注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

赤ちゃんの甚平

回答4 + お礼1 HIT数 21750 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/05/28 19:49(更新日時)

赤ちゃん用の甚平は 着せる時 肌着は着ないものなんでしょうか?

初心者ですみません

No.1011907 09/05/28 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/28 08:05
通行人1 ( ♀ )

汗取りの為にうちはシャツを着せてましたよ😃

No.2 09/05/28 08:08
お礼

>> 1 ありがとうございます☆

汗かくので やっぱり着せた方がいいんですね。

No.3 09/05/28 10:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も汗とりの為に着せてました😄
あと肌が弱い子だと、肌着着せないまま着せたりすると擦れたりして赤くなっちゃったり痛い思いしちゃうかもしれないので着せた方がいいですね💡

No.4 09/05/28 11:14
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

タンクトップか何かを着せてあげたら良いかなと思います。私が住んでいる所は夜は急に寒くなって来ますので、半袖シャツを着せていました。😊

No.5 09/05/28 19:49
うりふたつ ( 30代 ♀ S9usc )

シャツは着せた方が良いかもしれません😥

手拭い2枚で簡単に、幼児までの甚平が作れると📖に書いてありました😲😲

立ち読みして😁手作りするのも楽しいかも😉😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧