注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

離婚すべきか悩んでます

回答9 + お礼2 HIT数 1592 あ+ あ-

マヨポン( 32 ♀ FNKSw )
09/06/11 23:39(更新日時)

旦那からの言葉の暴力に耐え切れず近くにあったプラスチックのコップを床に投げつけたらお腹を殴られ顔も殴られました
これが初めの暴力ではわけではありません。

子供もいるし頑張ってきましたが、心が疲れ果ててしまいました。

今は別居しています。

これからどうしたらいいでしょう?
子供の為にはどういう形であれ家族が一緒にいた方がいいのか、命を守る為に離婚した方がいいのか悩んでいます。

タグ

No.1019284 09/06/10 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/10 23:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?

形だけの家族なんて意味ないですよ!
暴力を振るう父親・殴られる母親をみて子供がどう思うか…そんな家庭で主さんもお子さんも幸せになれますか?

旦那さんに対して萎縮して顔色を伺いませんか?
精神的に余裕もなくなりますよね…
私も元夫に暴力受けてましたので気持ち分かります。
当時は主さんの様に悩みましたが、離婚してよかったと思っています。

子供は敏感です。
そして主さん自身もどうか大切にして下さいね。

No.2 09/06/11 00:13
通行人2 ( 40代 ♀ )

暴力ふるうなんて最低です。女性相談センターみたいなのがありますから、相談に行ってみて下さい。

No.3 09/06/11 02:27
悩める人3 ( 20代 ♀ )

お身体、大丈夫ですか?私も妊娠中、暴力され一度流産して、それでも目が覚めずにいました今は2回目に授かった子供と二人、笑顔一杯の小さな幸せ見つけました 主さんも、ご自身、子供さん、どうぞ大切に…🌱

No.4 09/06/11 02:42
通行人4 ( ♀ )

子供にとって
両親の歪んだ関係を見て
どう映ると思いますか?

母親が父親から
暴力や暴言を
受けている姿を
見ながら成長していく事を冷静に考えて下さい

子供を一番に考えるなら
環境や家族について
ご主人と第三者を交え
話し合いをすべき
だと思います


最終的に主さんが
キーワードです

私なら一発離婚です

No.5 09/06/11 08:07
お助け人5 ( 30代 ♀ )

別居でしたら少なくとも暴力から逃れられますから安心ですね。私は子供ふたり連れて離婚しました。暴言暴力が始まりでしたが…首を絞められたこともありました。私だけなら我慢もしましたが 子供にまで 及ぶようになり、迷いなく離婚を決めました。普段どんなに優しくても、暴力を振るう人は直らないですよ。子供のことを一番に考えてあげてください。母親ひとりでも子供は強くたくましく育っていきますから。

No.6 09/06/11 08:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は夫婦喧嘩、父親の暴力を見た側です。
見る度兄弟固まって怯えて怯えて、小学校高学年になると見てられず止めに入って私まで怒鳴りつけられてました。

結局色々な事があり親は離婚しました。
友達と離れるのは辛かったけど同時に物凄くホッとしたのを覚えてます。暴力シーンはいつまでも忘れませんね。子供の立場からしてみればかなり悪影響だと思います。

No.7 09/06/11 09:07
イエローリボン ( 40代 ♀ v6bax )

私は、高校生の息子が1人いるシングルです。息子が生後数ヶ月からシングルまましてます。

借金、暴力もありましたし、考えと性格が合わない‼両親にとって私は、1人娘で息子は初孫ですから、これからの生活をどうしようかと悩んで苦しんで悩んで決めたのは、シングルとして生きよう👊😉✊❤ですね。

母親は、泣いていました。ごくごく普通に幸せな結婚をしてほしいと思っていたからね。

シングルの厳しさを経験してますから、これからの生活をどうしようかと考えて決めて行動してみてね。

20代~30代は、無我夢中で生きてきました👊😉✊🎵オシャレでカッコイイ🎵シングルままぢゃぁありません。

愛する息子がいたから私にパワーが出てくるんです。後6年後には、大学卒業して社会人になります😊👍🎵

中年パワーを出して行きます👊😉✊‼頑張れ自分‼と思って暮らしてます💕😃💕

No.8 09/06/11 10:39
お礼

レスありがとうございます☆
一括でのお礼ですみません(>_<)

長いこと優しい言葉をかけられたことがなかったのでみなさんのレスを読んで涙が出ました。

まだ別居して一週間で気持ちが落ち着いていませんが、相談できる所へ行き、離婚に向けて頑張っていこうと思います。

私は小学5年生と1歳の娘がいるんですが、この子達の為にもみなさんみたいに明るくいたい!だから頑張ります

本当にありがとうございました。

No.9 09/06/11 13:39
お助け人5 

心配してました。少し前向きになられたようで良かったです。上のお子さんが五年生ですか… 私が離婚した時も上の子が五年生でした。お母さんが頑張っていれば、きっと力になってくれますよ。

No.10 09/06/11 22:51
お礼

>> 9 ありがとうございます☆
優しさが心にしみてきます(T_T)

五年生の娘に思い切って相談してみました。
殴られたりするのは見たくないし、我慢して一緒に暮らさなくていいょ。三人で暮らしたいって言われました。

これからが大変だと思いますが、子供達の為に精一杯頑張っていきます☆
不安に押し潰されそうですが、子供達と笑える日がくると信じて進んでいきたいと思います

本当にありがとうございます(*^_^*)

No.11 09/06/11 23:39
お兄ィ ( 40代 ♂ LxGcCd )

子供の事じゃなくて貴女が不幸な顔をしてたり家庭環境悪ければ子供に影響出るので離婚が良いです❗
子供が居るから離婚しなかったと子供に言ったら子供が辛い思いをします❗
頑張って✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧