注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

生後4ヶ月 寝ているときのびくつき

No.19 09/04/02 08:19
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

良い決断だと思います、受診の日までに赤ちゃんを冷静に観察していい?データがとれるといいですね。
乳児検診は運の善し悪しも有って、主さんのあたった医師のようにその方面に全く無知な医師も多いのです

娘も1ヶ月健診で
「大丈夫だと思うけど、気になるなら一度受診してください」
と気休め程度の言葉でしたが
実際には小児神経を受診したその日に入院をすすめられる程の症状でした。

大切なのは専門の医師に正しい診察を受けることで、乳児検診のように集団でおおざっぱな診察を受ける事では有りません。

そのうえで異常があれば治療をすればいいし、何も無ければただの笑い話です。
誰にも遠慮する事無いです、貴女の赤ちゃんですよ

最新
19回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧