注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

夫と義父に対する嫌悪感

回答10 + お礼10 HIT数 2425 あ+ あ-

匿名( 24 ♀ zm94w )
09/06/03 17:54(更新日時)

子供が産まれ、妊娠中からもあった夫の暴力や暴言が怖くなり離婚します。
夫は離婚するのに同意していますが、離婚届も書いてくれず子供に関する事も決めてくれず…調停等に頼るしかないのかと迷っているうちに他県に引っ越してしまいました。
乳児が居るため他県(遠いです)まで行くことも出来ず…
義母に相談すると、義父に任せてあるからそちらに相談してくれと言われ(夫の両親は別居しています)仕方なく義父に相談するも一向に話が進まず…
義父にも迷惑がられて正直頭に来ています。
確かに、義理父母にしたら迷惑だとは思いますが、自分達の息子が仕出かした事であって、困っているのはこちらなのに…
本当に悲しくなります。
それでも、世間からみたら義理父母に頼るなと思われるのでしょうか?
私の至らない点を指摘していただけないでしょうか?義理父にまで嫌悪感を抱いてしまった自分をどうしていいか分かりません。

No.1007520 09/06/03 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/03 02:00
通行人1 

義父母に頼るな とは言わないけど成人した息子だしね…


離婚したいのなら家庭裁判所に行くなりして積極的にならないと駄目ですよ

No.2 09/06/03 02:14
通行人2 ( 40代 ♂ )

縁を切った人間の事などさっさと忘れてしまえばいいんですよ。しかし離婚届が出されないと様々な手続きが出来ませんね。調停をしても元旦那が出廷しなければそれまでなので、もし金銭的に余裕があれば弁護士に手続きの代行を依頼したらいかがですか?

No.3 09/06/03 02:35
お礼

ありがとうございます🙇本当におっしゃる通りです…すみませんが今までの経緯を話してもいいですか?私も自分で決着を着けようと思い家裁に行きました。そこで夫の事やまだ生まれたばかりの乳児が居る事情を話すと「いきなり裁判は出来ない、まずは調停になる。ただ調停を申し込んでも夫が来なかったらそれで終わり。話を聞く限り素直に出廷するとは思えない」と言われ…それでも出廷してもらわなきゃ困ると思い手続きをしようと進めていたら引っ越しの問題が出てきて…結局引っ越しして他県に行ってからの調停申し込みになってしまい、夫の住所地まで行かないと調停出来ないとのこと。夫の住所地まで調停しに行くと1日では帰ってこれない…子供は完全母乳で哺乳類を嫌がり私が居ないとどうしようもないし、こんな状況で行けるわけがない。夫は何の連絡もなく困る事もなく親に援助してもらい無職で暮らしている。この現実に悲しいやら腹がたつやらでどうしようもないです。息子が私や実母に暴力をふるって警察沙汰になってもヘラヘラ笑って息子を叱りもしないで甘やかす、更に孫のことを赤ちゃんと呼ぶ義父に嫌悪感で一杯です。

No.4 09/06/03 02:47
お礼

>> 2 縁を切った人間の事などさっさと忘れてしまえばいいんですよ。しかし離婚届が出されないと様々な手続きが出来ませんね。調停をしても元旦那が出廷しな… 通行人2さん、ありがとうございます。
そうなんです…私も調停しようと思い、毎日調べて考えて、結果は惨敗という始末。
離婚届も出せなければ前に進めないことだらけで⤵
戸籍上居る夫のせいで、私と子供の未来まで阻害されている現実に苛立ちを押さえきれません。

本当に、費用さえあれば弁護士を雇いたいところですが、そのような予算もなく…そんな費用があればこれからの子供の為に投資したいという気持ちです。
子供の心配もなにもしない夫の為に投資するなんて考えただけで嫌気がさします。
妊娠出産で私の貯金も尽きてしまい、今は実家に身を寄せる情けない母親です…
少しでも稼がなくてはと思い、バイト面接をしても乳児がいるからと断られ…
赤ちゃんの側にいてあげなくてはと思う反面、自分の情けなさに潰されそうな日々です。

No.5 09/06/03 03:51
通行人1 

困りましたね…

審判や裁判をするにして最初は調停の申し立てをしないと駄目なようですしね


お子さんが離乳するまで待つか、気合いを入れ子連れで夫の所在地まで出向いて申し立てをするしかないかも

夫が出頭しなかった場合 何度も行かなければなりませんが

No.6 09/06/03 08:00
通行人6 ( 30代 ♀ )

今は別居ということになってるんですよね?
それなら主さんには生活費を貰う権利があります。
そのことを旦那さんに伝えて離婚届け出すまでの生活費を請求すると
言えば早く離婚届け書いてくれませんかね?
主さんの親に対しても強気ですか?

No.7 09/06/03 08:13
通行人7 ( ♀ )

シングルで育てる覚悟があるなら、心を鬼にして、完母➡混合に変える努力をしてみては❓
保育園にしろ、ご両親に預けるにしろ、仕事をするなら、哺乳瓶で飲めなくてはなりません。

調停ですが、遠方で乳児がいる場合、双方の中間地点での申し立てが出来たような記憶があるのですが、最寄りの家庭裁判所に確認してみてください🙇

調停も月に1回程度で相手方が来なければ3~4回で不調になると思います😃裁判になれば、DVの証拠があれば離婚できると思いますよ👍

No.8 09/06/03 08:19
通行人2 ( 40代 ♂ )

まずは現在お住まいの地域の市役所で行っている無料の法律相談に行ってみたらいかがですか?あと弁護士の件ですが、そんなに高くないと思います。10万円くらいで出来ると思います。確かに元旦那のためにそんなお金を使うのは腹が立つかも知れませんが、離婚届を出さないと母子家庭の申請が出来ず、免除されるべき支出が増えるばかりですよ。

No.9 09/06/03 09:15
お礼

>> 5 困りましたね… 審判や裁判をするにして最初は調停の申し立てをしないと駄目なようですしね お子さんが離乳するまで待つか、気合いを入れ子連… やはりそう思いますよね😥
離乳するまで待つか、気合いで行くか…

No.10 09/06/03 09:20
お礼

>> 6 今は別居ということになってるんですよね? それなら主さんには生活費を貰う権利があります。 そのことを旦那さんに伝えて離婚届け出すまでの生活費… 通行人6さんありがとうございます。
生活費の請求ですね。
夫は今なお無職だと思うのですが、無職の人からは生活費取れないですよね⤵❓
相手が生活出来ないのに生活費出せなんて言っても通らない気がして…

私の親に対しては何も言ってきません。以前に子供の児童手当ての受け取りを私に変えたいというときに、私の親にも言ってもらいましたが、返事をするだけで行動には移しませんでした。

児童手当ての手続きは私が何度も動き回り変更することが出来ました。

No.11 09/06/03 09:32
お礼

>> 7 シングルで育てる覚悟があるなら、心を鬼にして、完母➡混合に変える努力をしてみては❓ 保育園にしろ、ご両親に預けるにしろ、仕事をするなら、哺乳… 通行人7さんありがとうございます。
完母からミルクに切り替えることも考えなくてはなりませんね…私達のせいで子供にまで迷惑をかけて胸が痛いです…
ただ、もうじき離乳食期なので、上手く切り抜ける方法を考えています。

法律相談に行き、通行人7さんのおっしゃるとおり中間地点でやる方法もあるから家裁に問い合わせなさいと言われました✨
その時は救いの手が差し伸べられた気がして、やる気に満ち、必要書類などを揃えるべく家裁にすぐ電話しました。
ただ、そこでの対応は私を振り出しに戻すほど酷いもので、泣いてしまいました。
乳児が居ると事情を話すと、家裁の対応は「それが特別な理由になるかは裁判長が決めることだから分からない。私の判断では無理だと思う。夫の住所地の家裁で手続きしてくれ」
と言われ、何度聞いても夫の住所地の家裁の電話番号しか教えてもらえず。
仕方なしにそちらに電話して事情を話すと、夫の了解があれば出来ますよと教えてくれました。
義父を通して夫にその旨を伝えると、返事はそれは出来ないと否定されました😢
DVの証拠は、引っ越しの際に警察を呼んだことくらいしかないです😢

No.12 09/06/03 09:42
お礼

>> 8 まずは現在お住まいの地域の市役所で行っている無料の法律相談に行ってみたらいかがですか?あと弁護士の件ですが、そんなに高くないと思います。10… 再レスありがとうございます。
前住所と現住所の市の法律相談に両方とも行きました。
様々なことを教えてくれました。
実は浮気もされており、私の持っている証拠では不十分だがやってみる価値はあると言われ、でもやはり調停か裁判しかないと…
私の前に調停か裁判の壁が立ち塞がって居ます。
住所地さえ近かったら…何の問題もなかったのに…
気合いで夫の住所地まで行かない私が悪いのかもしれません…
でも、赤ちゃんの泣き叫ぶ顔…夫が来ない確率が高いことを考えると一歩踏み出す勇気がなく、疲れはてた精神もあり自分が壊れそうです…

No.13 09/06/03 10:23
通行人2 ( 40代 ♂ )

主さんに強い意志があるなら弁護士に依頼すべきですね。浮気・暴力を含めて裁判で争えばまず勝てます。裁判と弁護士の費用は相手に請求できますし、判決の際裁判所からの命令という形で相手方に支払い命令が下ります。

No.14 09/06/03 13:45
お礼

通行人2さんありがとうございます。
裁判費用を相手に請求することもできるんですね!
長い愚痴のような文章を何度も読んでいただきありがとうございます。
私に足りないのは自分で戦い抜くという意思かもしれませんね。
まだまだ強くならなければいけないですね!
こんなことではシングルマザーとして立派に子供を育てていけないですよね。
もう一度頑張ります!

No.15 09/06/03 13:55
通行人2 ( 40代 ♂ )

子供さんのためにも頑張って下さいね。信州の田舎より、主さんの幸せを祈ります。

No.16 09/06/03 15:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんの親御さんの言うことには返事をするなら親御さんと一緒に離婚届けを書いてもらいに行ってはどうでしょうか?
生活費の請求は無職なら無理ぽいですね。
やはり一度弁護士に相談されて手を考えた方がいいですね。
幸せになるために頑張ってください。

No.17 09/06/03 16:38
お礼

>> 15 子供さんのためにも頑張って下さいね。信州の田舎より、主さんの幸せを祈ります。 通行人2さん。
実は私も信州人でございます😃
少し嬉しくなりました。ありがとうございました。

No.18 09/06/03 16:45
お礼

>> 16 主さんの親御さんの言うことには返事をするなら親御さんと一緒に離婚届けを書いてもらいに行ってはどうでしょうか? 生活費の請求は無職なら無理ぽい… 通行人6さん度々ありがとうございます。
そうですね、両親には申し訳なくて一人で抱え込んでいましたが、少し相談してみようかと思います。それでもダメなら、弁護士という手段も考えようかと思います。
ありがとうございました。

No.19 09/06/03 16:50
通行人2 ( 40代 ♂ )

偶然ですね~。では飯田弁でエールを、「頑張るんだに~!」

No.20 09/06/03 17:54
お礼

>> 19 ありがとうございます😁⤴
なんだか気分が明るくなりました✨
では信州の真ん中辺りの湖からお返事を…
頑張らぁ⤴
ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧