死ぬべき?

回答9 + お礼1 HIT数 1844 あ+ あ-

キマイラ( 31 ♂ md09w )
09/06/18 13:08(更新日時)

家事放棄・育児放棄・幼児虐待・ドメスティックバイオレンス・差別・夜遊び男遊び・不倫…

有責配偶者である元妻から離婚調停を申し立てられ離婚

元妻の嘘と調停員のセオリーという名の男女差別により親権も奪われました


その後も元妻の親権者としてあるまじき行為は続いているため、いろいろ相談したところ

親権者はあくまで元妻、親権者の意志を尊重しなさい

という返答ばかり…


元妻は『アナタに生きている意味はない、子供が可愛いければ死んで保険金をくれ』といいますが


私は死ぬべき人間なのでしょうか…?

No.1031529 09/06/18 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/18 08:08
通行人1 ( ♀ )

ここに書いてある事が事実でしたら(あなたに非がない)元妻の行動は治らないでしぃうから お金が入ってお子さんを捨て 好き勝手な事をするでしょう その時 お子さんはどうなりますか?ボロを出したら(数年で出るでしょう)お子さんの親権をかけて 調停を申し込んだらいかがでしょう 死んでも何も解決しませんよ

No.2 09/06/18 08:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんでそんなに弱いの?そんな勝手なことばっかされて腹が立たないの?悔しくないの?本当に子供が可哀想&可愛いなら、死にもの狂いで親権争いなよ。人のせいばっかにして、自分だけ不幸みたいなオーラ出てるけど、離婚で優先すべきは子供の幸せで、死んでお金渡せば本当に子供が幸せになるわけ?そんな嫁に全て託して死ねるの?ああ、イライラする!しっかりしてください。

No.3 09/06/18 08:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

書いてる事が事実なら、児童相談所に通報してみては?匿名で。一時保護や施設に入る事になった時に、主さんが引き取る手はずにする。上手く行くかは、わかりませんが…お子様が今、一番辛いはず…嫌でも、母親だから我慢して耐えて…下手したら洗脳されてて、虐待されてる事すら愛情だと勘違いしてる状況かも…主さんが死ねば、お子様も元奥様のような人間になっちゃうかもです。父親なんですよアナタは。死ぬ気あるなら、命懸けで助けてあげなきゃ。

No.4 09/06/18 08:28
通行人4 ( ♀ )

死んでいい訳ないっ そんな 元妻なら 子供を取り返せるのでは?死に物狂いで 取り返して 子供と一緒に 頑張って生きて行こうよ。人に死ねと言う奴には 子供は 育てられない

No.5 09/06/18 08:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

お互い自分自身を正当化したいものですから、最後まで闘えば良いではありませんか❓
死=全てを放棄する事ではないのですか❓

No.6 09/06/18 10:25
通行人6 ( ♀ )

2さんに同意。
なぜ闘わないのですか。
離婚調停にしても、主さんがちゃんとした弁護士をつけ、不倫や虐待、家事や育児放棄の証拠を突き付ければ、間違いなく主さんに親権がとれたはずです。
何の証拠も意見もなければ、幼い子供の場合は母親の親権になります。
死んだほうが。って、頭大丈夫ですか?
今こそ闘う時でしょう。
子供さんの様子や会話を録音したり、児童相談所に通報したりと、やれることはまだあります。
主さんに仕事がちゃんとあり育児できるなら頑張ってみるべきでしょう。

No.7 09/06/18 11:22
通行人7 

自殺は保険金の支払いを拒む保険会社があります。最近自殺者が多いため掛け金年数も長くなっています。貰えない場合もあり犬死になるかも…

虐待なら児童相談所へ
今は子供に関しては警察以上の権限持っているそうですから…

No.8 09/06/18 12:30
お礼

レス感謝します

まず、誤解があるようなので追記します


『死んで金になれ』と言っているのは元妻で

『親権者の意志を尊重せよ』と言っているのは児童相談所から紹介された法律相談所です


私自身が『死んで金を渡せば責務を全うできる』と考えている訳ではありません

そう考えるなら、もうすでにこの世には居ません


『全て他人のせいにして…』

という御意見もありましたが、全て実際にあった事であり

責任を転嫁しているのではありません


裁判所や法律相談所、その他関係各所に問い合わせ・依頼をし現在も色々と調べていますが

やはり私は戦ってはいないのでしょうか?


皆さんそれぞれに考え方がおありでしょうし

様々な御意見がある事には感謝しますが

私自身が死んで終わらせようとしているのではない事を御理解頂ければと思います

No.9 09/06/18 12:41
通行人9 ( 20代 ♀ )

育児放棄や虐待の証拠があっても親権は覆らないのかな❓
きっと主さんは今は弱気になってるけど今までは主さんなりに頑張ってこられたと思います。
人間も弱い生き物ですから、誰からも信じてもらえず…となると弱気にもなるでしょう。

でも虐待などが真実なら何としてでも子供さん助けてあげないと!!
もっと腕の良い弁護士に相談して、何からすべきか聞いてみては?
子供さんの心の傷が取り返しのないぐらい深くなる前に頑張って!!

No.10 09/06/18 13:08
通行人6 ( ♀ )

タグに、死ぬべき、生きるべきとあっし、死ぬべきかと聞く事態がおかしいのです。

元妻と徹底的に闘うべきです。

弁護士は多少高くしても変えましょう。

弁護士次第では主さんが親権をとれます。
主さんに育てられると判断されなければ無理ですが。

後悔しないよう、全力で闘ってください💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧