免許証の眼鏡等について

回答3 + お礼1 HIT数 7042 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/05/30 15:42(更新日時)

私は最近メガネからコンタクトに変えました💡

それで運転免許証をとったときはメガネだったので、条件に『眼鏡等』となっているのですが、今は運転するときはコンタクトでしています。
この場合は、ちゃんと申請して作り直してもらわなきゃいけないのでしょうか?
それとも“等”にコンタクトも含まれているのでしょうか?

はたから見たら眼鏡不使用の運転に見えるだろうし、何かあったとき減点になるんじゃないか心配です…

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください😣

No.1012946 09/05/28 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/28 22:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

眼鏡等は、コンタクトの場合も大丈夫です。

No.2 09/05/28 22:33
通行人2 ( ♀ )

含まれますよ。
私も眼鏡等の免許ですが、写真はコンタクト使用で眼鏡はかけてません。
更新の時は、コンタクトですね?と確認されます。

No.3 09/05/28 23:42
通行人3 

混乱しやすいのですが免許証に書いてあるものは眼鏡等を(めがねなど)とは言わず、(がんきょうとう)と読みますよね?
眼鏡だと👓を連想しますが、がんきょう、だと、コンタクトも含むのか~って自然に納得いく気がしますよね😄

No.4 09/05/30 15:42
お礼

みなさまレスありがとうございます。
お礼が遅れてしまってすみません。

コンタクトも含まれるのですね!
ずっと気がかりだったので安心しました✨
これからはコンタクトでも堂々と運転しようと思います(笑)
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧