きつい人。

回答2 + お礼1 HIT数 1107 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/06/14 21:27(更新日時)

パートで働いています。
うちは製造業で、作業の合間のごみ捨て、があります。
で、作業が早く一段落ついた人がいつも持って行くのですが。
ある、女の人がいまして、その方がごみを持って行ってくれたときに、お礼を言うわけですが。私だけ、しかとされます。
仕事が間に合わなくて手伝ってもらったときも、お礼したのですが。やはり、無視されます。
それ以外は、普通です。私がごみを持っていくときは、お礼を言われますし。だから別にいいんですけど。もうひとつ言うと、この間、なんだか知らないけれどその人が作業中に怒り出して、別の仕事をしていたので気づかず、後で話しかけたら、声に険があり。わたしのことで怒っていないと思うのですが、他の女の人たちには、にこにこ話をして、怒られているわけでもないけれど、私には態度がきつく。
このご時世、なかなか仕事をやめるわけにもいかず。
他の人に相談するのも、何か根回しのようでなんだか・・・と悩んでいます。
上司や、先輩に相談してもいいものでしょうか。
私がとろいから?バカにされてるんでしょうか。
突き詰めて、八つ当たりされてたんだとしたら、おかしくなりそうです。
お知恵をお貸しください。

No.1025522 09/06/14 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/14 21:15
通行人1 ( ♀ )

主さんの考えすぎでは?
もし、そうだとしても、仕事上で支障が無ければ、放っておきましょう。
仲良しこよしの幼稚園児じゃあるまいし、
みんな仲良くなど、出来なくても良いじゃないですか。
嫌いな人、性に合わない人、色々いるのが社会です。
世界中の誰とでも、仲良くなど出来ません。
だからって、貴方一人の責任じゃないでしょ。
この人とは合わないわ…って、思っていたって、悪いことじゃないですから。

貴方に身に覚えがないなら、あまりビクビクしない方が良いですよ。
そういった態度が、ヘンに見えたりします。
普通に挨拶程度のお付き合いの人、と割り切ればいいのです。
ただ、それで仕事にまで支障をきたすようであれば、
何か手を打つ必要はあるでしょうが。

No.2 09/06/14 21:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

ほっときましょう。

No.3 09/06/14 21:27
お礼

1さん、2さん、ありがとうございました。
そうですよね。
ほうっておきます。
仕事に支障はありません。
自信がなくて、つい、投稿してしまいました。
納得がいったので、レス閉鎖します。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧