甥っ子から カミングアウト

回答32 + お礼29 HIT数 4959 あ+ あ-


2009/05/02 18:34(更新日時)

小学校四年生の姉の息子から
今日泣きながら相談受けました…
後ろの席の子から
『ハゲ』『バカ』『⭕ね』『来るな』
『キモい』『ブス』
など言われ他の子達もいうし
友達だった子にもシカトされて
体操着捨てられ
ランドセルには砂と水を満杯に入れられて上履きには画ビョウとボンド…

もう学校怖い…苦しい
お母さんにいったら泣かれる?って…

かなり泣きながら言われ
私も泣いてしまいました…
先生にいっても
君も悪いって何もしてくれなかったと…

私…何か出来ないですかね…

No.1002252 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

まずはお姉さんに一報して相談してきたお姉さんの息子さん含め会話(出来るなら会話の内容を録音)してみてイジメの事実があれば学校及び教育委員会に申し出ては❓

No.2

ひどすぎです。まわりの子も先生も…😱いくら、お姉さんの子供さんに悪いとこがあるにしろ、ランドセルや上靴、許容範囲をかなり越しています!母親であるお姉さんには主さんから話して、家族ぐるみで、お子さんを守ってあげて下さいね!私は自分の子供がそんな状態なら泣く前に学校に乗り込みます😤ごめんなさい!アドバイスになっていないかもですが、無性に腹が立ちました💣

No.3

甥ごさんにお母さんに話してみるよう勧めて、そのうえで言いにくそうだったらお姉さんに相談したほうがいいと思います。
いきなりお母さんに伝わってたら内緒話が筒抜けになってると思って主さんにも話してくれなくなるかもしれないし。
お姉さんのこと悪く言うつもりはないですけど、仮に、お姉さんが母親としては心もとないような人でないなら、学校やクラスの保護者への対応やなんかは、やっぱりお母さんの仕事だと思います。
主さんは、相談役・避難場所として、甥ごさんのサポートに徹するのがいいんじゃないですか?

実際、そこまでひどいと転校とかになるんじゃないですか?
お母さんに心配かけないように主さんに相談してくるあたり、内に溜めこんじゃうけどいい子だと思います。
しっかり守ってあげてください。

No.4

思い出すなぁ。毎日いじめられるって子供にとってもスゴク苦しく辛い事なんだよね。親にも心配かけたくないから相談できなかったし・・・・主は助けなければいけないよ!いじめられた理由を考えさせたり反省させる事も大事ですが。
今の先生は、社会事情により、なかなか動けない(動かない)事も多いから、学校には上やマスコミに公表するくらいの本気の凄みを見せないと!問題を大きくされたくはないでしょ。主も両親も本気で子供を守らなければなりませんよ!がんばれ!

No.5

先生ではいかんなら校長か教育委員会に早く言ってあげて下さい。勿論お母さんにも、早く手を打ってあげてくださいね

No.6

うちの娘もいじめられていました。
今のいじめは、とても子供一人で太刀打ち出来るような物ではないと実感しました。
甥っ子さんには、『私はあなたの味方だし、ママだって同じで、びっくりはするかもしれないけど、きっと力になってくれるから一緒に話してみよう』と言ってみてはどうでしょうか。
私は学校に何度も出向いて行きました。
相手の子供とも何度も話し合いました。
最悪の場合、転校もありだと私は思います。

No.7

お姉さんと二人で校長と担任を交え話し合い ダメなら教育委員会 出来れば甥子さんの話しを録音して聞かせても良いと思う

No.8

ありがとうございます!
今姉は
三人目妊娠中で
切迫早産で入院中なので


子供達と離れてるだけで
辛く泣いていて
今言ったらヤバいのでは?
と思っていますが…
妊娠したことない私には
いっても良いものかわからなくて…

No.9

ありがとうございます!
上の方に書いたような状態でして…
パパは出張中です。

私達の親は居ないし
私ひとり考えても
どうしたら良いか全然分からず
泣く事しか…

自分がされる以上に苦しいなんて
あるんですね…

No.10

心が痛いです(>_<)

母親泣かせたくないからって叔母に相談って優しい子なんですね。でも叔母さんに泣かれるのも甥御さんにとって辛いのでは?あまり悲しむところを見せず気丈で頼れる存在、味方でいてあげて下さい!!

母親には報告すべきだと思いますが甥御さんとは必ず相談した上でにして下さい。

甥御さんは周りにとても気を配り優しすぎる性格なんだと感じました。周りが思い詰めると余計に自分のせいでとなってしまうので叔母として表面上は楽観的にして気をつけてあげた方がイイと思います。

No.11

切迫早産ですか…
今何週目なんでしょう?
あまり相談しない方がいいかもしれません。精神的なことも早産に繋がるかもしれませんし、相談するなら医師に確認を(>_<)

あと甥御サンのパパは?

No.12

書ききれなくて
書けなかったのですが
上の方々に書いたように
入院中で
私が面倒みています。
まだまだ生めないし
退院は出産してからですし
耐えきれなくて私に言ったのだと
思います。

学校行きたくないと泣いてる
子供を無理矢理行かせて良いのかも
分からなくて…

No.13

最レスです。
お姉さん大変な状況なんですね。
でも、実親の了承なしでは主さんも動けないと思います。
お義兄さんは出張中との事ですが、電話で相談出来ないでしょうか?
学校には、学校側と話しをするまで無理に行かせなくても良いと思います。
甥っ子さんが心配です。

No.14

ありがとうございます!
助けたいです!

甥っ子がいうには
髪の毛を切った次の日からで
話した事もない男の子だそうで

理由が理解出来ないんですよ。

No.15

切迫で入院してるお姉さんには酷な話かもしれませんね(子供の為に気持ちだけでも元気になっていて欲しいですが⤵)…出張中の父親はいつ帰って来るの⁉
ともかく今は主さんが親替わりを務めてらっしゃるんですよね。

どなたかが仰っていたように今の子のイジメは最悪です。苛めている親がダメだから。
そんな酷い状況で「君も悪い」なんて言う教師は職放棄と同じです💢
明日から学校なんて行かなくていい‼
そして担任と校長に即時にきちんとした対応を求めて下さい。対応がないなら教育長に話もっていきましょう。
破損されたランドセル・体操服・靴等は証拠にして弁済して貰って下さい。

お姉さんもですが主さんも泣いてないで‼辛いけど話してくれた甥っ子さんをいっぱい褒めて抱き締めてあげて下さい。そしてあなた方は味方である事、甥っ子君は悪くない事を話してあげて下さい。
そして学校にイジメに大人が立ち向かって下さい。

お願いします‼

No.16

ありがとうございます!
代理でも校長先生は会ってくれますか?

生まれた時から見てきてますが
学校へは運動会や授業参観などしか
いったこともなく担任も挨拶しかしたことないのですが…

No.17

ありがとうございます!
やっぱりイジメって本人だけでは
無理ですよね?
最近朝お腹痛いとか
気持ち悪いとかいって休みたがり
聞いたら これでした…
私では役不足でしょうが
守りたいです…

夜中も何度も起きてるみたいだし

学校と話してみます…
上履きと体操着 3セット全て無くなってしまったし
買いにも行かないとなりません

ランドセルは使えない位酷くて
空っぽにして手提げに教科書とか入れてたのにも私は気付かなかったです。
情けない

No.18

ありがとうございます!
明日もう一度聞いて
録画したいと思います。

No.19

何はともあれ、お父さんと連絡をとって、今後の事を相談してみて下さい。
それから主さんが保護者代わりとして学校に行くのか、お兄さんかお姉さんが学校に行くのかを決めてはどうでしょうか?
でもまずは、甥っ子さんの心のケアと、親に話す事、いじめにみんなで立ち向かう事を伝えてあげて下さいね。

No.20

ありがとうございます!
生まれる前から姉の病院へ
ついていきエコーや心音聞いて
生まれてくる時もマッサージして

最初に抱かせてもらったりして
本当に甥っ子を私は愛してるんですが
母親ではなく役不足なんだと
今回痛感しました。
全くどうしたらいいか分からず一緒に泣くなんて今思えば駄目ですよね…
明日は笑顔で挨拶したいと思います。

No.21

ありがとうございます!
今妊娠6ヶ月です。何週とかは忘れてしまいました…
今入院1ヶ月です。

言わない方がいいのですね!

パパは出張中です…

5月10日に1日だけ帰ってくると昨日いってました。

No.22

ありがとうございます!
甥っ子の父は電話一日一度はきます!

甥っ子にいっていいか聞いて
連絡するか
これから寝てる可能性あるけど
電話しようか迷ってます。

甥っ子の父は子供命な人なので
仕事 いきなり休んで帰ってくると
思います。
今新入社員の教習してるし
休んで帰ってきたらクビになるかな
など勝手に考えちゃってます。

嫌がる時は休ませ
私も仕事休み 見守ります。

No.23

お姉さんのご事情をお話して 甥っ子さんがいじめられている落書きなど証拠があれば持って行って担任は何もしてくれず、学校へ行きたくないと泣いていると話してみると担任の頼りなさへの苦情含めいえばいいと思いますし、更に呼び出していじめのガキの親に直接注意してもいいと思いますが、モンスターの可能性もあるので、教育委員会に相談しますし心身傷つき訴訟しますと言ってやってもいいかも😠公の相談機関を利用するのもいいかもしれませんね

No.24

ありがとうございます!
上履きとランドセルはありますが
体操着はないです…捨てられたので。

甥っ子の教科書先程みたら
落書き…というか 罵倒だらけでした。
これも見せようと思います。


学校に行かせない時は電話しなきゃいけないですよね?
朝理由いっていいのか
私が学校行って話すまで
風邪とか言った方がいいのですかね?

頭パンクしそうで考える力がないじゃ駄目ですね…しっかりします。

No.25

みなさんへの返事 ナンバー書かなかったせいで見にくくて申し訳ありません。



19さん ありがとうございます!

そうですね。
姉はまだまだ無理ですし
パパと話してみます…

No.26

23さん ありがとうございます!

そういう親の場合もあるのですね…
先生を悪くいってしまったら
転校しなかった場合
甥っ子辛い思いするかな?とか考えてしまいますが
今のままでは
らちがあかないですものね…

イジメなくなるなら
頑張ります。

No.27

ヒドイですね💧ランドセルや教科書を持っていって教頭や校長に見てもらったらどうですか❓親御さんの事情を説明したら主さんでも大丈夫なような気もするんですが…。家も1度担任が対応してくれず半年もスルーされてましたが校長に直接話をしたら次の日には対応してくれました☝それでも動かなければ教育委員会に速攻で通達ですね‼
大変でしょうけど頑張って下さい💪

No.28

27さん ありがとうございます!
先程義兄に電話しました。
甥っ子には知らないフリしてと頼み相談しました。
やはり今帰ってきたいけど
クビになると三人の子供と姉を路頭に迷わす可能性があるから
連絡取り扱って
私が学校へ行き話し解決するまで
学校を休ませるで決まりました。

やっぱり親は強いですね
私みたいにメソメソしてませんでした!

頑張ります。

No.29

再レス10です(>_<)

明日一日ぐらいお休みさせてもいいかもしれませんね。でも長期で休むとそれだけ復帰に時間がかかります。

私は学校に勤めていたこともありますが小学4~6年生の担任は特に大変でイジメや学級崩壊でノイローゼになって辞めて行った先生が多々いました。
なんせ子どもには理屈が通じない親はモンスターです。


証拠などを持っていかないと真剣に聞いてくれないのかもしれません(>_<)


お父様に相談し、方針を合わせて実行しましょう。もうすぐゴールデンウィークですし、焦らず、学校への対処は休みあけにしてまず子どもの傷ついた気持ちを癒してあげて下さい◎それからでも遅くないはずです。

甥御サンの為にここまで親身になれるなんて素敵な叔母様ですね☆

頑張って下さい!!

No.30

10さん ありがとうございます!
やっぱり休ませると復帰に時間かかるのですね…
先生も大変なのも分かります…
でもイジメた子にすら言わないで
いるのは困ってしまいます。

10年前に姉が結婚して
両親が亡くなり義兄が高校生の
私を引き取って大学まで出してくれました。親が大好きだった私はかなり落ち込んで引きずり上げてくれたのが義兄 姉 と生まれてきた甥っ子で私の恩人です。
姪っ子も二年前に生まれ
去年から一人暮らし始めたのですが
今姪っ子はママママ泣く事があり
甥っ子まで目が届いてませんでした。
助けてくれたのに…申し訳無くて…

だから明日から頑張ります!

No.31

私の姪っ子も仲の良かった三人の子から突然イジメが始まりました…雪だまを顔目掛けて何回も投げてきて…逃げてもまた追っかけてきて!姪っ子は泣きながら打ち明けたら、妹は劣化のごとくすぐさま三人を呼び『あんたたち💢自分達が何したのか分かってんのか💢』と遠慮なしに叱りつけたら『だって…やれって言われたから』と言い訳したそうです…三人は人数多いし悪質です💢
その後それぞれの親に電話して事情説明して『今後こんな事にならないようにお願いします‼』と話しをしたそうです!

泣いてまで言う位なんだから限界まできてるんです😔子供だと思って下出たらますます調子に乗って酷くなると思います。

No.32

ちなみに姪っ子は3日間学校休ませたそうです。
長い期間でなく何日間かは休ませてあげてもいいと思いますよ。

No.33

無理して行かなくていいよ😊って甥っ子さんに言ってあげてください😊

もし甥っ子さんが学校に行かなくても、フリースクールなりなんなり他の世界はたくさんありますよ😊✨

いじめられに学校に行く必要なんて全然ないよ😊あなたはあなたが楽しくいられる場所を探せばいいよ😊とどうか教えてあげてください😃✨

No.34

31さん ありがとうございます!

クラス全員口を聞いてくれない
一部は暴言に物に何かするとなると
呼び出したり一人一人いうわけには行かないですよね…

姪っ子さんは心の傷も治りましたか?
たくさんイジメにあってる子供がいると思うと胸が痛みます。

No.35

33さん ありがとうございます!
姉の教え方が良いのか勉強はなかなか優秀ですので休ませる間自宅で勉強したり出来ますよね!
フリースクールなども調べてみます!

学校行かないでいいと
いったら安心しますかね!
朝辛そうならいってみます。

No.36

再です。

主さん、主さんは立派にお母さん替わりを務めていらっしゃいますよ💪
あなたなら全力で守ってあげれます。

親じゃないから…とか遠慮はいりませんよ。実質的にも名代としても学校に怒鳴り込める資格あります。
学校なんて何日休んでもいいんです。
小さな子供にあんな事言う先生なんて何があってもこの先相手にする必要ないです。

堂々とイジメの対応ができてないから登校させないと言って下さい。
イジメの被害者は巷のモンスター級でいいんです‼
モンスター位言わないと学校は動きません。どうか見本にして下さい。もちろん主さんは校長にも会えますよ‼


先生は「そこまでとは思ってなかった」だの言い訳してきますよ、絶対。
子供の言う事だからとか引いてはダメです。何があっても学校の事は教師の責任です。校長に事実を突き付けて下さい。

そんな仕打ちする学校行く必要ないです。学校を選ぶ権利は子供にありますよ。主さんに言える強さを持つ甥っ子君ですから大丈夫ですよ。

頑張って下さい。
応援しかできませんが、心から祈ってます。

No.37

15さん ありがとうございます!

やっぱり母親じゃないし…と
引け目感じてしまってました。
甥っ子も 私にでなくママに言いたかっただろうなぁとか寝顔見ながら思ってしまいます。でも今守るのは私しか居ませんもの頑張って 向かっていくしかないですね。
四年生になったばかりなのに
し に た い
なんて 走り書きしていたのを
見つけて
全く眠れません…


こちらのサイトを知り
書き込みして
本当に良かったです。
皆様あたたかくて

書き込みしなかったら
どうするのがいいのか
わからなかったです。

No.38

そんなの学校に行かせなくていい💢 代理でも、会います!会わないなんて意味が分かりません!証拠を持って行って、事の重大さに気付かせましょう💢 ただ本人の了承をえて、父親には伝えるべきだと思います。 本当に許せない💢💢先生の資格なしです💢

No.39

38さんありがとうございます!
今日は休ませましたぁ…
夕方学校側に時間作っていただいて
甥っ子と姪っ子は友達に頼み
いってきます。


行かないでいいよと言ったら
学校が嫌いなんじゃないけど
今はヤダ 行きたくない
って…

夕方から頑張ります!


緊張しますねぇ。

No.40

主さんも優しいけど甥ごさんも思いやりある優しいお子さんですね。

うまく皆さんのようにアドバイスできないけど思わずレスしてしまいました。

学校が楽しいと思いながら登校できるようになりますように。

主さんの思いが先生たちに伝わりますように。

お姉さんが無事に出産を迎えられますように。

No.41

40さん ありがとうございます!
私は優しいのかわかりませんが
甥っ子はとても優しく思いやりのある子に育ってると感じます。

レスに勇気付けていただきました
ありがとう!

No.42

一通り読みました。今日話をしにいかれるのですね。
教科書もランドセルも靴も・・・そんなに酷い目にあって・・・あまりに可哀想。
GW中にいじめてる子たちやその親に話したりはたぶん出来ないと思うので、
話の締めくくりに「とりあえず7日は休ませるのでその間にきちんとした対処をお願いします。また同じようなことがあれば問答無用で教育委員会とマスコミにお話を持っていきます」と強気の態度でいじめへの対応を求めましょう。
緊張すると思うけど、甥っ子さんにため、頑張ってくださいね!

No.43

42さん ありがとうございます!

今学校へ向かってます。
ランドセル 上履きなど持って…

緊張します。

7日~のくだりはそのまま使わせて
いただきたいと思います。

ありがとうございます
頑張ってきます!

No.44

主さん‼
頑張って‼‼

これを見る時は話が終わってますよね…
でも応援してます。

No.45

15さん ありがとうございます!
いってまいりました…
先生は全く話になりませんでした。
『子供って気が引きたくて自分でやったりしますよ』と…
録画したやつ聞かせてから言われました。
ランドセル…私が買ってあげ大事に使ってた甥っ子がするわけない
上履きだって体操着だってやるわけないと言いましたが…駄目ですね…

校長先生に言わせていただき
最前を尽くします!とおっしゃってましたが
無理なら教育委員会や法定手段
マスメディアを頼りますと言ってみました。校長先生の話では
一番にイジメした子供の親はモンスターペアレントっぽかったです。

No.46

お疲れ様でした。主さま。なんて先生💢怒りを覚えます。
あと、いじめに関する相談機関ってないですかね。児童相談所?よく子どもの悩み電話とかいうポスターを見掛けたりします。
何の力にもなれませんが、問題が解決し、甥っ子さんに笑顔が戻ることを願います

No.47

主さん、お疲れさまでした🙇           昨日から拝見させていただいて、応援していました。          酷い先生もいるもんですね💢 息子(3人います)の担任の先生や周りの先生も含めてそんな先生は身近にいません。              私は小学1年の時、同級生に崖の上からランドセルを落とされました。 30年以上経った今でもその時の辛い思いは忘れることはできません。  いじめられる私が悪いと…母は助けてはくれませんでした。                 主さん…甥っ子さんを守ってあげて下さい。  甥っ子さんも自分のことをわかってくれる主さんのような優しい方が身近にいて、心強いと思います。

No.48

46さん ありがとうございます!
私も先生の言葉にはポカンとして引いてしまいましだが
丸め困れたらアカン!と思って
おとなしい私を卒業しちゃいました。

泣かず頑張りました!
まだすっきりしませんが…
まだまだあるでしょうし頑張ります。

No.49

47さん ありがとうございます!
やはり何年経っても忘れられない問題
ですよね…
私だけでも守らなきゃ…
そう強く思います。
甘いおばちゃんではなく
強いおばちゃんと思って貰えるように!

先程相手の親から電話来ましたが
最悪なんで
負けません。

No.50

その後どうでしたか⁉私にも小学生の息子もいるし、お姉さんと同じで妊娠6ヶ月で切迫早産で入院中です。
他人事では思えなくて⤵⤵⤵
できれば息子さんの様子や、相手の親の出方など聞かせてもらえたらと思います⤵気分害されるようなら気にしないでくださいね😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧