注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私がおかしいですか⁉

回答47 + お礼43 HIT数 5881 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/06/06 01:48(更新日時)

旦那との会話で私が「今日道混んでるね~みんなどこいくんだろうね~」っと言った事に対して旦那は「俺に聞いてもわからないことを言うな💢」と言います💧答えがわからない事を聞かれて返事するのがきついと…。私はそう思ったから聞いただけで、正確な答えなど期待してない、そういう会話もコミュニケーションだと伝えたけど、そう思ったから聞くという事がダメだと言われました😞相手が答えしってるかなとか、なんて返事するかとか考えてみなさん会話しますか⁉私がおかしいですか⁉そんなこと考えて話しなきゃいけないなら私は疲れてしまって話したくないです💧

No.1009323 09/06/04 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/04 01:13
猫娘 ( 10代 ♀ 55izw )

主さんはおかしくないですよ💔嫌なことは聞き流してしまえばいいですよ!ストレスが溜まるだけなので(^_^;)

No.2 09/06/04 01:14
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

私も主さんと同じ事を旦那にきいたことあります。
そしたら主さんとこと同じ答えがかえってきましたぁー😅
そんな事を言われても私はきにしてないです。

No.3 09/06/04 01:18
通行人3 

シチュエーションによりけりだよね

旦那さんが運転している車の中での会話がな?


道が混んでてイライラしてたんじゃないの?

No.4 09/06/04 01:18
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

脳の構造が、違います。
女性は口に出して満足、って傾向が強いですが、男性の脳の構造では「質問」「回答」で一段落です。
女性は、言葉をキャッチボールする(過程)のがメインで、男性は、「問題提起」「解決」っていう、結果を求める感じになるそうです。

大丈夫な人、そういうフリに応えられる男性も多いですが、対応できない人はどうしようもないようで。
相槌で返せばいいよ、と言われても、今度は真面目な話ですら相槌で返すようになってしまったりするので…

PC用なので、見れるか解りませんが…
【男女の会話マナー】http://delice-delice.com/modules/danjyo/index.htmlご参考に。
後「話を聞かない男、地図が読めない女」(主婦の友社)って本にも、そのことが載ってるようです。
ネットで軽く検索した限り、この件に関しては「男性側の努力」しか書いてませんでした…

No.5 09/06/04 01:30
通行人5 

そうそう、脳が違う。
男はオチのないダラダラした話が苦手なんだってさ😁
「で、結局何がいいたいの?」
「結論は?」
とか、よく言われるよね😚
関係が慣れてきたら、なおさら、めんどくさがられますね。

女はとりとめのない会話で、いろいろ脱線もしていく中で、情報交換したり、コミュニケーションとるんだけどね~。


まぁ、違いを認めて、歩みよるしかないね、
あんまり気にしすぎないほうがいいですよん😉

No.6 09/06/04 01:40
通行人6 ( 20代 ♀ )

分かりますよ~😥 うちも、同じ。 よく旦那に「お前の話にはオチがない」「だから何?」と言われます💦
4さん 5さんのレスで納得しました。

No.7 09/06/04 01:51
お礼

NO1さん、ありがとうございます😌自分からはあまり話をする旦那ではないので、私から話をすることが多いのですが嫌な顔してはぁ~とため息つかれたりして💧本当ストレスになります。気にしないが一番なんでしょうね😞

No.8 09/06/04 01:58
お礼

NO2さん、ありがとうございます。同じ事聞いて同じ事いわれるなんて、なんだか面白いなんて思ってしまいました😌気にしないんですね。旦那に「俺はお前と話するときは考えて話してるんだから、お前も考えて話しろよ💢」といわれてしまい⤵気になってしまいます😞

No.9 09/06/04 02:00
お礼

NO.3さん、ありがとうございます。旦那が運転してての話で反対車線が混んでて、こちら側はそんなにこんでないときです💦

No.10 09/06/04 02:07
お礼

たつみんさん、詳しくありがとうございます。なるほどって思いました❗PCのぞいてみます😌「男性側の努力」ですか💧私は旦那に「俺はお前と話するときは考えて話してるんだからお前も考えて話しろよ💢」といわれたので、男性側の努力は望めそうにありません⤵と、なると私の努力ですよね💧

No.11 09/06/04 02:07
通行人11 ( ♀ )

😲あっ、私も聞いたことあります❗

男脳と女脳の違いらしいですよ。

女は同意して欲しいだけなのに、男は解決しなくちゃいけないと思うんだって。

主さんも、「本当にそうだよな~」って言って欲しかっただけでしょ?
でも旦那さんは、自分に答えが出せないからイラつくんだよ☝
とりとめの無い会話が男は下手😣💦

No.12 09/06/04 02:13
お礼

NO.5さん、ありがとうございます。まさにそんな感じで「で⁉何⁉」「それだけ⁉」といわれます。疲れると言われてショックで旦那と性格合わないなと思い、これから一緒にいる意味あるのかな💧なんて考えてしまいました。そこまで考えるほどのことじゃないのかな💧⁉

No.13 09/06/04 02:17
お礼

NO.6さんありがとうございます。旦那さんと私も同じ事言われたこと有ります😓オチがないといけないの⁉と思いますが💧そう言われても気にしないでまた会話してますか⁉

No.14 09/06/04 02:22
お礼

NO.11さんありがとうございます。そうなんです❗ただ「そうだね~」って言ってくれたらそれだけでいいんだけど、旦那はそれも疲れるって⤵旦那以外の人とは話が続くのにな😖って悲しい気持ちになるんですよ💧

No.15 09/06/04 03:01
通行人15 ( ♀ )

うちなんて⤵
車の中で
👩「わ~すごい行列😲何に並んでるんだろね(≧ω≦)」

👨「🚗下ろしてやるから走ってって聞いて来い💢」


…って感じですよ。もう慣れましたが⤵

皆さんのレスで男性の特徴というのを知りました😲
なので主さん、気にせずに、旦那さんを好きなら今後は望むような会話をお互いしてあげましょ!

No.16 09/06/04 04:14
通行人16 ( ♀ )

私も 最近 NHKの特集で何度か 男脳 女脳 を見ました。 彼も一緒に見ていて それ以来 喧嘩になると 脳の違い で すまそうとしてきます。 例え そうだとしても だから仕方ないで片付けられてしまうのは 腹が立ちます。 一緒にいたいなら 違うからこそ努力が必要なわけで だけど男は努力が面倒だと しないんですよね。アメリカでは離婚は 脳の違いから 起きると 脳の研究を生かした相談をしているらしく 実際に喧嘩ばかりの夫婦の会話のやり取りの指導をして やり直すのに成功したのをやっていました。 何番かの方が言われていましたが やはり男性の努力だそうです。あとは努力してくれる男性かどうかで先がきまるという事ですね。私もそのサイト見てみます。

No.17 09/06/04 07:50
通行人17 ( 30代 ♀ )

うち、旦那さんと奥さんの会話が真逆です😲
旦那が『混んでるな~…』
的な事を言い、
私が『私に聞いたって分かる訳ない…』
と言い返します。
私自身も旦那の問いに対していつもイライラしてました😒
『んな事私に聞いたって分かる訳ないじゃないか』と😂😂😂
自分でも薄々感じてたけど、我が家は脳のタイプが逆なんですね~😂😂
皆さんのレスでスッキリしました✨

No.18 09/06/04 07:51
お助け人18 ( 20代 ♀ )

私女だけど私でもはぁ?ってキレます。

なんか、しょうもないじゃないですか💨

No.19 09/06/04 08:20
あいひめ ( ♀ 9CyEw )

もしかして ご主人は友達少なくてマザコンですか⁉

コミュニケーション力が欠如しているみたいに思えましたから…

No.20 09/06/04 08:26
通行人20 ( ♀ )

何ですか⁉それ〰💨
そんな人いるんですね。
子供の時から会話が少なく、コミュニケーション欠落してますね。

No.21 09/06/04 08:53
通行人21 ( ♀ )

女性に慣れている男性なら、適当に
知らーん くらいで終わりますけどね。

男兄弟で慣れていなくて頭が 固いとかだと怒りますね。
うちの旦那は私が見た夢の話をすると、怒ります。
あと、旦那さんが浮気していると、妻がウザくなるので、イライラするみたいです。

いっぱいケンカして歩み寄り、長くやっていけるようになるのかな。

No.22 09/06/04 09:59
お礼

NO.15さんありがとうございます。走ってって聞いてこい💢はちょっときついですね💦冗談で母と「一台、一台にどこいくんですかぁ⤴なんて聞いていったら面白いかもね〰」なんて言ったりしてたけど、旦那とはまったく花が咲かず😖旦那が好きなのでとりとめのない会話もしてみたいんですが、旦那が望みそうな会話みつけて話するように努力しなきゃですね❗

No.23 09/06/04 10:04
お礼

NO.16さんありがとうございます。会話のやり取りの指導方法しりたいですね⤴確かに脳の違いといわれてなるほど❗とは思いますがでは、どうしていけば会話が成立するか⁉ってなりますよね💦男性側の努力がないときは女性側の努力でやるしかないのかな💦

No.24 09/06/04 10:11
お礼

NO.17さんありがとうございます。本当真逆です😅旦那さんはその返答に対して何も言わないんですか⁉うちは旦那が口数少ないので答えがあることを聞いたりして会話する以外にも答えがない会話もしたいと思ってたので私は相手が答えしってるかなとか考えなくて会話してたけど、それって迷惑な話ですよね😖実際疲れるって言われたってことは⤵そんな会話イライラするからやっぱりしなくていいと思いますか⁉

No.25 09/06/04 10:17
お礼

NO.18さんありがとうございます。キレたりするのは相手が彼や、旦那さんの場合ですか⁉それともみんなに⁉まわりにはしょうもない話する方がいらっしゃらないのかな😖ご自身もしょうもない話はしなくて、中身のある会話をされるんですか⁉

No.26 09/06/04 10:23
通行人26 

いろんな性格の人いるからね😲私ならそう言われたら会話をふくらませますがね😞😞😞そういう性格のひとなんだろうな

No.27 09/06/04 10:25
お礼

NO.19さんありがとうございます。友達とよべる人は少ないです💦サッカーのチームに入っていたりして知人は多いですが、他人に興味はありません。自分の興味のあることにしか耳をかさないです。ただ他人にはやさしく楽しそうに会話してますが身内にはかなりつめたいです💦マザコンではないですね。逆にかなり母親にも口が悪く同居ですが必要最低限しか口聞きませんし、母親が何か話しても相づちすらうたなくて独り言状態です😓

No.28 09/06/04 10:31
お礼

NO.20さんありがとうございます。義理母が私によく「あの子は昔から何も喋らない子だった💧学校であったこともまったく話しないからなに考えてるか、わからない。」っと😓コミュニケーション力欠落してると私も思いますが、本人に言わせると「俺はこれでも会話してると思ってる。昔からだからこれは性格だ。」だ、そうです😔

No.29 09/06/04 10:34
通行人29 ( 40代 ♂ )

僕の嫁も同じ事を言いますよ。「会話はキャッチボールや」と、で実際は主さん的にはどんな返事がいいのですか?「仕事ちゃうか?」て言ったら「皆が皆、仕事の訳ないやろ」と言われたことがあります、一台一台個別に答えるべきですかね?逆にこちらが同じ様な事を聞くと「さぁ?」の返事……なんじゃそれ!(笑)

No.30 09/06/04 10:39
お礼

NO.21さんありがとうございます。私も適当に「知ら~ん」って返事してもらえたらいいんですが、なんでそんな真面目に考えて答えを求めるのかが不思議で😓旦那は男兄弟であまり口聞かないです💦浮気はしてないと思うので、心配はしてないですが😅

No.31 09/06/04 10:42
通行人31 ( 30代 ♀ )

全くおかしくないです。
むしろおかしいのはご主人です。
なにげない会話で、そこまで突っかかってこられたら、誰だって話す気なくすし疲れます。
コミュニケーション能力が欠落してると思われます

No.32 09/06/04 10:44
通行人32 ( ♂ )

脳の違いもあるかもしれないけど、仕事なら結論に早く持って行きたいのは確かです。

でもそれはちょっとした会話のキャッチボールだと思うから違うけど…
「ホントだね、どこ行くんだろね」て感じで普通の人は答えるよ。
その人の頭が固いだけのような。

No.33 09/06/04 10:46
お礼

NO.26さんありがとうございます。性格ですかぁ💦やっぱり簡単には性格って変わらないから、私も変わる努力しないとどうにもならないですね😅お互い頑固で旦那は「俺は考えて話してもからお前も考えて話しろ❗」私は「答えがないことでもコミュニケーションだから自分の会話かえるつもりない❗」ってなってる状態で💦会話ふくらまして話したいなあ〰って。楽しそうに会話してるカップルみるとうらやましいです💦

No.34 09/06/04 10:52
通行人34 ( ♀ )

義母がそんなタイプです。
皆で出掛けた時に、あの人達どこ行くんだろうね、あそこのケーキ屋さん美味しいのかしら…
入った事もないお店だし、答えようがない質問をするなとうちの旦那によく怒られてますよ💦
確かに答えようがないですよね💦

No.35 09/06/04 10:54
お礼

NO.29さんありがとうございます。奥さまとボケとツッコミみたいで楽しそう😄っておもっちゃいました❗私は返事は「そうだね~」でも「う~ん、なんだろうね。」でもいいんです❗29さんみたいに言われたら「仕事の人は混んで大変だね💦」とかって返しますね。その前に「仕事じゃない⁉」って返してくれたことに嬉しいとおもっちゃいます。いつもしらけた顔してこちらをみるだけだったりキレるかどちからだから💦

No.36 09/06/04 11:14
通行人36 

ちょっとイライラしてた時だったとか?

いつもそうなら 性格合わないかもしれないですね。

そういう返事で言われたら「そうだよね~、でも貴方はどう思うか聞いてみたくてね💦」と相手を立てる会話につなげたら、次回こんな話題が出た時違う答えが来るかもしれませんよ。

No.37 09/06/04 11:16
お礼

NO.31さんありがとうございます。コミュニケーション能力を養うためにはどうしたらいいんでしょうね⁉😖今4ヶ月になる子供がおしゃべりし出すようになって同じように旦那に言ったらなんてこたえるのか💦今から不安です😖

No.38 09/06/04 11:21
お礼

NO.32さんありがとうございます。頭固いは本当そう思ってました💦私に「お前おかしなこと聞くよね❗誰もわからないだろ💢」っといってきます。旦那からしたら私がかんがえなしに言う変な人なんだと思います💦

No.39 09/06/04 11:25
通行人39 ( 20代 ♀ )

旦那さん偏屈ですか❓ 何気ない会話て日常よくある事なのに💦

No.40 09/06/04 11:28
お礼

NO.34さんありがとうございます。答えようがないこと=聞いてはいけないことなんでしょうか⁉旦那さんは例えば小さい子供さんが同じ質問したら何と答えると思いますか⁉大人はその人が答えをしってるかどうか考えて話が出来る年齢だから答えようないことは聞くなってことなのかなぁ😖💦

No.41 09/06/04 11:29
通行人41 ( ♀ )

世の中、架空や疑似、想像の話しは多いですよね。

芸能人の話し1つとっても、本来は知らないし現実じゃない。結末も分からない。

本やテレビも映画も作り物。

ネットなんてどれが真実か分からないものも多い。

たぶん、旦那様は想像力や相手の気遣いが乏しいのだと思います。
社会性がない❓

それは今まで養われなかったから。

年配になる頃に変わる人もいれば、病気などで性格や考えが変わる人もいる。
人によって影響されたりもする。

脳だけでは片付けられない部分もあるし、人間は順応や変化できると思います。これは脳の変化❓

私なら、指摘しながら旦那に合わせちゃうかな。

たぶん生産性のない会話がイヤなんでしょう❓

あと、そういう人は意外に「できないもんね。」なんて言われると「できる」ってなりますよ。

旦那様に合わせながら、旦那様を変えていっては❓

本当に旦那様の言う通りなら、現実以外は感動しないはず。

リアル以外で何かに感動したりした経験があるなら、そこを攻めれば答えが出ると思います。

想像して、自分に置き換えて成長できる事を教えていっては❓

No.42 09/06/04 11:36
通行人42 ( ♀ )

横レス失礼します

男女の脳の違いなんですね。
家庭環境とかもありますかね?
私の元旦那は父親単身赴任で家にいない、母、親姉2人で育った男です。
女の愚痴、くだらない話聞くのがうまい!!

今の彼氏は会話のキャッチボールがあまり得意ではありません。
私も会話について勉強しまーす✋✋✋

No.43 09/06/04 11:41
お礼

NO.36さんありがとうございます。イライラしてるときじゃなかったです💦いつもそういうこときくと返事は「俺の知らないこと聞くな。誰にも答えわからんだろ💢」です。性格合わないのかと今色々考えてて⤵喧嘩して実家に子供と帰ってきてるのでゆっくり考えようかと😔「あなたがどう思うか聞いてみたくて」っていったらたぶん、「別になんもおもわん」っていわれそう💦だけど聞いてみます😄アドバイスありがとうございます❗

No.44 09/06/04 11:46
通行人17 ( 30代 ♀ )

再です。
私は基本的にあまり喋りません。
面倒臭くて😂
シカトはしませんが返事は相槌のみが多いです。
旦那はワイワイと会話を楽しみたいタイプなので、私が
『知らん』で会話を強制終了させると
『せっかくのドライブなんだからさ~、もっと会話を楽しもうよ~😚』と言いますね。
私自身は友達が少ないとか育った環境が複雑とかそういうのはありません。
友達とは笑いながら沢山喋ります!
旦那といる時は喋りたくないというよりは、言わなくても分かるだろみたいな…
暗黙の了解みたいな関係が心地良いので喋りたくないんですけど…

ん~😣
上手く伝えられないです。
すいません🙏

No.45 09/06/04 11:48
通行人45 

とりとめのない会話が面倒な人は、なんとか話題を見つけて会話しようと相手が努力するのが更にウザく感じますよね。
無理に無意味な会話をしなくても良いんじゃないですか?
たぶん、旦那さんは主さんがそこにいるだけで満足してますよ。

No.46 09/06/04 11:53
お礼

NO.41さんありがとうございます。旦那を変えていく…どんな勉強より難しそう😓旦那は目の前のことしか考えない人で数年後の話をしても「どうなるかわからない未来を話するなんでバカらしい」だそうです⤵リアルなもの以外で感動したりもないような💦私がリアルなもの以外で感動して泣いていたりすると冷ややかな目で「何、泣いてるの⁉あんた、おもしろいね」とバカにしてきます。年配になるまでまてないし、病気もなってもらうと困るし😅子供の存在で変わっていくことないですかね⁉今4ヶ月の息子に託すなんて、虫のいい話ですけど😔

No.47 09/06/04 12:06
お礼

NO.39ありがとうございます。偏屈かもしれないです💦でも自分とは違うだれかがいればあの人は偏屈だと思ってしまうかもしれないから旦那からみたら私が偏屈かも😅私も何気ない会話って日常だと思って生きてきたので旦那の発言にショックうけました💦

No.48 09/06/04 12:09
お礼

NO.42さんこんにちは。女性の多い環境で育った男性は確かに女性の扱いうまいとか聞きますよね〰いまの彼は男兄弟とかなんですか⁉

No.49 09/06/04 12:14
お礼

NO.17さん再レスありがとうございます。暗黙の了解が心地よいと、うちの旦那も思ってくれてたらいいんだけど、あまり話しないから、私といても楽しくないのかな😖なんて思ってしまって。会社の先輩、後輩や友達には楽しそうに話するのにな⤵ってよけいおちこんで😓

No.50 09/06/04 12:18
お礼

NO.45さんありがとうございます、私がそこにいてくれるだけで満足😌そんな言葉があればどれだけ嬉しくて幸せか😢とても素敵レスありがとうございます。今喧嘩して子供と実家に帰ってきてて色々考えて私といても楽しくないのかなとか思うとこの先一緒にいないほうがいいの😖とまで考えてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧