焼肉店で…

回答15 + お礼14 HIT数 2749 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/07/07 00:05(更新日時)

恋愛の方に相談しようか迷ったのですがこちらに相談します。実は彼の両親と焼き肉店で食事をすることになったのですが恥ずかしい話今まで焼き肉店にいったことがないのでルールがいまいちわかりません。どんな小さなことでもいいのでアドバイスください

No.1025886 09/07/05 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/05 09:51
通行人1 ( ♂ )

それ逆にいいんじゃない?

席で『私初めてなんですよね。色々教えてくれませんか?』って謙虚に言えば好感度UP。
それなら多少変なことしても多めに見てもらえるしね。

No.2 09/07/05 09:51
通行人2 ( 30代 ♂ )

ただ店員来たら食べたい肉注文するだけですよ❗店に寄ってはドリンクバー・サラダバーがついてます❗最近増えましたけど❗

No.3 09/07/05 09:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

1さんの謙虚に…良いですね👌。当たり前だけど、頂きます、ご馳走さまも😃。

No.4 09/07/05 09:58
通行人4 ( 30代 ♀ )

心配なさることないですよ😊
焼肉の焼き具合だとかは個人差があるし、鍋奉行のように焼肉奉行な人もいます。

焼肉にこだわりある人は「~から食べないと」とか色々言いますが、主さんが正直に「私焼肉屋さんに来るの初めてなんで教えて下さい😊」ってご両親に言うのが一番可愛らしい感じがしますよ😊

塩タンは網が汚れる前に最初に食べたほうが良いですが最近は網交換も快くしてくれる店多いですし余り考えずにね😊

カラになったお皿をまとめるとかの気遣いは必要ですが、最初から「初めてで解らない」と可愛く言っておいて、あとは雰囲気で手伝えること探すので十分ですよ😊

一度に沢山焼かないと嫌な人や食べる分だけ自分の好きな焼き加減でやりたい人も色々だから、こうするべきってのはないですからね😊

あーうちの息子にも主さんのような初々しい可愛らしい彼女出来ないかしら😊と微笑ましく思います😊

楽しい時間過ごして下さいね😊

No.5 09/07/05 10:03
お礼

>> 1 それ逆にいいんじゃない? 席で『私初めてなんですよね。色々教えてくれませんか?』って謙虚に言えば好感度UP。 それなら多少変なことしても多… レスありがとうございます
そうですね。素直にそう言った宝飯がいろいろ教えてもらえますしそう言ってみようと思います

No.6 09/07/05 10:05
お礼

>> 2 ただ店員来たら食べたい肉注文するだけですよ❗店に寄ってはドリンクバー・サラダバーがついてます❗最近増えましたけど❗ レスありがとうございます
ドリンクバーとかも付いてるところもあるのですね。そう言うときは率先して持ってくるのがマナーですよね?

No.7 09/07/05 10:07
お礼

>> 3 1さんの謙虚に…良いですね👌。当たり前だけど、頂きます、ご馳走さまも😃。 レスありがとうございます
謙虚に良いアイディアですね,いただきます、ごちそうさまも忘れずにいいたいと思います

No.8 09/07/05 10:11
お礼

>> 4 心配なさることないですよ😊 焼肉の焼き具合だとかは個人差があるし、鍋奉行のように焼肉奉行な人もいます。 焼肉にこだわりある人は「~から食べ… レスありがとうございます。
そうですね、自分にできることを探して手伝いたいと思います。焼く際も様子を見て焼いたりしたいと思います

No.9 09/07/05 10:25
お助け人9 ( ♂ )

1番大切な事は焼肉はタレを付けて食べるからテーブルに垂れるので、まめに自分の汚したのを拭く。あとは、会話です。食べる事に集中すると会話が疎かになりますので。

No.10 09/07/05 10:32
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
タレがこぼれてしまったらおしぼりとかでふいて会話を絶やさないように心がけたいと思います

No.11 09/07/05 11:12
通行人11 ( ♀ )

「焼肉屋さんに来るの初めてなんですよ~😊🎵すごく楽しみです!」と最初に言っておけば、ご両親もいろいろ教えて下さるんじゃないですか?

下手に知識を覚えて行って失敗するより、「これどうしたらいいんですか?😃」となんでも教えてもらって真似をするのがいいと思います。そして「美味しい😍」と喜びを表現したらいいと思いますよ。

大切なのは「明るくて素直でニコニコしていること」!これがあったら大概のマイナス面は打ち消してくれますよ。

No.12 09/07/05 11:12
通行人12 

一番簡単なのは、一度彼氏と焼肉屋に行って色々聞く。

基本は何処の焼肉屋でも変わりませんので、慣れると言う意味でも
後内蔵系ははっきり好き嫌いが別れますので食べた事のない物に挑戦してみるのもいいですよ。

日にちがあるなら、彼氏に相談してみればいいのでは?

No.13 09/07/05 11:35
お礼

>> 11 「焼肉屋さんに来るの初めてなんですよ~😊🎵すごく楽しみです!」と最初に言っておけば、ご両親もいろいろ教えて下さるんじゃないですか? 下手に… レスありがとうございます。
そうですね。明るく素直に自分が焼き肉屋に行くの初めてと告げていろいろと教えてもらいたいと思います

No.14 09/07/05 11:37
お礼

>> 12 一番簡単なのは、一度彼氏と焼肉屋に行って色々聞く。 基本は何処の焼肉屋でも変わりませんので、慣れると言う意味でも 後内蔵系ははっきり好き嫌… レスありがとうございます。
彼氏と一緒に焼き肉店に行くことはできないのですが、いろいろ相談したいと思います

No.15 09/07/05 12:38
お助け人15 

カルビ ハラミ ミノ
ホソたくさんあるけどホソが食べやすい柔らかいハラミもうまい。焼くこと忘れんとなひっくり返して
じっと見てたら気つかん娘😠になる
しかしあんま何度もひっくり返しは無用
一枚に一回でええし、野菜キャベツも焼く忘れんように 生レバーは怖がられるかもな。まあでも、旨いし👌

No.16 09/07/05 13:05
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
そうですね。みているだけじゃあ気が付かない子になってしまいますね。手伝えることは手伝いたいのですが正直どこまで手を出して良いかわからないのです

No.17 09/07/05 13:42
通行人17 

まず、カルビを先に頼んではいけない。
サンチュやスープやピビンバで腹を膨らましてからカルビを頼む。

↑というミミッちいことをしてはいけない。

No.18 09/07/05 14:15
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
みみっちいことはしてはいけないのですね。まずは豚ローストかを頼むのはどうなのでしょうか

No.19 09/07/05 15:31
通行人11 ( ♀ )

注文は「よくわからないので皆さんにお任せします」がいいと思いますよ💦
予算もあるでしょうから…

No.20 09/07/05 15:37
お礼

>> 19 レスありがとうございます。
下手に何かを頼んでしまいよりそう言った謙虚な姿勢の方がいいですね。それでいきたいと思います

No.21 09/07/05 16:03
通行人21 ( 20代 ♀ )

はじめからお肉をひっくり返したりしない方がいいかも⁉

私の実家は父が全部やるって決まってます💦
結婚した今は主人が自分でやらないと気がすまない人だったり…

鍋もですけど、その家のルールとかあったりするんですよね💦

小さなアドバイスしかできなくてすみませんm(__)m

No.22 09/07/05 16:07
お礼

>> 21 レスありがとうございます。
そうですね、その家のルールがありますしそれを見極めるために少し様子みてみようと思います

No.23 09/07/05 20:40
貧乏人 ( 40代 ♂ FYXZw )

ちゃんと挨拶して「いただきます」をいって元気良く食べる(あんまり遠慮して食べないのも印象悪し)口に入ってる時は喋らない、最後は「ごちそうさま」でOK‼要は素の貴女を見せれば良いのです。それがマナーです。

No.24 09/07/05 20:45
お礼

>> 23 レスありがとうございます。
あまり遠慮せず元気に食べることが大切なんですね。食事の日もそうやって振る舞いたいとおもいます

No.25 09/07/05 20:59
貧乏人 ( 40代 ♂ FYXZw )

再レスです。😃注文の順番とかは中途半端に「通の振り」するより解らないなら「いまは何が旬ですか?」など素直に質問する方が作る側には印象良しです。半端に能書きを垂れる客は「ムカつく」と板前さんが言ってました。

No.26 09/07/05 21:02
お礼

>> 25 再レスありがとうございます。
今が何がおいしいか聞くのも良いコミュニケーションになって良いですね。そのアイディア使ってみようと思います

No.27 09/07/05 21:13
貧乏人 ( 40代 ♂ FYXZw )

毎度😃ただし用意が有る食材でなら食べ方のリクエストはOK👌ですよ。例えば穴子を奨められたら、白焼きをリクエストしようが天ぷらをリクエストしても自由ですよ。それと温かい物は温かい内に冷たい物は冷たい内に頂きましょう。料理を提供したのに長話で箸を付けないが一番嫌われます。それと作った人への敬意を忘れずにね。健闘を祈る。以上

No.28 09/07/06 11:02
お礼

>> 27 再レスありがとうございます
暖かいものは暖かいうちに冷たいものは冷たいうちにが基本ですね。それを心がけて食事をしたいと思います

No.29 09/07/07 00:05
悩める人29 ( 20代 ♂ )

『他人の肉を取らない事!』 ……楽しんできて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧