つらい学校

回答4 + お礼1 HIT数 935 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/06/17 11:08(更新日時)

今高校1年です

すごく学校が苦痛です。
私の学校は進学校で、
勉強もたくさんさせられ
校則も厳しく先生もすぐ
怒ったり厳しい人が、
多いです…。

あと友達も静かな人や、
変わった人が多いです…
私は中学では明るい性格
だったのですが、高校に
なって静かな性格になり
自分を出せないでいます
教室に入った瞬間自分が
自分でなくなるようです

親にはいろいろと話すん
ですが、話すたびに怒られ
自分の責任だとばかり
言ってきます。なので、
家で何も話さないでいると、
私の親は先生に何があったか
聞きに行くと言っています…
そして怒鳴りつけると言ってます
そんな事したら次の日から
変な目で見られるし本当に嫌です

学校に行くのが本当につらいです…

長文ですいません。
何かアドバイス下さい。
※中傷は傷つくのでやめてください

No.1027931 09/06/15 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/16 02:38
しゅーたー ( 10代 ♂ C9kQw )

俺が行ってる学校も進学校なのでけっこうその気持ち分かります💨
俺は
周りの空気を変にしたくない&自分でもよく分からない自分を演技する

って感じです💨

けど高校なんて三年でお別れですから、進学するなら大学、就職なら社会人で新しい環境になりますから、今は所詮通過点に過ぎないと思えばいいと思います💨

下手なアドバイスですいません🙇

No.2 09/06/16 13:01
通行人2 ( ♀ )

親に話を聞いてもらえないのは辛いですね💦 子供は 何歳になっても親が一番信用できる頼れる存在なのに💦

私も昔はそうでした 主さんみたいに親にも話出来なくて 学校の友達もうわべだけの友達で 愚痴すらいえなくて辛かった😭 おかげて悩みすぎて 突発性難聴になり 治療が遅れて 難聴になりました お陰さまで聴力はかなり落ちました😭 主さんもあまり悩まず 発散方法を見つけて下さいね
私も今 小学生の娘が二人いますが 学校の愚痴や悩みだけは 聞いてあげてます

主さんもここを捌け口にしてはどうですか?

No.3 09/06/16 16:18
お礼

>> 1 俺が行ってる学校も進学校なのでけっこうその気持ち分かります💨 俺は 周りの空気を変にしたくない&自分でもよく分からない自分を演技する って… レスありがとうごさいます😃

周りに合わせたり😔
演技したりするのって
本当にしんどいですよね…
でも3年間だけの付き合い
なんで我慢しますっ😠
3年間なんてすぐですよね🌱
私は行きたい大学があるので
その大学に行けるように
頑張って学校行きます!

アドバイスありがとうごさいます😊

No.4 09/06/17 00:27
匿名 ( HpRBw )

私は主さんと真逆な立場ですね。
私は静かなタイプなんですが、周りが五月蝿い人たち多いので正直クラスに馴染めません。
逆に、周りが静かなタイプの方が授業にも集中できるし、雰囲気も好きでした。

世の中にはこういう人達もいるんだ、って思いながら過ごせばいい社会勉強にはなると思いますよ。
社会にでれば、いろいろな性格の人間と付き合わなければならなくなるでしょうから…

No.5 09/06/17 11:08
通行人5 

きっとあなたの母様は心配で仕方ないのでしょうね。

愚痴っても母が叱って来るのは、辛い苦しい経験をしている娘を何とかしたい!と言う思いが強く、でも母が代わって出来る訳でもなく、ジレンマがあるからだろうな…と私は思います。

そうは言っても愚痴れないのはキツイよね。

行きたい大学があるのは素晴らしい‼3年なんてあっと言う間よ。本当に‼

機会があれば、母に伝えたらどうかな?

『愚痴言っても叱られると話したくなくなる。余計に心が苦しくなる。母が叱るのは私が心配なんだよね?やって行けるのか?って不安なんだよね?でもこれは私の問題。解決策は私が見つける。愚痴聞くの面倒かもしれないけれど、何も言わず聞いてくれたら私は嬉しい。聞いてくれるだけで気持ちが楽になるよ。』

身近な毎日顔を合わす存在だし、良い関係が築けるといいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧