注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

正社員

回答3 + お礼3 HIT数 799 あ+ あ-

悩める人( 47 ♀ )
09/06/01 18:43(更新日時)

今まで、派遣パートの仕事をしていましたが、業績悪化により、契約を打ち切りになりました。
長年派遣をしてきましたが、これを機会に、正社員としての仕事につきたいと思います。

毎月、15万円位の条件でさがすつもりですが、そのくらいの給料だと、税金・保険料等どのくらい引かれるものでしょうか?

正社員での、システムがよくわからず、質問の仕方も、伝わらないようでしたら、すみません。

参考までに、教えていただけますと、助かります。

よろしくお願いします。

No.1003195 09/06/01 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/01 17:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

以前のお仕事では保険等引かれていましたか?
派遣でも正社員でも保険等に違いはありませんよ。
雇用形態が違うだけです。

No.2 09/06/01 17:54
通行人2 ( 20代 ♂ )

単純計算で基本給の2~4割

No.3 09/06/01 18:04
お礼

>> 1 以前のお仕事では保険等引かれていましたか? 派遣でも正社員でも保険等に違いはありませんよ。 雇用形態が違うだけです。 1さん、早速のレスありがとうございます。

今までは、派遣でしたが、日給月給で所得税以外は、何も天引きがありませんでした。 個人的に国民健康保険・年金に加入していました。

15万円位では、正社員という表現よりも、パートのフル?という表現の方が妥当ですね。すみませんでした。

No.4 09/06/01 18:08
お礼

>> 2 単純計算で基本給の2~4割 2さん、早速のレスありがとうございました。

2~4割ですか…。キツいですね。

1さんのお礼スレにも書きましたが、15万円位の給料ならば、正社員というよりも、パートのフル…という表現の方が良さそうでしたね。

No.5 09/06/01 18:32
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんの言ってることわからない😥15万なら正社員よりパートのフルですよね❓❓❓❓❓根本的に違っていると思います。雇用形態の違いですから⤵あ、15万なら税金はだいたい2、3万引かれます😚手元に12、3万。

No.6 09/06/01 18:43
お礼

>> 5 5さん、すみません。 自分でも、正社員とかパートとかの違いがわからないままに、スレをたててしまいました。 答えようがないですよね。 勉強不足で、本当にすみません。
もう少し、調べてみます。

レス ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧