ディートによる被害報告

回答3 + お礼3 HIT数 3398 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/07/07 16:57(更新日時)

虫よけスプレーなどにディートという成分がありますが💫アメリカでは害があるということで、あまり使用されていないみたいですが😥日本は販売して大丈夫なのでしょうか😨知らないで最近まで家族で蚊にさされないようにと大量に全身、毎年毎日ふりかけていました💦喘息や、うつ病、ガン等などアメリカでわかり使用されてないようで怖くなりました。どなたか詳しい知識のあるかた🙏危険性を教えてください

No.1030735 09/07/07 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/07 10:35
通行人1 

ディートと何かを混ぜる事により、そんな副作用が出たのでは?
日本は海外と違い、どんな薬品でも認可が下りるまで時間をかけます。
それは、色んな事を想定して実験をするからです。
今は特に問題視されやすくなってるので、桝添大臣が問題あるモノを放置すると思えません。
製薬会社に直接電話などで聞いてみては?

No.2 09/07/07 11:18
通行人2 ( ♀ )

何にでも副作用などはあります。
ただ、使う側の知識はあったほうがいいですね。
ディートが含まれていない虫除けスプレーもありますし、それを選ぶほうがいいかもですね。
虫に刺されても死にませんから使わないという手もあります。

No.3 09/07/07 12:26
通行人3 

気になるなら使わなきゃいいのに

No.4 09/07/07 16:53
お礼

ありがとうございます。早速製薬会社に問い合わせしてみたいと思います☺

No.5 09/07/07 16:55
お礼

ありがとうございます。副作用を聞いてから使用しないでおります☺やはりディートが入っていないものを使ってみます

No.6 09/07/07 16:57
お礼

ありがとうございます。副作用を聞いてから使用しないでおります。やはりディートが入っていないものを使ってみます。ただ知らずに使っていた期間がながいので子供の喘息と関係あるかと心配になりました😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧