既婚男性に質問

回答5 + お礼2 HIT数 631 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/06/09 23:25(更新日時)

既婚の男性の方に質問です🙇

奥さんに
『○○片付けて』
『洗濯物はカゴに入れて』
『鼻かんだティッシュは捨てて』
『📺見ないなら消して』

って言われたら腹が立ちますか?いっぺんには言いません。1日ひとつぐらいです⤵

あと、上記のことを自分でしないのは妻がやってくれるって思うからなのでしょうか❓

すみませんが教えてくれたら有り難いです🙇🙇🙇

タグ

No.1016958 09/06/09 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/09 15:08
通行人1 ( 30代 ♂ )

20年前を振り返ると…言われてたかな~
腹は立たないけど「分かった分かった」て感じだったかも

奥さんがやってくれるから
でしょうね~~

この歳になるとその逆もあるよ
増えたかな?

No.2 09/06/09 18:17
太郎 ( 20代 ♂ 3t65w )

言い方による。

新たに習慣付けるものだから、直ぐには毎回出来る様にはならないけど、納得したらやろうとはする。

男はプライドの生き物なので、「何で出来ないの!」みたいな感じで言われると、へそを曲げます。

ややこしいですが、おだてて下さい。

No.3 09/06/09 19:59
お礼

お二方ありがとうございます🙇優しく言っても1回目でヘソを曲げて無視に入るので難しいです⤵

やっぱり『やってくれる』って思ってしまうのは子どもの頃からお母さんに全てやってもらっていた人なんでしょうか💦

何もしない人が最低限のことをする様になる ってことは無理でしょうか…

No.4 09/06/09 20:49
通行人4 ( 30代 ♂ )

まさに旦那さんと同じ立場にいますが、要は言うタイミングと言い方だと思いますよ!例えば怒るように言うと旦那も当然不機嫌になります!自分がそうでしたから。だからいいたいことはやんわりと!ただ一つ嫌なのは嫁さんが1日遊びにでて、帰ってくるなり小言いわれるのが嫌です!
言われ続けてよくなったこともあるので、時とタイミングと言い方に気をつけて言ってみてください!そうすると自分でやるようになると思いますよ!これも自分がそうですから!

No.5 09/06/09 21:11
通行人5 ( ♂ )

親の躾がダメだったんでしょう🙀

No.6 09/06/09 23:18
お助け人6 

女ですが…
私でも そんな事言われたら ちょっとイラッってきます!

当たり前の事だからこそ 自分でも解ってやってるんです。
後でまとめて捨てようと思ってたり あの番組が終わったら消そうとか 思ってたりするワケです。

それを忘れて そのまんまになる事もあるかもしれませんが💦

どちらにしろ 旦那様に指示するのは いかがなモンかと思いますよ。
言わずと 出来るように仕向けるのが 良き妻です。子供がいらっしゃるならば…子供をうまく使いましょう。
子供はこき使って良いけど 旦那様は大切にしなきゃ駄目よ💡

No.7 09/06/09 23:25
お礼

もちろん大切ですよ💖
ただ最低限のことをしてほしくて優しく『ティッシュは捨ててね~😃』って言うんですがダメです💧
絶対怒り口調では言わないし1回しか言わないようにしてます😺

📺もつけたまま庭に出ちゃったり、トイレも電気は必ずつけたままでドアも閉めません⤵

やっぱり根気よく言うしかないんですかね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧