女性社員さんの言う事を聞いてあげるべきです。
周りの感覚と本人の感覚は違う場合があります。
中途半端に人事委員会に投げてしまわないように。
本人が本当に感謝もしていてたら? その男性社員が会社から何らかの対応がなされた事を自分の責任と捉えてしまったら? 
本音かどうかはわからなくても、その女性社員にとっては主サンは事実を知っている上司です。
今後は耐えられないなら隠す理由はないので主サンに訴えてくるのではないですか?
仮に人事委員会にあげて、その女性社員が本当に迷惑と思っていても…女性社員が訴えを否定したら根が深いものになるだけです。
あげるなら本人の意志は必要不可欠です。ちゃんと意見、意志を聞いてあげる事が大切だと思います。
男性社員を擁護しているわけではありません。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧