注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

子連れ再婚…なぜするの❓

回答50 + お礼3 HIT数 4524 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/06/02 20:23(更新日時)

子供より自分中心に考えてるから❓

本気で子供も自分もそれで幸せになれると思うから❓

一時の感情❓

何年・何十年先の事まで考えてる❓

それで本当に幸せになった人いるの❓❓

No.1004541 09/06/02 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/02 12:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

多分お子さんに父親(母親)が必要と思って、再婚されるんですよ。自己中と決め付けるのは短絡的です。再婚されて、子供達も幸せになっておられる友人がいます。前の旦那が子供への暴言、暴力すごかったですから。友人は子供のために再婚されたんです。けして自分のために再婚したんじゃありません。

No.2 09/06/02 12:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

人それぞれだと思います✋子連れ再婚に限らず、離婚が増えてる今の時代結婚も同じ事が言えるんじゃないかな?
私は子連れ再婚の子供の立場だけど毎日楽しく幸せでしたよ😄父も母も今でも凄く仲が良くて、私の旦那も「20年後30年後、お前とあんな夫婦でいたい」って言ってくれてます。
血のつながってない兄弟とも普通に仲が良いし・・・

No.3 09/06/02 12:21
通行人3 ( ♀ )

私は、娘が弟か妹が欲しいと言い出し、でも、父親が居ないと嫌だと言ってました。
四年前に再婚し、今は、娘も父親と弟と仲良しですっ煜
たまに、ケンカもしてますがっ…昉四年経った今でも、後悔はしてません。
一人っ子で、私と二人の時よりは、今の方が、明るく楽しい家庭になってますし湜
中には、うまくいかない家もあるだろうけど、そんな家ばっかりじゃないと思います。

No.4 09/06/02 12:24
通行人4 ( ♀ )

同じ状況のようでも、その家庭によっていろいろ違いはありますからね
一概にあれは駄目これは駄目という事は出来ないですよ

私は再婚の意志はないけど、子供達には再婚して…と言われてます💦
父親が欲しいとかではなく、自分達が自立した後、私がひとりになるのが心配だからと…

そんな心配させるなら、再婚も考えなきゃな~と思ってますよ

子連れ再婚にはタイミングも見極めも必要ですが、必ずしも子供を不幸にするとは限りません

No.5 09/06/02 12:31
通行人5 ( 20代 ♂ )

シングルマザーに憧れて、女手一つでという言葉に憧れて、一つや二つの喧嘩で別れてしまう忍耐力の無さの女性がいっぱい。でも今は不景気で女手一つじゃ大変💧 別に夫婦間に愛が無くて生活してるひといっぱいいるじゃないですか❓

No.6 09/06/02 12:32
通行人4 ( ♀ )

再レスです💦

ちなみに
私も親の再婚で継母とは合わずに嫌な思い 山ほどしました

17の時に家を出て一人暮らし始めた程です

だからと言って、子連れ再婚云々をとやかく言う事はしないですよ

先程書いたように、その家庭には 入ってみなければわからないですからね

しつこいようですが、子連れ再婚の良し悪しは一概には言えない

No.7 09/06/02 12:36
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は連れ子のいる人と結婚しました。そして我が子も生まれました。確かに色々と大変な事あります。相手の子供の事も考え、結婚に至るまでかなり悩みました。けれどあなたがおっしゃる、一時の感情や自分達の事だけ…と言うような事はありません。私も含め、連れ子再婚でも頑張って家族になろうと努力している人もたくさんいると思います。世界中誰もが主さんが言われるような考えの方ばかりではないですよ!

No.8 09/06/02 12:40
通行人8 

別にシングルマザーに憧れたりとか女手一つでという言葉に憧れて…とかは無いと思いますよ!

誰かが書かれていましたが💦💦💦

それは偏見というか間違った解釈じゃないですか?

それは良くないですよ😔

偏った考えは良くないですよ😔

他人が人や人の家庭にとやかく言えないですよ。

本当に当事者同士にしかわかりませんよ。

No.9 09/06/02 12:49
通行人9 ( ♀ )

ここの掲示板て、子連れ再婚に偏見を持つ方が沢山いらっしゃるようで、他のスレでもムキになって否定している方いましたよ😱

何だか一度失敗した人間には幸せを掴む権利等無いとでも言いたいかのように…😔
子供の虐待事件を取り上げたりして…。😔
けど、幸せを掴んだ人達の事は報道される訳では無いので、理解してもらえないのでしょうね…😔

誰にでも幸せを掴むチャンスは平等ですし、他人がどうこう言える事では無いと思います。ただ、相手をきちんと見極める事は子供の為に大切ですね😃

No.10 09/06/02 13:02
通行人10 ( ♀ )

私は母の連れ子です。
私が幼稚園の時に再婚。
兄も私も幸せに暮らしてこれましたよ。
もう母は他界しましたが、父を大切に思っています。

独身の父からの猛烈なアピールに負けたみたいです。

No.11 09/06/02 13:02
通行人11 ( ♀ )

主さんに同感します。

私もバツイチだけど、子供いるのに男とデートに出かける女とか信じらんない。
男にモテない僻みとか、この掲示板の人平気で言うよね。モテたら子供をおいていく人なわけだ。

結局は経済的に楽になりたいのと、老後の年金代わりに再婚するんじゃないですか?
それか、恋愛したい時は我慢しないから離婚も我慢しなかったんでしょ。

No.12 09/06/02 13:28
通行人9 ( ♀ )

子供を置いて行くと言ったって、何日も預けてではないでしょうし、お祖父さん、お祖母さんなりに一時預けて行くとか、子供連れで行ったりだと思いますよ。

批判する人って、ネグレクトとかと重ねて意見するのでしょうけど、言ってる事が極論過ぎるんですよ。


子連れ再婚否定なら、ご自分の美学を貫かれたら良いだけで、他人にどうこう言う事自体妬んでいるだけ。


再婚する事が、生活の為とか、老後の為とかなら、初婚再婚関わらず、結婚制度自体がそうなってしまいますよね?

No.13 09/06/02 13:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

↑そういう方もおられるかも知れませんが、そうじゃない方もいますよ。一概には言えません。

No.14 09/06/02 13:47
通行人14 ( 30代 ♀ )

フッ と孤独を感じたり誰かに甘え支えて貰いたい気持ちに苛まれたからです。
一人で生きるというのはかなりの精神力が必要です。

これが親のエゴだと言われたとしても
親だって一人の人間として、幸せになる権利はあるのではないでしょうか❓

No.15 09/06/02 13:59
通行人5 ( 20代 ♂ )

偏った考えとはじゃ誰が正しい基準なんでしょうか❓ 人それぞれだからシングルマザーに憧れ女性もなかにはいるかもしれないじゃないですか❓
どうしてそれが偏見という形になるんですか❓ 理解できない

No.16 09/06/02 14:09
通行人16 ( 40代 ♀ )

つまり子連れ再婚は『絶対』うまくいかない。子連れ再婚の子供は『絶対に』幸せになれないということ?どうしてそう思うのですか?

No.17 09/06/02 14:09
通行人7 ( 30代 ♀ )

すみません 7です。 ↑は(11さんのレスに向けた意見でした)前後してしまい12さんすみません。
横レス失礼しました

No.18 09/06/02 14:17
通行人18 ( 30代 ♀ )

勇気ある質問したなあ~でも私も同じ事考えた事あるよ。で、私は夫を好きでいられる努力をし続けよう、もしどうして離婚しなくちゃならないなら離婚と継続を天秤にかけて、経済的に困らない準備をして生活苦から再婚を考えるような事にならないようにしよう、そう考えたら養ってくれて不満が少々あっても子供は可愛がってくれる旦那は有り難いじゃないか、とか色々思いましたね。離婚でも死別でも私は再婚しないとおもってるけど、それは今なんだかんだ幸せだからで、子供がいながら離婚を選択した苦しみは判らないですからね~その再婚を決意させた相手とどれだけの信頼が出来たかも。私は自分が離婚することがあればもう男見る目ないだろうと思ってますけどね。

No.19 09/06/02 14:27
お助け人19 ( ♀ )

私は、娘を含め、四年付き合って去年再婚しましたが、そんな娘も中1。

父の日何プレゼントしよぅ!(^^)!私からのプレゼントだから、何でも喜んでくれるだろうけどねぇ(笑)なんて言ってます😃旦那は旦那で、娘が嫁ぐシ―ンなんて📺でみると、うちの娘とだぶらせて、まじで涙ぐむ始末😣
とても幸せですよ😃
再婚する前も今も、みんな変わりませんし、血は繋がっていても、バラバラな家族より、余程、家族の時間を大切にしています。
再婚までいたるケ―スが人それぞれなので何とも言えませんが、一度目より子供とともに、幸せになっている家族もたくさんありますよ。
幸せになれなかった家族ばかりが取り上げられてるだけで、再婚にいたる理由も、再婚後の歴史も、みんな違うのです。

No.20 09/06/02 14:41
通行人20 ( 20代 ♀ )

主さんは、自分の親がそうだったの?

それとも、ただの偏見?

私は経験者じゃないし、もし今 離婚しても再婚は考えられない。でも、子連れ再婚した人 皆が皆 幸せになれないとは思わない。 妻、あるいは夫を亡くしての再婚だってある。 DVやネグレクトで子供を守る為に離婚するパターンもある。
子連れ再婚で新しい親を作るのが親のエゴなら片親のまま育てるのもエゴではないのだろうか。

No.21 09/06/02 14:47
通行人21 ( ♀ )

中学生くらいの子供の悩みかと思った(笑)
私の父親は若いのに病死してしまって母親一人じゃ大変だろうからいい人と再婚して欲しいと思いましたけどね…

No.22 09/06/02 14:48
通行人22 ( 30代 ♀ )

主は自分のまわりに居る子連れ再婚ママがうらやましいんでしょ。キレイだし幸せそうだし。自分の生活と比べて妬んでるっぽいね。

No.23 09/06/02 15:02
通行人23 ( 10代 ♀ )

子供だからこそ親に幸せになってほしいですね
私は母親に置いていかれましたが、やっぱり自分の子じゃないのにって思われるのが嫌だし気を使われたくなかったから自分から祖母達のところに残りましたよ
だから親でも人間だし、子供全てじゃ子供自身も守られるのが当たり前になっちゃいますよ

ただ、子供が反対した場合は少し話し合いが足りなかったのかな?とは思いますよ

No.24 09/06/02 15:25
通行人24 ( 20代 ♀ )

私自身母子家庭でしたが、小学生だった頃に母から再婚したい人がいると紹介されたことをハッキリと覚えています。
その時の私はお母さんをとられるという感情でいっぱいでした。
私が毛嫌いしたからか、その男性とはすぐ終わったみたいですが…すごく嫌だった記憶があります💧

そんな私も早くに結婚して子供も二人いますが、もし今の旦那と離婚するようなことがあっても再婚は絶対ないでしょうね。
それどころか男性とお付き合いもしないと思います😃

主さんの意見や再婚に疑問をもつレスにほぼ同感です。

No.25 09/06/02 15:27
通行人25 ( ♂ )

人間は🐵だからエッチしたいだけなんですよ エッチの結果子🐵産んで、生活して無理だと思えば別れて他のオス🐵とエッチしたくなり子🐵も巻き添えに… その程度のもんです

No.26 09/06/02 15:33
通行人26 ( 40代 ♂ )

視野が狭いんだね~💧。
それで幸せになってる人なんて、いくらでも居るじゃないですか😊。
主さんだって、どんな型であれ、幸せになれるんですよ😊。考え方も、柔軟にしましょう😊。

本当に大切な物って、どんな型とか関係なく、必ず現れます。

No.27 09/06/02 16:04
お礼

みなさんたくさんのレスありがとうございます✨
こんなにたくさんレスが来ると思ってなかったので、一括のお礼で申し訳ありません🙇

私のスレ文で誤解を招いた方がいるので、まず訂正させて頂きます。
私自身は自分も親も子連れ再婚とかではなく、どちらかというと円満な家庭です😊

今回スレをたてさせて頂いたのは、私のダンナやいとこが複雑な家庭で色々話を聞いて疑問に思った事と、子連れ再婚はどなたかもおっしゃってましたが悪いイメージしか広まらず、中には幸せになってる人もいるだろうけどあまり聞ける機会がないので、それも聞いてみたかったからです。

色んな意見があってなるほどと思う事もたくさんで、スレたてて良かったです☺
が、私は自分の疑問を書いただけなのに『妬んでる』や『偏見』みたいに言われるのは『❓』です💧
私は別に子連れ再婚がいけない・ダメだとも、自分自身が幸せじゃないなんて一言も書いてないのに、そーゆー方は視野が狭いなぁと思いました😥
まぁいとこの話から良いイメージはなかったのでそのせいはあるかもですが、スレたててそれも変わりましたよ😃

No.28 09/06/02 17:11
お助け人28 ( 20代 ♀ )

全く同感です。自分の幸せしか考えてないんでしょ‼

No.29 09/06/02 17:36
通行人29 ( ♀ )

前の男とセックスして出来た子が可愛いいはずがない

世間から継父と言われたくないから仲良し親子を演じる

子どもも母親に心配を掛けたくないので我慢して親子ごっこを演じる

うちの再婚家族はうまくいってます🎵とノー天気☀

って言う私の中のイメージですけど💦

😥実際私のママ友も再婚して良かった❤子どもも喜んでるとご満悦☺
でも…子どもづてに話を聞くと子どもは継父が嫌いらしい😔
のろけ話を聞く度に心が痛い😱

No.30 09/06/02 17:38
通行人30 ( ♀ )

ネットって文字だけで伝わるから主さんのスレだけでみると、お礼でかかれているようなニュアンスでは受け取れないと私も感じました。私もスレたてるときは気をつけなきゃと思いました😚子連れ再婚して幸せになってる家庭もありますよ。イメージではあまりよくないかもしれないけど実際私の身近にはあります。ひとそれぞれだと思いますので、そのような方が身近にいた時は幸せな巡り合わせがある事を願ってます😃

No.31 09/06/02 17:56
通行人31 ( ♀ )

旦那がその子どもの立場ですが幸せみたいですよ。
回りにも沢山いますよ。
視野が狭いというか悪い人のことしか見えてないのでは?
別にいいじゃない。円満に行ってるなら。
彼氏と子どもが合わない場合は籍入れない人結構いますよ。

No.32 09/06/02 17:59
通行人32 ( 20代 ♀ )

子供の為に再婚考えるし、自分自身の為の再婚でもあるよ。

そりゃそうでしょ

その片方でも欠けたら幸せに感じないよ。

経済的な事だって、実際助かるよ。

でもそれって再婚に関わらず、初婚だってそうでしょ❓

たまには誰かに子供預ける事だってあるでしょ

でもそれだって、血が繋がってる子供の親だってそうゆう事してる人も居るじゃん。

残酷な報道があまりにも多く流れるから、そう考える人が居ても仕方ないけど、再婚してる人のほとんどは、ちゃんと考えてると思うけどな…

No.33 09/06/02 18:01
通行人33 ( ♀ )

子の本心はわからないからな~。
本当は実の父親と暮らしたい子なんて、山ほど居るでしょうよ。

うまくいってると思いこんでるお気楽が多すぎ。

子連れ再婚は、あくまでも『普通の家庭』じゃない。

私は継父なんて絶対絶~っ対、嫌💀

No.34 09/06/02 18:19
通行人34 ( ♀ )

私の母は実のお母さんが居なくて、おじいちゃんは再婚しています。
私の母は微妙な心境だったみたいです💧しかし、色々と葛藤もありましたが今では仲が良い親子ですよ😃

孫である私とおばあちゃんは血が繋がっていませんが大好きですよ☺

No.35 09/06/02 18:35
通行人3 ( ♀ )

酷い事言う人も、いるんですねぇ湜
子連れ再婚は、普通の家庭じゃないって…
何を基準に普通と、普通じゃない、決めてるんですか?
血の繋がりが、そんなに大事?
私の主人は、私の娘の事も、大事に思ってくれて、育ててくれてます…
実際に、子供の立場からの人も、レスしてらっしゃいますよね?
その人達に対しても、失礼じゃないですか湜

No.36 09/06/02 18:42
お助け人36 

主さん「なぜ○○なの❓」「どうして△△するの❓」という問い方は、文字だけで見たり声の響き方によっては、相手を責めてる様に見えるし、聞こえてしまうんですよ💧
ただの純粋な質問ならば「質問版」ですればいいんだし…そもそもが板違いですよね💧
それに、ご自身の文章の書き方を今一度ようく読み返されてはいかがでしょうか。突然「なぜ再婚するの❓子供より自分❓ただの自己満❓」などとコトゴトクに連発されてごらんなさい…パッと見イイ気分しなくて当たり前。子連れ再婚を悪く言ってると誤解を招いても仕方のナイ文章だと思いますよ☝

No.37 09/06/02 18:50
お助け人19 ( ♀ )

19再ですが、娘は、実の父親の顔も、小さい頃の父親との思い出もありません。
再婚した旦那は、❌子なし。
父親の記憶がなく、くらべる父親がいない、旦那も、くらべる実子がいない、だから余計、仲良くなれたのかもしれません。
これからも娘以外に、子供をなすことは、旦那も私も考えていません。
ちなみに再婚は、娘は、急かしていましたが、私が色んなこと考え、迷い、待ってもらっていた結果です。
その他色んな経緯があり、今の幸せにいたります。
お気楽な再婚…する方もいるかもしれませんが、再婚ともなれば、ましてや、子供がいれば、子供の意見優先で、子供が、ご機嫌とりでだけで言ってるのかどうか、考えた結果の再婚の方が、ほとんどではないでしょうか。色んな幸せがあります。

No.38 09/06/02 19:00
通行人9 ( ♀ )

これだけ、成功例が上がっているにも関わらず、他人の幸せは認めたく無い可哀相な人達なんですよ。

ちなみに、私は母子家庭で、現在彼氏もいませんが、他人の幸せを妬むような、心まで貧しい人間にはなりたくないですね。

母子家庭から幸せを掴んだ皆さん、末永くお幸せに…😊

私も頑張ります😊

No.39 09/06/02 19:05
お助け人36 

ちなみに
芸能人で言うなら
○越○一郎さんと奥さんの松○一○さんご夫妻は
一○さんの方が子連れ再婚ですが、○一郎さんがイイ義父(パパ)で母子ともどもに幸せそうですよね。途中には様々な紆余曲折があったようですが。

No.40 09/06/02 19:12
通行人32 ( 20代 ♀ )

そりゃ実の両親と暮らせるのは理想だよ。

でもさ、離婚するにはそれなりの理由があるからでしょ❓

『そんなの親の勝手』って言う人も居るだろうけど、誰も好き好んで離婚する訳じゃ無いんだから。

じゃあ、DVが余りにも酷い家庭だったら❓

顔体散々殴られてる母親見て、『それでも一緒に居たい❗』って思える❓

ギャンブル等の借金があったり遊び呆けて、食事洗濯もロクにしない母親見ても❓

『血が繋がっているから』…って思える❓

赤の他人が自分(子)の為に一生懸命尽くしてても、所詮『赤の他人』かも知れないけど。

実際、子供の心が潤ってるかどうかでしょ。

No.41 09/06/02 19:25
通行人29 ( ♀ )

虐待から殺人にまで発展する環境なんですよ❓毎年どれだけ痛ましいニュースが流れるか😥
酷いレスって言われてもなぁ😥

No.42 09/06/02 19:34
通行人11 ( ♀ )

よく上から目線で他人を可哀想だなんて言うよね。
妬みも僻みも全くないし、軽蔑してる行為をしてる人からなんか言われても響かないよ。

私は離婚家庭に育ち、母親が同棲したいからと10代で一人暮らしさせられた経験があります。
本当に母親の恋愛は気持ち悪いし、反吐が出る。

まぁ、うちは別れたパパが息子を大事にしているし、密に両親として子供のことや近況報告をしあってるから、DVやギャンブルで離婚して次こそは好条件男確保したい気持ちとかはやっぱり理解してあげられないですね。

No.43 09/06/02 19:36
通行人20 ( 20代 ♀ )

虐待、殺人を言うなら実の親子間でもあるし。実の親より育ての親とも言うしね~。

No.44 09/06/02 19:47
通行人9 ( ♀ )

11さん、それならそれでいいじゃ無いですか?私はあなたの生き様は否定しませんよ😊

自分は上から目線でなんて言ってませんよ。いつまでもごねた事言ってるからですよ。 よそ様はよそ様。幸せならそれでいいじゃないですか?どうしてそんなにつつきたいのです?

No.45 09/06/02 19:55
通行人24 ( 20代 ♀ )

これだけの成功例って(ρ_;)
意見は意見。
いろんな意見があるのに💔
自分と逆の意見だからってかわいそうとかはなしでしょ。

No.46 09/06/02 19:58
通行人9 ( ♀ )

あまりにもひどいレスを見たからですよ。

No.47 09/06/02 20:05
通行人11 ( ♀ )

「可哀想な人」だという口振りの人間がなに言っても響かないっつってんのに。

ごねてる?
ふうん。
なに言ってんの?

「私も頑張ります」ってか(笑)
頑張ってください。
自分のために子供がどうなっても貫いてください😊

No.48 09/06/02 20:17
お礼

みなさん、またまたたくさんのレスありがとうございます✨

私の周りの話ですが、父がギャンブル三昧な上母に暴力を振るい何度も本気で殺そうと思うほど恨んでいたが、自分も子供が出来たら『やっぱりあんな親父でも自分の父親だ』と認める気持ちが芽生えた。

母が15の時に離婚➡すぐ再婚。その後予定外の子供が出来、自分の居場所がなく父親に会いたくても無理⤵多感な時期に名字が変わる苦痛。母には気を遣い本音を言えず、母親は『離婚して良かった☺子供もみんな幸せ💖』と言っている。

乳児の頃に離婚➡再婚していて、実の父親だと思っていた人が実は違うとある日突然告げられ、心の整理もつかないうちに自分の父親がいかに最低最悪の人間だったかを延々と聞かされ、『それでも本当の父親を一目見てみたい』と思い悩んで母に告げると『私達のどこが不満なの⁉あんな最低な人に会いたいなんて』と泣いて止められ…

そんな話が身近にあったので、なぜ子連れ再婚するかが疑問でした😥

No.49 09/06/02 20:18
通行人49 ( 40代 ♀ )

若くて経済力なくて精神的に弱いと再婚するんじゃないですか?

私は再婚どころか、彼氏すらうっとおしい。
子供と旅行やゴルフして、気ままな母子生活を崩そうと思わない。

No.50 09/06/02 20:18
通行人50 

両親は離婚して、父は今、再々婚。相手の人には連れ子3人。連れ子の1人が兄と小学校一緒で同級生。最悪だよ。母も再婚し、母は、相手の顔色みながら生活してる。母は再婚した相手のご機嫌とる為に、私にいろいろと精神的虐待してきた。毎日、死にたいと思うくらい、生き地獄だよ。全然、幸せじゃないよ。普通の家庭に生まれたかった。兄は、行方不明になって15年。生きてないかもしれない。家族なんてもの知らない。家族もいない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧