お母さんっぽくないと駄目ですか?

回答37 + お礼1 HIT数 3641 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/05/27 08:46(更新日時)

初めまして。今年で30歳になる専業主婦です。(年齢の登録間違えました。すみません…)子供は8歳です。私は昔から天然で、話し方もおっとりしているため小倉優子さんや、山口もえさんに似ていると言われます。多分、人によってはイライラするタイプかもしれません。そのせいか、他のお母さん方達と、あまり仲良くなれない感じです。 挨拶もしているし、笑顔を心がけていますが… 見た目が、えびちゃんみたいな可愛い感じの格好に、ネイルアートしたりと、お母さんっぽくない感じが良くないのでしょうか?……😢

No.1007168 09/05/25 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/25 15:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

ネイルアートしてて家事できますか?

私の周りには主さんのようなお母さんはいませんが、いても私はあまり親しくはならないかな。
主さんと同じような人が集まると思いますよ。

私は常に動きやすい服装、つめは短く、靴はスニーカーか、ヒールの無い靴を履いていて、友人ママ同じような人が集まります。

No.2 09/05/25 15:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も子どもがいます。
お母さんっぽい格好というものがどういうものかわかりませんが、ネイルアートしたりえびちゃんみたいな格好しているから仲良くなりたくないとは思いません。

ただ、自分で「私天然なんです」という人は苦手です。
自分で天然という人は大抵そうではないからです。
しかも、30歳。痛いですよね。。。

以前50代で山口もえさんのような話し方の方と会いましたが、全然苛々しませんでした。
その人はかなり天然だったし、作ってなかったからでしょうね。

聞き上手な方の方がお友達が多いと思います。

No.3 09/05/25 15:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は全然良いと思いますよ👌

見た目より生活のリズムとか家事育児の価値観みたいなものが同じレベルだと会話もはずむし、仲良くなれると思います😃

No.4 09/05/25 15:27
通行人4 ( 30代 ♀ )

ママ友と仲良くなるのに見た目は気にしません。
もしかしたら挨拶の仕方とかしぐさに問題あるんじゃないでしょうか。
自分でもイライラするしゃべり方だと感じているのなら、低音でハキハキ話すように努力したらどうでしょうか。
テレビに出ている小林アナウンサーとかも普段は鼻につく話し方をしていますが、報道では声色変えていて感じ良くなっています。
ちなみにゆうこりんももえちゃんも小林アナも可愛いから好きですが、ああいったかんじの子が可愛いと思ってわざと同じようにしている中途半端なかんじの人は嫌いです。

No.5 09/05/25 15:29
通行人5 ( ♀ )

えびちゃんみたいな可愛い格好…
💅ネイルアート!?

それは あえて生活感を出さない、👩お母さんらしくない格好にしてるんですか!?

ただ 主さんに似た感じのお母さんが周りに居ないんじゃないでしょうか?
おしゃれ過ぎて 浮いてしまってませんか😱?
私だったら 近寄れないかもしれません ごめんなさいね😠。

No.6 09/05/25 15:34
通行人6 

30で子持ちでエビちゃんはちょっと…

No.7 09/05/25 15:43
通行人7 ( ♀ )

子育てをちゃんとしてるなら問題はないと思いますよ。
自分のオシャレや遊びを優先させていなければいいんじゃないかな。

髪振り乱して働かなくてもいい主さんの生活が羨ましいです😃

No.8 09/05/25 15:57
通行人8 ( ♀ )

それが主サンの個性なんだからしょうがない

淋しい思いでもしたのかな?

No.9 09/05/25 16:02
通行人9 ( ♀ )

27才って…設定間違えようがないでしょ🔥サバ読んだ?

No.10 09/05/25 16:03
通行人10 ( 20代 ♀ )

ネイルアートとかもほどほどにしないと『この人家事してんのかな💦』
とか内心思ってしまいます💦
美意識高いのは良い事だけど年齢と立場にあったファッションしてるママさんの方が好感はもてます。
UNIQLOとかでもオシャレなママさんもいらっしゃいますし😃
エビちゃんファッションやネイルアート…母親より女でいたい感が伝わってきてしまいます💧

No.11 09/05/25 16:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

失礼かと思いますが、外見に原因があるのではと思っているあたりからして、物事の本質のわからないタイプの方なのかな…と思います。

どんな恰好してても好かれる人は好かれますよ。失敗しながらでもいいから、人とのコミュニケーションの取り方を学んでいったらいいと思いますよ。

ネイルアートもエビちゃん風も、お子さんから誇りをもってもらえる程度なら自信を持ってやればいいんじゃないですか?「本当にかわいくて素敵な方よね~」と好かれているママさんもいますよ😊

No.12 09/05/25 16:13
通行人12 ( 20代 ♀ )

さぁ……主さんのこと知らないですからね💦

私の周りでの避けられてるママは子どもが乱暴だったり、常識が無かったり。見た目では無いですよ

No.13 09/05/25 16:45
通行人13 ( ♀ )

格好で仲良くなるとかならないとか、決めません。でも、お洋服の質は何気に見ます。
おっとりも別に気になりません。
子供に関して共通の話題があればお話します。
主さんより、お子さんは皆と仲良く出来てるのでしょうか?
出来てるなら、別に自分が好かれてようが嫌われてようが気にしなくて良いと思います。子供が上手くいってるなら、十分幸せな事ですから。

No.14 09/05/25 17:05
通行人14 ( ♀ )

ん~あんまり服装は関係ないと思いますよ😥
第一印象は大切ですから、最初に服装で判断されることは勿論ありますが、やはり最終的に中身です☝

見た目が派手でも地味でも海老ちゃんでも、人に好かれる人は好かれますから😊


でも主さんが服装のせいだと思っているなら、服装を変えてみるのもいいと思いますよ👍
個人的には、そんなことより、身近にいる、人に好かれるお母さんを見てみて、自分と何が違うのかを考えてみるのはお勧めです😃

No.15 09/05/25 17:18
通行人8 ( ♀ )

主さん
度々同じ様なスレ立ててますが

幼稚園だったかでまだ馴染めてないの?

それとも釣れるのが面白くて同じネタな訳?

🎣なら海でやって💢

No.16 09/05/25 18:12
通行人16 ( 20代 ♀ )

服装やおっとりはいいけど、ネイルアートしてる人が作ったご飯は食べたくないなぁ。
と思うから上辺だけ仲良くするかなぁ…

No.17 09/05/25 18:39
通行人17 ( 30代 ♀ )

わざとらしいおっとりさんが周囲にいますが嫌われてますよ。本音がみえないから近寄りたくないかんじです。主さんも気になるからまず🍤ちゃん系からサマンサモスあたりの系統にかえてはいかが。巻き髪からおだんごヘアとか。

No.18 09/05/25 18:39
通行人18 

美人がその様な格好してたら似合うけど
不細工だと引きますね💧

多分、主さんは後者なので嫌われてると思います。

No.19 09/05/25 18:46
通行人19 ( 20代 ♀ )

ネイルにも色々有りますよね💦

人口爪を付けて、ラインストーンなんかでギラギラさせてるのと、自爪にベージュやフレンチなどの落ち着いたネイルをしているのとでは…💧

自爪にベージュやフレンチなどの落ち着いたネイルの方だと、『あ、小綺麗にしてるな~』とか『生活に余裕ありそう』って好印象😍ですが、
人口爪でギラギラだと、『子供にケガさせそう…』とか『その爪じゃ料理出来なさそう』って思います💧

要は限度ですよ👋

爪ならば『生活限度の長さ&色』ですし、
喋り方ならば『おっとりしてる話方がバカっぽいかそうでないか』だと思います💦

服装はあまり関係無いかな💧
どんな服装が良いとか、悪いとかでは無く、その方がどれだけ小綺麗にしてるかを見ますね😉

私にも一見、子持ちに見えないママ友達がいます(えびちゃんみたいな感じ)、やはり、初めはちょっと引いて見ていましたが、凄く気さくな方で、話すととても元気を貰えて今では凄く大好きなママ友達です👋
そのママもネイルをしていますが、ハデハデなネイルでは無く、自爪に薄いピンクで凄く綺麗です☺

見た目やネイルがママ友達が作れない原因だとは思えないですよ💧
もっとママ達と話してみては❓

No.20 09/05/25 18:48
通行人20 ( 30代 ♀ )

うーん、うちの園ママさんには色んな格好の方もいますし、ネイルしてるママさんもいますが、皆でピクニック行ったり仲良しですよ。

主さんの周りのお母さんは、皆さん似たような格好ですか?

もしそうなら、服を合わせると済むのでは?

違うなら、見た目が問題では無いと思いますよ。

No.21 09/05/25 18:49
通行人21 ( 20代 ♀ )

私はいい歳こいてますがブリブリな服が好きなので好きな服を着ています。ヒラッヒラとかまっピンクとかではありません。髪も長くてゆるく巻いてます。園ママとは普通に仲良くやっています。
ただ「もっとナヨナヨしているかと思ったらさっぱりしていて良かった」とは言われます。


個人的にですが、私はネイルして家事育児はできないし、友達にもネイルしている人はいないかな。
服装や話し方がゆっくりは関係ないと思います。

No.22 09/05/25 19:47
通行人22 ( 20代 ♂ )

いいと思いますよ✨
女らしくて綺麗じゃないですか😃

…というレスを期待してました?

30で子持ちで自分のことをゆうこりんに似てて格好がえびちゃんって…とんだつぎはぎ。笑い者。
てか、設定間違えようがないですよ。万が一間違えても直せば済むなはし。いつまでも27歳でいたい気持ちはわかりますが情けないこと止めてはいかがです?

俺の嫁がそんなだったら間違いなく浮気するね。

No.23 09/05/25 20:28
通行人23 ( 30代 ♀ )

私も40歳になりますが、年甲斐もなく若い格好で居たりします。子供達が小さいので服を合わせたり😊ですが、ネイルアートしたりは出来ませんね。あくまでもお母さんなので…。私は見かけで人様を判断したりはしません。話してみないと分かりませんから。主さんがご自分で自覚されているのなら、お母さん達に合わせてみるとか?子供達の学校や幼稚園のお母さん方は、ラフな感じの格好が殆どです。おしゃれは、他でも出来るんだし。うちの夫なら『どうしたの?』って聞かれそうですが(笑)

No.24 09/05/25 22:05
お助け人24 ( 30代 ♀ )

外見で判断するのは、いけないけど…園でしか会わない親御さん達は、みんな主さんのお友達では、ないので第一印象で判断すると思います😥

園は、子供達が学ぶ場所ですから…😥
浮いた服装、派手なネイルアートは、プライベートのお出かけ時におしゃれすればいいのでは?
浮いた人にならないためには、まわりの雰囲気をみて判断しないと😥

No.25 09/05/25 22:07
お助け人24 ( 30代 ♀ )

8才でしたね😥

園では、なくて学校ですね🙇すみません🙇

No.26 09/05/25 22:42
通行人26 ( ♀ )

私はネイルや服装は気になりません。話し方がおっとりしているだけならいいけど頭悪そうな口調は無理です。

あいさつだけで嫌われるなら勘に触る声をしてるとか⁉服装が顔と似合ってないとか⁉

えびちゃんみたいな服装で似合っていたら私だったら仲良くなりたいから。

No.27 09/05/25 23:30
通行人27 ( ♀ )

すみません😱私は毒舌で、ひねくれ者なので思った事レスしますね⤴自分で自分の事を、「ゆうこりんや山口もえみたいな感じ」「蝦ちゃんみたいな服装」と言う人とは、お近付きにはなれないです😔幾ら、周りから似ていると言われても、謙遜して自分からは言いません😔ごめんなさい🙇ただの僻みだと思われても良いので、主さんのスレを読んでの正直な気持ちをレスしました⤴

No.28 09/05/25 23:57
通行人28 ( 30代 ♀ )

スレ文だけ見ると、
単純にチャラい人に思いました。
TPOをわきまえず、遠足行くのにドレス着ていくわ!の勢いなんじゃないですか?

本人が良いなら良いですが、調和や協調性って、
ある程度、場の空気読んだりしながら、自分の個性も保つ位じゃないとね…

浮く程の身なりではお洒落とも言えませんし、
多分主さんは、
周りは皆おばさん臭いけど、私は違うのよ!的な感情が丸見えなんだと思います。
「華がある」のと「派手」なのも違います。

キツくてスミマセンが、
主さんの為です。

No.29 09/05/26 00:06
通行人29 ( 20代 ♀ )

簡単に言えばあたしなら小倉ゆうこキャラのよう話し方のママさんいたら無理😥❌それでエビ系でしょう⁉
エビ系はともかく小倉ゆうこは無理💧
爪の先まで完璧だと入り込む隙ないかな…
話題とか違いそうって思うのでは❓

No.30 09/05/26 00:36
通行人30 ( 30代 ♀ )

私のママ友(34歳)でもそういう人います☺
飲食店で働いているのでネイルアートはしてませんが、すごくお洒落で買い物は渋谷。童顔で肌も綺麗だから30代子持ちには全然見えません😱
性格もおっとりしてて主さんみたいかな😊
嫌味がないので私は大好きですよ😍
自慢の友達です☺

No.31 09/05/26 00:41
通行人31 ( 30代 ♀ )

私事ですが

今日、出勤前に、子供の学校の下駄箱に届け物をした時

ワンピースにピンヒール、爪はジェルネイル(フレンチの先部分は、今回ラメのショッキングピンク。ジェルなら、水仕事しても取れないし)でした。

ユニクロのアイテムやGパン、スニーカーなど、学校行事、又お母さん方で集まる時は、TPOを意識して着用する時もあります。その時々で地味さを調整します。

私、お母さんの役割は、もちろんしております。

TPOだけわきまえていれば、大丈夫じゃないでしょうか?

まァ
他のお母様方と馴染むのは、皆さんと同じ格好ですけどね。

No.32 09/05/26 01:16
通行人32 ( 20代 ♀ )

単に主がブッ飛びすぎ💦

外見だけじゃなくて性格も💦
むしろ、その天然ぶったとこ直せばいいかも

No.33 09/05/26 04:05
通行人33 ( 20代 ♀ )

あんまり外見で仲良くしないっていうのは、ないと思います。可愛い格好なら、素敵だなって逆に羨ましくなったりもしますし。
天然て事ですが、会話が少し的外れな事を話してたりするのではないですか❓
私もたまに天然だね。と言われる事があるのですが、人見知りで、話すのに緊張して、頑張って話した事が、的外れな事を言ってるみたいで、なんだか空回りしているようです⤵
大体仲良しの友達は、ビックリする事もあったけど、そういうとこが面白いから、友達になってみたって人が多いです。
でも、この人頭悪い💦って思われて、引いていく人もいっぱいいるのだと思います。

No.34 09/05/26 10:05
通行人34 ( ♀ )

お母さんでも小綺麗にしてるのは素敵だと思います💕✨
ただ自分で天然で~っていうのをわざと意識してる人は嫌だなあ💧

No.35 09/05/26 18:36
通行人35 ( ♀ )

小学生になると 子供同士で遊ぶようになるし なかなかママ友って出来にくい気がします。

私自身は ママ友は幼稚園で母子で遊びに来てくれて仲良くなったり 園に入る前の散歩の時に出来た友達ばかりです。

お子さんが仲良くしてるお友達のお母さんに 話しかけてみてはどうですか❓
後は役員をやってみるとか😊

No.36 09/05/26 19:01
通行人36 ( 20代 ♀ )

いいと思います。エビちゃん系ならキレイ目な格好ですし。
地味でひねくれてる人ほどキレイにしてる人に対してやたら粗を見つけるものです。
育児しっかりしていて笑顔も心がけてるならいいと思います。

わたしの周りは見た目でいえばそれこそギャルやエビちゃん系、シンプル系、色んなママさんがいますが共通して言えることはやはりみんな常識があり一緒にいて楽しいことでしょうか。

子供放置しておしゃべりに夢中だったり、挨拶シカトしたり常識ない人は地味派手関係なく疎遠になりますね。

主さんと合う方が見つかるといいですね✨

No.37 09/05/27 08:20
お礼

お礼が遅くなってすみませんでした(>_<)
たくさんありがとうございます。外見や服装は関係ないようですね。「毎日可愛いですね~」って話しかけてもらえても、私の声や話し方や、的外れ?な会話にびっくりされてしまうのかもしれません(;_;)普通にしているつもりですが、学生時代から、天然だよね~とか、しゃべり方作ってるの?と、言われてしまいます…挨拶も笑顔も心がけているので、印象は決して悪くないと思います。周りのお母さん方を見ていると、サバサバしていて、頼りがいあるお母さんらしくて、羨ましいです。私もそうなれたら良いですけどね(;_;)

No.38 09/05/27 08:46
通行人38 ( 30代 ♀ )

天然、と言うのは定義がないので難しいですが、子供の保護者として初めてお会いし、お付き合いする方が会話が噛み合わずとんちんかんな事ばかり言ったり、滑舌悪くて子供の様な話し方だったら、少し不安になりますし、嫌煙します。
服装やメイクはTPOに合ってさえいれば、個人の趣味の領域ですから何でも良いですが。
子供を持ついい歳した大人なのですから、天然て言われてて、という言い訳をせず、話し方や考え方を変えたら宜しいのではないかと思います。
主さんのスレやレスを読む限りでは、服装や声色が問題なのではなく、主さんの考え方が幼いのだと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧