洗い物をしてくれない彼

回答26 + お礼27 HIT数 10094 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/06/01 17:53(更新日時)

彼氏とは一緒に住んでるわけではないのですが、よく彼氏の家(一人暮らし)で一緒に夕食を食べます。作るのは90%私なのですが、彼氏は洗い物もしてくれません。

彼氏いわく、洗い物が大嫌いだそうです。「俺は洗濯物をするから、お前は洗い物をやって」と。結婚したり同棲したりしているのなら、それもありだとは思いますが、私と彼氏は同棲もしていないので、洗濯物は100%彼のものなのです。しつこく「洗い物やって」というとやってくれることもありますが、そのあとはずっと不機嫌になってます💧

私としては、洗濯物は彼氏がやるのは当然、ご飯を作っているのは私なのだから洗い物たまには彼氏がやってくれても良いと思います😞皆さんはどう思われますか😣?

No.1015773 09/05/30 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/30 15:58
通行人1 ( 20代 ♂ )

自分のことは自分でやるのが当たり前ですよね‼俺なら自分でやるか手伝いますよ😃それが普通ですから‼主さんばっかにまかせるのはよくないですよね💦💦てか有り得ない 主さんが正しいと思いますよ😊

No.2 09/05/30 16:00
通行人2 ( 20代 ♂ )

その事をそのまま言ってあげれば?
言わなきゃわからないし、今のままで有耶無耶にした時は同棲なり結婚した時に全部主さんがすることになりますよ。
それこそ『昔はしてくれたのに~』とか言いそう。

No.3 09/05/30 16:01
通行人3 

当然だなんて!
洗濯してくれるなんて、ありがたいことじゃないですか😃✨
感謝の気持ちは伝えてますか?

何もしない人ならともかく、洗いものにこだわらなくても、また他のことをやってもらったら😊

ちなみに私は、洗いものは、やってもらうとあたりが汚れるし、自分でやったほうがやりやすいと思うので、自分でします。

No.4 09/05/30 16:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

厳しい意見ですが、ご飯を作ると言うのは、片付けまで入れてご飯を作るな訳ですから、別におかしくもないかなと思います。

もしそれが嫌で苦痛なら、暫く彼の家に行かないとか、甘えた声でお願いしてみては如何ですか?

No.5 09/05/30 16:08
通行人5 ( ♀ )

彼に食器洗い機を買ってもらう😁

No.6 09/05/30 16:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

彼氏にご飯を作ってもらえばいいと思いますよ😃

No.7 09/05/30 16:14
通行人7 ( 20代 ♂ )

彼を変えるのは無理だと思う。

結婚してないのに飯炊き女になることないよ😁外でご飯食べたら?

No.8 09/05/30 16:15
通行人8 ( ♀ )

そうだね💦

同棲してる訳でも無いんだし、洗濯物も彼自身の物なら彼が洗うのが当たり前です。

主さんが食事作る代わりに、洗い物するのは彼がすると言うのも理解出来ます。


主さん、将来彼と結婚する気ありますか?
例え夫婦になっても、共稼ぎになるなら家事は分担になるだろうから…。

彼が洗い物するのイヤなら、食事作らないでみては?

ただ、『私がこれしてるんだから、貴方はこれして!』だと、押し付けになりますからね💧

お互いが、やって当たり前だと思わないような関係になれたら良いのですが…

No.9 09/05/30 16:32
通行人9 ( 30代 ♀ )

作りっ放しは良くない。

No.10 09/05/30 17:15
通行人10 ( 20代 ♀ )

依存してはいけませんね。 彼は甘えすぎですね💧 結婚している訳じゃないんだから、ご飯を作ってもらえるだけ有難いと思わないと。 でもお互い『当たり前』だと思うと続かないよ。

No.11 09/05/30 17:44
お助け人11 ( ♀ )

そんな男無理💧

No.12 09/05/30 18:50
通行人12 

事前承諾しておきましょう

No.13 09/05/30 20:32
お礼

そうですよね😣
「男はやっぱり家事は女がやって当然と思ってるのかな」なんて心配になってたので、そう言っていただけて安心しました✨

No.14 09/05/30 20:34
お礼

言ってはいるのですが、納得はしてくれず、やってくれたとしても本当に不機嫌になるんです💧

舌打ちしながら洗い物してくれても、全然嬉しくないです😞😞

No.15 09/05/30 20:37
お礼

洗濯物は100%彼氏のものなんです。しかも部活の着替えやらなんやら、汚いものばかり💧

私の物が含まれているなら私も手伝いますし、感謝の気持ちも伝えますが、私には関係ない洗濯物なので、彼氏がやって当然だと思うし、感謝の気持ちを伝える必要も感じません😣

No.16 09/05/30 20:38
お礼

なるほど💧そういう意見もあるんですね😓

参考にしてみます🐱

No.17 09/05/30 20:39
お礼

社会人になったら絶対買うって言ってました笑

No.18 09/05/30 20:40
お礼

たまに作ってくれるので、その時は私が洗い物してます🐱

なんで逆にはならないのか疑問です💧

No.19 09/05/30 20:41
お礼

やっぱ無理なんですかね😞

最近は作るの嫌になってきました😣😣

No.20 09/05/30 20:45
お礼

結婚する気はありますし、彼氏もそう言っています🐱

彼氏は「結婚したら俺が洗濯やるから、お前は洗い物やって」と言います。結婚したら洗濯物も2人のものになるので、彼氏が言ってる分担で納得できるのですが、今の時点ではどうしても納得できないです😣

結婚したら共働きになりますし、私は一生仕事やめる気はないので、そのへんの価値観は揃えておかないとあとで苦労しますよね😞

No.21 09/05/30 20:46
お礼

4さんと同じ意見ですね😣やっぱりこういった意見を持っていらっしゃる方も少なくともないんですね💧

参考にします!ありがとうございました🐱

No.22 09/05/30 20:48
お礼

彼氏が甘えすぎというのは私も感じます💧

お互いが常に感謝しあえるような関係になれれば良いのですが、なかなか難しいです😣😣

No.23 09/05/30 20:49
お礼

ですよね😞

11さんのパートナーさんは、言わなくても手伝ってくれますか😣?

No.24 09/05/30 20:51
お礼

事前承諾というのは「洗い物してくれないならご飯は作らない」と宣言するということですか?それも良いかもしれないですね✨

No.25 09/05/30 20:52
通行人25 ( ♀ )

え!洗わなくては駄目なの?
お洗濯もして貰うの?だったら何故 食事は作って貰わないの?
結婚したら!お掃除は誰が するの?判らない。

No.26 09/05/30 20:59
悩める人26 ( ♀ )

結婚前からそれは嫌ですね。😱
私の旦那は休みの日はご飯作ったり、洗い物したり、私が育児でうわ~🌀な時は洗濯もしてくれます。❤
結婚前にきちんとしつけた方がよいですよ。👊

No.27 09/05/30 21:04
お礼

私は「男は仕事、女は家事」というような考えは一切持っていません。私と彼氏は同級生なので、将来同じ仕事につきます。同じ仕事をしているのなら、家事も分担するというのは当然、というのが私の考えです🐱

だから、結婚したら家事は分担すべきだと思っています。彼氏が洗濯してくれるなら、私はその分洗い物もします。分担しきれないことは交代かなんかでやれば良いと思います🐱

No.28 09/05/30 21:06
お礼

ですよね😞
今できないことを「結婚したらやる」なんて言ってても、あまり期待できませんしね😣😣

優しい旦那さんなんですね🎵うらやましいです✨

No.29 09/05/31 13:15
お礼

他にも色んな考えを聞きたいです!よろしくお願いします✨

No.30 09/06/01 00:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

あとは1日交代とか? ダメかな💧

No.31 09/06/01 02:34
通行人31 ( 10代 ♀ )

彼んちなんだから「洗濯はやるから洗い物やって」って意味不明です。1日交代云々じゃないです。

作ったご飯を主さんも食べたなら、自分が使った食器だけ洗って、「あとは自分のだから自分でやってね」でいいんじゃないですか❓
ご飯作ってくれるだけ感謝しなきゃいけないんですよ彼氏は。
ありがとうの一言もないようなら、「私がご飯作るのが当たり前になって嫌だからやめる」って言ったらどうですか❓

No.32 09/06/01 09:43
通行人32 ( 20代 ♂ )

まぁ,主さんが『いぃ女』で無いことはわかりました。

損得でしか物事を考えられないのかな❓

女の本文を果たしてから権利を主張しなさい。

No.33 09/06/01 11:39
通行人33 ( ♀ )

主さんの考えは理解できます😉でもやり方がヘタだと感じました。主さんは結局はやってしまうんだから彼の方が一枚上手ですね。
結婚したら彼は間違いなく何一つしませんよ😌だって不機嫌な顔してれば主さんやってくれるんですから。彼の家で主さんが料理してるから話がややこしくなるし不満になるんですよ☆
家事・料理が出来ることは女性として普通ですがそれを安売りしてはいけませんよ😌結婚もしてないのに既に感謝もされてない様子。便利な女性になってはいけませんよ。彼から必要とされる女性にならなくちゃ😌上手に男性転がせるようになってくださいね😉

No.34 09/06/01 12:27
通行人34 ( 20代 ♀ )

みなさんなぜそんなに嫌なんですか😓
私も結婚・同棲していませんが、彼が一人暮らししている家に行った時には掃除、洗濯、食事の準備・片付けまで全部してあげますよ。
彼の仕事が大変なのがわかってるので、私が行った時くらいゆっくりしてほしいと思うので。
私がすすんでやるもんで、彼もすすんで手伝おうとするし『ありがとう』を忘れませんよ🌱

No.35 09/06/01 13:29
お礼

今度言ってみます!

1日おきでも大きな進歩ですよね✨

No.36 09/06/01 13:31
お礼

私と同じ考えの方がいて嬉しいです✨

意味不明ですよね😠
付き合いはじめたころは「料理しなかった方が片付けよう」って言ってやってくれてたのに😢😢

No.37 09/06/01 13:42
お礼

たぶん32さんとは「いい女」の定義が違うんですね😣

私の中での「いい女」とは、ちゃんと稼いで自立している女性のことです。

「損得でしか考えられない」というわけではなく、「やるべきことをやらないのはおかしい」と思うのです💦

32さんが考える「女の本分」というのは、「家事をきちんとこなし、男性を立てること」ですか?

将来同じ仕事につく相手に対して、そういう対応をしようとは思いませんし、する必要性も感じません😣😣

32さんのような考えを持っていらっしゃる方がいるというのは理解できますが、「なんで女というだけで家事を全部やらなきゃいけないの?」なんて思ってしまって、なかなか納得できないんです😢😢

No.38 09/06/01 13:44
お礼

確かに私はやり方がヘタですよね😣😣

33さんのおっしゃることはもっともだと思います✨私も上手く男性を転がせるようになりたいです😢

No.39 09/06/01 13:53
お礼

素敵なカップルですね✨うらやましいです😆

彼の方が稼いでるとか、仕事が大変とかならそれでもわかるのですが、私たちの場合、大学の同級生なので、将来同じ職につきます🐱つまり、忙しさや稼ぎは同じくらいです💦
今現在も、私の方がバイト頑張ってるので、稼ぎも忙しさもずっと上なんです😣

たぶん彼氏はそこまで深くは考えてはいないと思いますが💧

No.40 09/06/01 13:59
通行人40 ( ♀ )

うちもどっちも洗い物嫌いで食器洗い乾燥機を買いましたが、結局それでも彼氏はやらないと思いますよ。食器洗い乾燥機でもまず水洗いしてからうまく食器類を庫内にセットして工夫して入れて、洗い終わった皿などを食器棚に戻すという作業は、結局とてもめんどくさいです。これは主さんの彼氏さんは無理でしょう。
やっぱりうちの夫も家事が嫌い、めんどくさいという理由で何もしてくれませんから、男にやらせるというのは難しいかもしれませんね。時間があろうがめんどくさがりの人は家事なんてしません。動かすことなんて無理な気がします。家事のことで言い合いになるなら自分が我慢してやるって感じになると思いますよ。

No.41 09/06/01 14:09
お礼

そうなんですか😢

40さんは旦那さんに家事をするように言ったことはないんですか😣?

No.42 09/06/01 14:13
通行人42 ( 30代 ♀ )

私達は仕事もほとんど同じで24時間一緒にいますが 彼氏はなんもしません。ご飯食べてもそのまま。洗濯も掃除もしません。 でもたまにコーヒー入れてくれたり、やりっ放しだけどご飯作ってくれたりそれがうれしいです。

いまさらなんかやってもらうほうが落ち着かない。

つかご飯つくってあげたんだから 後片付けとか思うのなら作るのやめたらいいと思います

No.43 09/06/01 14:26
通行人43 

自立した稼げる女が理想なら、余計に小さい事にこだわらずに洗い物してしまえば?どなたか言われてましたが、洗い物含め料理と言います。料理しながら洗い物できますよ?ただ主さんの考えが、私は料理したから彼は洗い物当然。洗濯は私には関係ない。ならそれはそれでいいんじゃないでしょうか。彼とは合わないだけ、というか、合う人少ないんじゃないかな?

No.44 09/06/01 15:25
通行人32 ( 20代 ♂ )

最近は本気で男女平等なんて思ってる女が多いんだろうな(笑)

料理したんだから洗い物はしてって考えが損得勘定だって言ってんだよ。

No.45 09/06/01 15:25
通行人31 ( 10代 ♀ )

再です😃
主さんに批判的(?)な人いますが私には理解できません。
専業主婦やパートならともかく、将来同じだけ稼いでも家事は女なんですか❓なぜ男はやりたくない家事はしなくて済むのに、女は嫌でもやらなければいけないんですか❓

私は家事が全くできないですが、料理得意な彼は「今できなくても一緒に作る楽しさがあるよね」って言ってくれますよ😃頑張って手作りお菓子を持ってったら泣いて喜んでくれますよ💦

話反れましたが、同じ稼ぎなのに家での仕事は半分じゃないってどう考えても不公平ですよね💨
彼には申し訳ないけど、しばらく何にもしないでおいて、やってくれる有りがたさをわからせてあげた方がいいと思いますよ。

No.46 09/06/01 15:54
通行人46 ( ♀ )

うちの両親、同じ仕事してます。工事関係の仕事なんですが、母も男並に体動かし、重い物も持ち、ダンプ運転したりと…昉でも、給料は半分、家事は全部、母です。
疲れきってしまって、母がかわいそかったです。
私が結婚する前は、晩御飯の買い物して、作り手伝ってあげてましたが、今ではまた、一人で頑張ってます。
子供から見ても、両親が家事分担してくれる方が嬉しいですよねっ煜
専業主婦なら、別ですが…

No.47 09/06/01 16:00
通行人43 

45
別にやらなければいいんじゃないでしょうか?結婚してるわけではないんだし。でも~やってあげたのに。と見返り気にしてたら結婚なんか出来ないよ。子供出来たらどうなる?同じ稼ぎだから洗い物しないの?一般的には女性が家庭に入るでしょ?それを考えたら料理するけど洗い物しないって事は結婚相手としては敬遠されがちじゃないですか?そんなに嫌なら料理作らなきゃいいんですよ。そんな事で揉めるなら。

No.48 09/06/01 17:31
お礼

42さんえらいですね✨尊敬します😣

もともと彼が「料理しなかった方が洗い物はやろう」って言い出したんですよ💦だから尚更不服に思ってしまうんだと思います😞

No.49 09/06/01 17:33
お礼

「洗い物を含め料理」というのももっともですね💦

でも、彼が「料理しなかった方が洗い物はやろう」って言い出したんです💦だから不満になってしまうんだと思います😞

No.50 09/06/01 17:38
お礼

男性と同じだけ稼げない女性なら、家事を多めにやるのは仕方のないことだと思います。でも、同じ仕事をして同じ稼ぎを得ていても「平等」と考えるのはおかしいことでしょうか😣?

それが損得勘定だと言われてしまったら不満を口にすることもできなくなってしまいますよ😢😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧