注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

眠くならない方法(本当にお願いします)

回答7 + お礼7 HIT数 1799 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ Jgdpc )
06/09/03 17:39(更新日時)

先日、指定校のことで書かせていただいたものです。指定校はやめました。第一志望に行きたい気持ちのほうが大きいので。ですが、第一志望はかなり高いです。正直に、寝ないでやらないといけないぐらいです。ですが、0時ごろになるとまぶたが重くなって、体がなんだかだるくなります。そのたびに机の端っこに額を打ち付けて眠気を覚ましてましす(集中が途切れたときもそうしてます)がその15分後にはまただるくなります。「そんな状態でやっても何にもならん」と親に言われましたが、僕にそんな余裕はありません。眠気を覚ます方法無いでしょうか?

タグ

No.102934 06/09/03 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/03 08:12
通行人1 ( 10代 ♀ )

覚ます方法ではないのですが…コーヒーなどを飲んでカフェインをとるのはどぉですか☆?

No.2 06/09/03 08:35
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は夜仕事してるんですけど、昼間に海とか行って出勤する時は眠くなるので、コンビニで売ってる眠眠打破っていうの飲みます。効いてるか分からないけど…

No.3 06/09/03 08:51
通行人3 ( ♀ )

横レス失礼します。

12時に寝て夜明けと共に起きた方が効率的では?

太陽の光があれば自然に目も覚めてくるし。

空腹だと頭に入らないからチョコの一かけでもとって、さ。

実際の試験は朝だから、夜勉強する癖がつくと辛いと思う。

No.4 06/09/03 09:00
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

歯磨きをすると結構パッチリしますよ(o^o^o)お湯じゃ駄目だよ。。。その時一緒に顔も洗って★
でも本当に眠い時には勉強しても頭に入ってないんだよ^^;

No.5 06/09/03 09:06
通行人5 

私も横レス…確か徹夜や夜中の勉強は意味ないと思うけど…眠気の時は頭に詰めても忘れてしまう。それなら少し寝てから再度勉強した方が効率がいいと思いますよ。あと寝てるときにカセットに覚えるのを吹き込み聞きながら寝る睡眠学習とかを組み合わせたり…それと同じ問題を時間をおいて数回繰り返すと覚えやすいよ。

No.6 06/09/03 10:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

夜は体が眠いって訴えてるから早く寝て 5時ぐらいから勉強した方が昼もすっきりして効率いいですよ!

No.7 06/09/03 10:29
お礼

>>1さんありがとうございました。一般的な方法ですがまだやったことありませんね。やってみようと思います

No.8 06/09/03 10:30
お礼

>>2さんありがとうございました。そんなのあるんですか。探してみます。

No.9 06/09/03 10:31
お礼

>>3さんありがとうございました。実は朝に弱いんです・・・もう5分、もう5分とだらだらしてはいつもと同じになってしまいますので朝は試したこと無いんですが、一応やって見ます。

No.10 06/09/03 10:32
お礼

>>4さんありがとうございました。眠いときにはしても意味はない。と自分でもわかってるんですが、本当にそうしないといけないくらいやばい状況なんです

No.11 06/09/03 10:33
お礼

>>5さんありがとうございました。寝てるときにその日のことを頭がまとめるようですね。朝起きれたらいいんですが・・・

No.12 06/09/03 10:35
お礼

>>6さんありがとうございました。学校が遠いので6:30起きですが、それでももう少しとだらだらしています。そんのが5時頃に起きられるんでしょうか・・・

No.13 06/09/03 11:15
通行人6 ( 30代 ♀ )

そのダラダラが一番ダメ 朝早く起きてすっきりした方が 勉強もはかどります 夜は勉強した気分になるだけです

No.14 06/09/03 17:39
お礼

>>7さんありがとうございました。確かにそうですね。夜も休憩が多く1時間で30分ほどしかできないときもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧