注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

仲良し姉妹だったのに今は嫉妬で苦しい😢

No.5 09/03/08 18:40
通行人5 ( 32 ♀ )
あ+あ-

私は姉がいる妹です。
1番よいのは『比べないこと』だと思うんです。

私の場合、姉が恵まれた側です。
だけど楽をしてきて人に対する依存心も比例して大きくなってしまった為、何か問題が起こっても自力で何とかしようとしないんです😚
逆に私は親や義両親からの援助を受けなかったお陰で、何かあっても自力で解決する力が身につきましたし工夫することも出来るようになりました。
1番良かったのは自分への信頼度も増したことです😊

楽をしたり恵まれるってことは、そのぶん自分を磨けないんじゃないでしょうか😃

私も同じように苦しみましたが、気持ちを切り替えて実行し続けたお陰で今は幸せです✨

ちなみに現在、
姉は私の子供と自分の子供を比較して嫉妬したり、我が子への批判が激しいです…。
出過ぎない程度にサポートしています。

生きていれば色々ありますが、何事も気持ちをどこに向けるかで変わってきますよ✨
まずは、これまでがんばったご自分をほめてあげてくださいね😉

5回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧