注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

格闘技の試合時間

No.1 09/03/19 21:46
匿名希望1 ( ♂ )
あ+あ-

下半身への負担が大きいからです。
蹴り技は、打つ方も受ける方も負担が大きいです。

格闘技をやっているのなら、下半身の重要性は分かると思いますが、下半身の負担が増えれば、手技も足技も出なくなりますし、威力もスピードも落ちます。

そんなグズグズな試合は、誰も見たくないですよね?なのでR数を少なくし、時間を短くすることで、試合展開をよくしているのです。
でも、普通の大会は、もっとR数多いですよ。
K-1などはトーナメント式なので、安全面と試合展開を考えて、3Rになっています。
K-1のワンマッチは、基本的には5Rです。

因みに蹴り技と手技両方を使うと、とても疲れますので、有酸素運動とは違いますね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧