情けない人間でごめんなさい…

回答11 + お礼8 HIT数 1645 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/05/26 22:21(更新日時)

鬱病に理解のある方だけ読んでください。文章がうまくまとまらずすみません。







鬱病を再発して1年半…今日も何もないのに泣いてしまいました。
携帯は依存気味なのでこうやって打てますが、本当に何もできなくて母親にも迷惑ばかりかけています…。
職場の人も気遣ってくれてるのかどうか分かりませんが仕事以外のことを話しかけないでくれます。
TVも見れない、ゲームもできない、食事も3食食べれない、眠れないなど当たり前に出来てたことが出来ずに自分が情けないです。
やりたいこともありません。やりたいことを探しても何も興味がわかず苦痛なだけです。
部屋も汚いのに身体が思うように動かず掃除できない自分が情けないです。
死ぬ勇気がないのも情けない…自殺できた人に尊敬さえしてしまいます。ズルズル生きてる自分が情けないです。死ぬ時に苦しむのが怖い自分も情けないです。
全てが情けないです。
こうやって書き込むのも…言葉をかけてもらいたいのかもしれません。つまらないヤツでごめんなさい。

ズルズル生きてるのが本当に情けないです…親には謝っても謝りきれません…

No.1007379 09/05/25 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/25 17:35
通行人1 ( ♀ )

実家で暮らしてますか?

しんどくても掃除したらすこし元気になりましたよ
換気もマメにしてキレイにしてるとすこしずつ変わってきます
ちょっと元気が出たら、次は規則正しい生活です

経験者なので騙されたと思ってやってみてください

No.2 09/05/25 17:46
お礼

レスありがとうございます

実家暮らしです。
換気と、仕事してるので生活は規則正しいとは思いますが、仕事で疲れ果ててしまい休みの日も動くことが出来ません…

No.3 09/05/25 18:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

お辛いでしょうね。ゆっくり労りましょう。
四季があるように、人にもそれぞれ様々な感情が揺れるのは自然だと…娘亡くしてから12年やっと気がついた気がします。

No.4 09/05/25 18:44
通行人4 ( ♂ )

😣😣😣😣😣😣😣😣

どうして、そんなに悩むんだよ👊

ズルズル生きていいんだよ。真面目に考えるな。君の生き方でいいじゃないか。

今まで他人に合わせて生きて来たんだろ~。

また、君の周りにもワガママな奴ばっかが集まって来て、君を利用したんだ🔥

もうどうでもいいから、しばらく一人で居ることを楽しむ😁😁😁😁😁😁しかないぞ。ゆっくり、ゆっくり、ゆっくりと生きればいいんだ。

うつ病は、今や社会病だよ。社会病。うつ病になってもしょうがない世の中なんだ。こんな世の中に👊👊👊👊だ‼

ゆっくり休め、ゆっくり休め。何も考えずに…。君を苦しめる心は、ラジオでも聴いて🎵一人で笑おう‼社会なんて、どうせみんな生き急いでいるんだから、わざわざ特急に乗んなくても、普通に乗ったって終着駅には着くさ。混雑する特急よりも、ゆっくり座って行ける普通に乗ろう。

次に散歩だ。君を知らない人が大勢居る場所を散歩だ。だんだんと復活の💪が湧いてくるぞ~。

次に、その苦しみを日記に書くんだ。誰かが逆に君を必要とするだろう。

No.5 09/05/25 18:51
通行人5 ( ♀ )

私の部屋もぐっちゃぐっちゃです。何もしたくありません。ず~っと横になってテレビ見てるかケータイいじってます。仕事してるだけスゴいです。私辞めましたから。起き上がるのが辛いので、トイレ行くのもしんどいです。病院行く時なんて、一大決心しないと行けないし。お風呂も3日に1回。

部屋を掃除したり、喚起するのはいいですね。でも、明日から…って思ってしまうんです。
主さん、お互いゆっくり生きていこう😉。

No.6 09/05/25 18:53
通行人1 ( ♀ )

汚い部屋にいるとますます鬱がひどくなって仕事もいけなくなるからちょっとずつで良いから立ち上がったついでにやってみて
最初の立ち上がりがおっくうなら家族に手伝ってもらって構わないからとにかく汚いところから抜け出して

No.7 09/05/25 20:02
通行人5 ( ♀ )

今、ちょっと自分の周りを片付けてみました。雑誌をまとめたり。手しか動かしてないのに、汗かきました。ちょっとスッキリしました。ちょこっとずつやっていきます☺。ありがとうございました。主さんも、やってみよう。

No.8 09/05/25 22:52
お礼

>> 3 お辛いでしょうね。ゆっくり労りましょう。 四季があるように、人にもそれぞれ様々な感情が揺れるのは自然だと…娘亡くしてから12年やっと気がつい… レスありがとうございます。

娘さんを亡くされたんですか…つらいですね。私も大切な人を失ったのでお気持ち分かります…。
人にも様々な感情が揺れるのは自然…
でも苦しみの感情にとらわれる毎日です…
苦しい

No.9 09/05/26 15:12
お礼

>> 4 😣😣😣😣😣😣😣😣 どうして、そんなに悩むんだよ👊 ズルズル生きていいんだよ。真面目に考えるな。君の生き方でいいじゃないか。 今まで他人… レスありがとうございます。

今まで…いえ今でも父親からの精神的虐待を受けてます…。
長時間働くことが出来なくて自立も出来ません、それに1人で暮らすわけにはいきません…
私の生き方って何なんでしょうか…。

人が沢山いるとこに行くとジロジロ見られて嫌だし疲れます…

No.10 09/05/26 15:32
お礼

>> 5 私の部屋もぐっちゃぐっちゃです。何もしたくありません。ず~っと横になってテレビ見てるかケータイいじってます。仕事してるだけスゴいです。私辞め… レスありがとうございます。

仕事も元気に行けてるわけではありません…。周りに迷惑ばかりかけてます。失敗ばかりしてどんどん仕事減らされて、これ以上できなくなったらクビって言われてます。

でも病院費とか生活費いるからなんとか仕事行かないといけません…。

私もお風呂も病院も無理矢理身体を動かすしかありません。
掃除は明日から…とかじゃなく常にしないとと思いつつ身体が動かず自分を責めるばかりです…

No.11 09/05/26 15:35
お礼

>> 6 汚い部屋にいるとますます鬱がひどくなって仕事もいけなくなるからちょっとずつで良いから立ち上がったついでにやってみて 最初の立ち上がりがおっく… 再レスありがとうございます。

母にはただでさえ迷惑かけてるのに…これ以上頼んでいいのかわかりません…

No.12 09/05/26 16:15
通行人12 

仕事が出来るだけましです。

私は餓え死に覚悟で働くの辞めました。

後は野となれ山となれです。

適当に生きてれば良いのよ。

No.13 09/05/26 17:38
お礼

>> 12 レスありがとうございます。

マシって…働きたくないですよ。きついのに働きたくないですよ。

情けない奴だから、死ぬ覚悟も勇気もないからこんなズルズル頭さげて働いてるんです…
覚悟があるなら、勇気があるなら、恐怖感じなければとっくに死んでます…ダメなヤツなんですよ。

適当に生きる生き方が分かりません…。いい加減とか要領よくって分かりません…

No.14 09/05/26 18:17
通行人14 ( ♀ )

その気持ちとてもよくわかります。私なんか、子供も大きくてしなければいけないこともたくさんあるのに、朝から仕事を休んでずっと横になって、本当に何をする気も起こらず、自分の生きている意味があるんだろうかって、ずっと思っています。そのくせ、死ぬ勇気さえなくて、あなたの気持ち痛いほどわかります。私の知り合いが先日、私のマンションから飛び降り自殺しました。なぜか、ショックというより自分の近くに感じたのでした。喜怒哀楽の感情すら、あまりわいてこないのです。なかなかトンネルから抜け出せずにいます。とりとめのない事ばかり書いてごめんなさい。

No.15 09/05/26 18:40
通行人15 ( 30代 ♀ )

掃除なんかしなくても別に責める必要ないです。ベットに長くいるのなら起きた時ベットだけ整えるとかそれだけで今は充分です。
お母様は病気を理解してくれているのですか?だったらありがとうと言ってあげればいーと思います

No.16 09/05/26 18:51
通行人12 

私は働く気力がなくなりました。

人に頭を下げてまで働くには努力が必要だと思います。

その方がもっと勇気が要る事です。(少なくとも私には…)

私の適当には…

余り生真面目(余裕のない人!)だと疲れます。

余裕が必要かと思います。

例:

①車のハンドルに遊び(余裕)が何故あるのか…危険性を少なくするためです。

②電車のレールの継ぎ手に何故隙間があるのか…夏はレールが膨張するため遊び(余裕)を保たせています。そうしないと線路が曲がって脱線事故を起こすからです。

③電線は何故弛みを保たせているのか…張り詰めると冬場は収縮して電線が切れたりします。(雪の重みでも切れたりするそうです。)

つまり、人生にも余裕が必要ですと言いたいだけです。

No.17 09/05/26 20:26
通行人17 

疲れちゃったね、今まで一杯自分を抑えて頑張ってきたのでしょうね。うちの子と同級生かな、家の子は学生の時疲れちゃって動けなくなったんだ。
それでねどうしたいの?ってきいたら、自分は何にも楽しいことないしやりたい事もないからいつ死んでもいいんだ、だから自分のペースで好きにさせて欲しいって言われた。
最初はね本当にこれでいいのって思うほど何もしなくてね、だけど少しずつ興味が出てきたり友達と会ったりしてだんだんと元気になっていったよ。
今は笑って仕事して楽しそうにしているよ。
母親はね、子供が笑って生きてくれたらそれで十分なんだ。
今は笑えないかもしれないけど、回りに気を使わずにゆっくり休んでごらん。自分の気持ちを一番に考えてね。心も体も休めていいんだよ。まだまだ時間は沢山あるんだからね。

No.18 09/05/26 22:17
お礼

>> 14 その気持ちとてもよくわかります。私なんか、子供も大きくてしなければいけないこともたくさんあるのに、朝から仕事を休んでずっと横になって、本当に… レスありがとうございます。

いえいえ、同じような状態の方のレス嬉しいです。同じような方がいるというだけで少し気分が違う気がします…。
私も自殺を恐れるわりには近くに感じたり自殺できた人を羨ましいとさえ思ってしまいます。

私も感情があまりわかず表情もなくなり、毎日何で生きてるか分かりません…

No.19 09/05/26 22:21
お礼

>> 15 掃除なんかしなくても別に責める必要ないです。ベットに長くいるのなら起きた時ベットだけ整えるとかそれだけで今は充分です。 お母様は病気を理解し… レスありがとうございます。

母は病気のことは理解してくれていません…。体調が悪いということは分かってもらえてるみたいですが…
経験者でないと苦しみは分からないと思いますしね…

いつも謝ってばかりなので、ありがとうと…言ってみたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧