新人は黙って従えばいいんだよね…

回答2 + お礼0 HIT数 1003 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/06/02 21:00(更新日時)

私はこの春から,地方の金融機関に就職した者です。
学生時代は幼児教育の学校に通ってたんですが
少子化に伴い就職先も少なく
就職できても,臨時かパートばかりで
きちんと正社員になりたかった私は
幼児教育の職に就かず
とりあえず安定した仕事がしたいと思い
知り合いの紹介もあり
地元の金融機関に就職しました。
しかし,金融のことなど全く知らずに就職してしまったため
右も左もわからない状態からのスタートで
自分なりには必死に頑張って理解しようと努力してるつもりですが
ミスしたり,何か気にいらないことがあると
定年間近の上司やお局さんに
ほぼ毎日,嫌味っぽく注意されたり
突き放すような口調で言われたりして
もう心が折れそうです。
辞めたいって思ってもまだ入って2か月しか経ってないし
来年の秋には結婚する予定で
お金が必要な時期なので
仕事辞めるわけにはいかないし…
しかし今思えば,給料少なくても
幼児教育の仕事に就けば良かったと大変後悔しています…

No.1004698 09/06/02 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/02 14:20
通行人1 ( 30代 ♂ )

何事も初めから知っている、できる人なんていませんよ。新人で、周りから色々言われるのは仕方のないこと。あまり思い詰めず、反省するところは反省して、日々頑張って下さい。
ちなみに私なんて、この歳で転職したため、未だに新人です。いい歳して、何でこんなこともできないんだ…の毎日です。

No.2 09/06/02 21:00
通行人2 

私も30才の時、信金に入りました。
何にも分からず、高卒新人と一緒に研修受けてました。その世界でやっていけるのか、不安だらけでしたよ。2年掛かりましたね。
今は、焦って結果を求めず、で良いですよ。
知人の娘が今年、信金に短大卒で入りました。話聞いたら、やっと札鑑できるようになりましたとの事です😲

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧