1才の赤ちゃん

回答5 + お礼3 HIT数 1841 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/07/04 10:42(更新日時)

実両親に子供が一才になる頃に私達家族3人旅行に誘われたのですが、実際一才くらいの赤ちゃんはどんな感じなんでしょうか?
今7ヶ月ですが普段でかけるとすぐぐずり車でも泣いてチャイルドシートを嫌がったりベビーカーも乗らないので買い物などは抱っこ紐で抱っこして短時間ですませます。とにかく建物の中に入ると抱っこで動いてないと泣き出すので今のままだと外食もできないし飛行機に乗るなんて人様に迷惑をかけてしまうので無理です😫
一才くらいになると落ち着くんでしょうか?
それともまだ一才だと公共の乗り物などは無理でしょうか?
もちろん赤ちゃんそれぞれ違うのはわかっています。
1才くらいの赤ちゃんがどんな感じなのか想像もつかないので行けるかどうかわからずまだなにも計画してませんが行くとしたら福岡から飛行機で大阪です。
1才くらいのお子様をお持ちのママさん意見を聞かせてください。

No.1023219 09/07/03 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/03 21:47
ゆうママ ( 30代 ♀ 63Trc )

もう少しで一歳2ヶ月になる👶います。
うちも1歳なる前までベビーカー乗らないしスーパーのカートも嫌がってました💦でも1週間集中的にショッピングモールていうか大きめの❓スーパーに行って慣れさせたらカートに乗るの嫌がらなくなりましたよ~😁
そのカートがキャラクターのだったからかな❓


試しに集中的にスーパー行かれてはいかがかな?ずっと乗らないままでは大変だし。旅行もみんなで楽しみたいですよね😃

No.2 09/07/03 21:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちの子はこの間1歳になりました😄
スタスタとはいきませんが歩けるようになりました。7ヶ月ぐらいのときはベビーカーもチャイルドシートも嫌がっちゃって😅
でもいまではベビーカーでのお散歩大好きですよ😄
チャイルドシートも初めは嫌がりますがおとなしく乗ってくれるようになりました😄10ヶ月ぐらいのとき初めて車で旅行に行きました😄
初めての旅行はかなり不安でしたがなんとかなりました😉荷物はかなりの大荷物でしたが・・・寝床が変わって夜泣きしないか?と不安でしたが娘もはしゃいでいました。
来週も家族で旅行に行きます😄

飛行機は不安ですよね?
私は電車やバスもまだ自信ありません😅
初めての旅行は近場からスタートしてみては⁉

No.3 09/07/03 23:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

子供が1歳になってすぐ、一泊二日の温泉に行きました。
旅行先を決める条件として
・車で2時間以内(車ならベビーカーはもちろん普段使っているベビー布団も持っていける。また移動距離が長いと子供に負担。荷物の量などを考えても乗り換えのある公共交通機関は我が家には無理でした)
・畳の部屋で夕・朝食とも部屋食。レストランなどでみなさんがいる場では食事は出来ない。迷惑掛けるので。
・離乳食対応をしてくれる旅館(まだ、外食で大人と同じものは食べさせられない)
・当然、部屋風呂完備。公共の温泉には、おしっこしちゃうなどの心配があり子供は入れさせられない)
・あちこち移動しての観光はほぼ不可なので、館内に遊べる施設があったり、大型の自然公園などでのんびり散策できる時間を過ごせる場所。
これらの条件をクリアできる場所が見つかって、初めて「よし、行ってみるか」となりました。
続きます。

No.4 09/07/03 23:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

続きです。
主さんが大阪のどちらに行かれる計画をしているのかわかりませんが、都市部の観光って小さい子供には楽しめるところも少なく負担になるだけかな、とどうしても思ってしまいます。人ごみも相当疲れますし。
ホテルでもベッドの部屋が多く、畳の部屋って少なくないですか?
ホテルでもベビーベッドを入れてくれるとか細やかな対応があればいいけど・・・・。

あと。
冠婚葬祭や実家への帰省、または引越しなどでも無い限り、乳幼児をわざわざ新幹線や飛行機に乗せて遠出させるってどうなんだろ、と思います。
主さんのご両親には失礼ですが、自分たちの楽しみのために無理やり子供を同行させる自分本位の大人という印象が・・・・・。
子供を楽しませてあげたいというなら、近所の公園で十分だと思います。

No.5 09/07/04 09:18
お礼

>> 1 もう少しで一歳2ヶ月になる👶います。 うちも1歳なる前までベビーカー乗らないしスーパーのカートも嫌がってました💦でも1週間集中的にショッピ… レスありがとうございます✨
慣れると乗ってくれるようになるんですね😆
たしかに今は乗らないからと抱っこばかりでたまにのせると嫌がってという感じでした😫
少しずつ慣らしていこうと思います✨

No.6 09/07/04 09:24
お礼

>> 2 うちの子はこの間1歳になりました😄 スタスタとはいきませんが歩けるようになりました。7ヶ月ぐらいのときはベビーカーもチャイルドシートも嫌がっ… レスありがとうございます✨
やはりベビーカーなどは慣れたら大丈夫なようですね😆
寝床すごく心配です💣以前実家に帰省したときにほとんど寝てくれなかったので😫
もし子供は大丈夫だったにしてもなんだか私のほうが不安がいっぱいで😫💦
車だと荷物たくさんあっても楽だしいいですね💦

No.7 09/07/04 09:39
お礼

>> 4 続きです。 主さんが大阪のどちらに行かれる計画をしているのかわかりませんが、都市部の観光って小さい子供には楽しめるところも少なく負担になるだ… レスありがとうございます✨まだなんの計画もたてていません💦ただ両親が親戚の結婚式で大阪に行くのが決まってるだけで子供もいく場合どこに行くかなどはまだまったくです😫私事態不安なことだらけなので😢
もちろん子供が楽しめないならいくつもりありません。今のうちの子の感じだと旅行なんて考えられないけど一才くらいで落ち着くのならもしかしたら行けるのかなと悩んでいたので😲
すみません伝わりずらい文章ですみません。

No.8 09/07/04 10:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

4歳と2歳の男の子が居ます。

長男が初めて旅行に行ったのは、10ヵ月くらいの時でした。

うちは義両親が旅行好きで、一緒によく旅行に行きます。
が、なるべく近場で車での移動ですね。


GWに初めて公共の乗り物(バスツアー)でかなりの遠出(5時間以上)しましたが、とてもお利口で他の乗客の方も驚いてました😄


その子の性格にもよりますが、慣れもあるかと思いますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧