仕事で失敗。泣く旦那

回答13 + お礼8 HIT数 17411 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/07/10 02:30(更新日時)

昨日旦那の仕事後、いつも通り『今から帰るコール』。電話中に旦那は急に泣き出しました。
私は何かあったんだろうと思い、通話中のまま、しつこく聞かずにいました。
家に帰ってきた旦那は、玄関で座り込み泣き出して…。私は驚き、何も言わず泣き止むまで旦那の傍にいました。泣き止んだ旦那に『もし話せるなら何があったか教えて』と言うと仕事で失敗したことを話してくれました。私は『会社をクビになった』とでも言うのかと内心ヒヤヒヤしてましたが、そういう訳でもなく。自分の確認不足で、担当者や仕事先の人に伝える順番を間違え迷惑かけた…というものでした。会社の偉いさんまで謝りを入れる事態になったそう。私は『失敗は良い勉強✨これで、仕事依頼されたら、誰と誰に伝えるか、どの順番で伝えるかもしっかり確認しておく大切さが分かったもんね。次から気をつけたら大丈夫だよ』と言いました。ただ話を聞くだけでは、そんなに泣く程の事なのか?私に言えない他にも何かあるの?と不安にもなりました。玄関で泣き出す位だから相当な事があったのだと思うのです…。心配。旦那はかなり年上です。 客観的にどう思いますか?
男性の方教えて下さい

No.1033193 09/07/09 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/09 09:43
通行人1 ( ♂ )

変な人って思います🙇

No.2 09/07/09 09:44
匿名希望 ( ♀ XrCpc )

偉い奥さんですね~👏

私なら旦那が玄関で座りこんで泣いたら‥引きます😥内容も、社会人なら大なり小なり、失敗は誰にだってあるでしょ💧私は愚痴は聞きますが、泣くなら私に見えないとこで泣いてほしい‥ってか男なら泣くなよ💢って思います。

旦那のそんな情けない姿見たくな~い🙈

No.3 09/07/09 09:46
通行人3 ( ♀ )

ご主人は仕事人間のタイプですか?

それか、ストレスを相当溜め込まれているのでは?

疲れてらっしゃるんじゃないですかね…30代40代の鬱は増えていますから、お気をつけて。

様子が何時もと違っておかしい所があるとか信号が出ていたら尚更に。

No.4 09/07/09 09:49
通行人4 ( 30代 ♂ )

私は営業ですが、隠れてしょっちゅう泣いてますよ💦
真面目でプライドもある方なんだろうと思います。だから自分の失敗を許せないとか、周りに迷惑をかけてしまって情けない気持ちになってどうしようもなく気持ちを抑えられないんだと思います。
主さんが話を聞いてくれて、味方になってくれるだけで気持ちは晴れると思いますから、大丈夫だと思いますよ。たまに仕事忘れて気分転換できる時間が取れたら良いですね。
意外と年齢重ねてもナイーブで隠れて涙ながす男性多いですから、泣くこと自体は大丈夫だと思います。

No.5 09/07/09 09:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

男が泣くって相当な事ない限り情けない…

No.6 09/07/09 09:59
通行人6 ( ♀ )

女ですみません

たまに…かなりキツく人格否定するような叱り方する人もいますから…
どこまでも追い詰めるような プライドボロボロにされるような そんな言い方する人もいますからね。

奥さんの声聞いて、張り詰めていたものが切れたんでしょうね
それは信頼関係成り立ってるからこそだと思います
これからも 支え合って下さい😃

No.7 09/07/09 10:03
通行人3 ( ♀ )

男が泣くのは情けないというご意見も多いですが、泣かない男性が鬱になり、医師と話しながらワンワン泣くというケースもあります。

泣くと言う行為は気持ちを昇華させる効果もありますから、たまに流す涙くらいには寛容でいて欲しいと私は思います。

泣かない=強い

ではない。

ご主人は真面目で優しい方だから、迷惑をかけたと相手を思っての事もあるのではないかとも私は思いますよ。

No.8 09/07/09 10:08
お礼

男性の意見ありがとうございます。

No.9 09/07/09 10:12
お礼

>> 2 偉い奥さんですね~👏 私なら旦那が玄関で座りこんで泣いたら‥引きます😥内容も、社会人なら大なり小なり、失敗は誰にだってあるでしょ💧私は愚痴… レスありがとうございます。
旦那から聞いた内容事態は別に泣くような事ではないと思うんです。
私はてっきり仕事クビになった⁉レベルの事を考えてしまいました。
相当な何かがあったんだと思います。

私に言った内容以外にも何かあったんじゃないか…と考えちゃいます😞

No.10 09/07/09 10:15
お礼

>> 3 ご主人は仕事人間のタイプですか? それか、ストレスを相当溜め込まれているのでは? 疲れてらっしゃるんじゃないですかね…30代40代の鬱は… ありがとうございます。そんなに仕事人間ってタイプには見えないのですが😞
疲れが出てるのかもしれませんね。

鬱になったら大変ですもんね。注意しながら見守ろうと思います。

No.11 09/07/09 10:24
お礼

>> 4 私は営業ですが、隠れてしょっちゅう泣いてますよ💦 真面目でプライドもある方なんだろうと思います。だから自分の失敗を許せないとか、周りに迷惑を… ありがとうございます。隠れて泣きたい気持ちになることはありますよね。仕事ってそういうものだと思います。

玄関入って座り込んで泣き出したのには驚きましたが…。
理由を聞いただけでは、そこまで泣くことなのかな?と…。他にもっと重大な何かがあるのでは?と心配になっちゃいました。
確かに『自分なりに一生懸命したつもりだったが出来てなかった。』『迷惑かけてしまった自分が情けない』と言ってました。
プライベートでも旦那はちゃんと言ったつもりでも『肝心なこと言い忘れてるよ』って事があるので。仕事にもそれが出てしまったのかなぁ…。
見せないだけで、ナイーブでデリケートな男性が多いのかもしれませんね。

No.12 09/07/09 10:26
お礼

>> 5 男が泣くって相当な事ない限り情けない… レスありがとうございます。
今回、私に話してくれただけの内容で泣いたなら…そんなに泣くこと?って思ってしまいますよね。
まだ他に何かあったんじゃないかな…と正直心配です。

No.13 09/07/09 10:39
お礼

>> 6 女ですみません たまに…かなりキツく人格否定するような叱り方する人もいますから… どこまでも追い詰めるような プライドボロボロにされるよう… ありがとうございます。会社関係の人からキツく言われたのかもしれませんね。
もともと口の悪い上司が居ると聞いてました。

旦那が言うには、昨日はその上司はニヤニヤしながら『なんかやらかしたんやな?』と言ったそうです。
私は『仁王立ちして、皆の前で怒鳴るように叱ったんじゃないんだよね?眉間にシワ寄せて、睨まれるより、笑いかけてそう言ってくれたのは上司なりの優しさかもしれないよ。上司も長く仕事してきただろうし、同じような失敗してきたと思う。俺も昔同じような失敗したなって考えてたのかも。口悪いのはよくないけどね(笑)』と言いました。
追い詰められるような事あったのかもしれませんね。

No.14 09/07/09 10:47
お礼

>> 7 男が泣くのは情けないというご意見も多いですが、泣かない男性が鬱になり、医師と話しながらワンワン泣くというケースもあります。 泣くと言う行為… ありがとうございます。男性は女性より泣くとか我慢してそうですもんね。女性は女友達に話聞いてもらって発散させたりしますが。男性はあまりそういうことは無さそうな気がします。
鬱病は、本人も周りも本当にツラいです。旦那が私の前で泣いて、鬱にならないなら、泣くの歓迎。一緒に泣くよ✨位の気持ちでいた方がいいのかもしれませんね。
時間も遅かったのですが『今から1時間でもカラオケ行こうか~🎵🎵』と誘ったら『大丈夫…ありがとう』と旦那は笑ってました。
今日もお弁当持って、旦那は仕事に行きました。大丈夫かな…

No.15 09/07/09 10:55
通行人15 ( 20代 ♀ )

今まで本人も気付かないうちにストレスや悩みが蓄積されてるのかもしれませんね😔
女性でもふと泣きたくなる時あるし、それが何かの少ししたキッカケでプツンと切れてしまう時ありますよね⤵⤵
普段からすぐ泣く旦那さんなら別ですが、よっぽど疲れてるのかなぁと私は思います😩
次の休日は旦那さんと少し羽伸ばしてゆっくり過ごしてあげて下さいね☺
鬱にでもなったら大変です💦

No.16 09/07/09 11:04
お礼

>> 15 ありがとうございます。疲れが溜まっているのかもしれませんね。

たまぁに時々泣くことがある旦那さんですが…玄関であんなに泣くのを見たのは初めてです。

先週末は二人でカラオケ行ってきました✨
今週末はちょっとゆっくり気分転換できる場所に出掛けるのも良いかもしれませんね。

No.17 09/07/09 13:44
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんの声聞いて安心して電話口で泣いちゃったんじゃないですか❓

で、居づらかった会社から我が家に戻り安心したんじゃないかと…

精神不安定になってたんだと思います

主さんはしっかりした奥さんですね😊✨

No.18 09/07/09 22:47
通行人18 ( 30代 )

人は皆、泣きながら生きてるんです…。主サンみたいに優しい声をかけられる女性と結婚出来た旦那サンは幸せ者ですよ。そうやって夫婦の絆がかたく結ばれていくんですね。いつかそんなことも、笑いながら話せる日が来るんです。。中には、話してくれずに一人悩む旦那サンも居たりするんです…。それって寂しすぎますよね…

No.19 09/07/09 23:13
通行人19 ( ♀ )

他の方も言ってますが…

主さんの声を聞いてホッとしたんだと思います✋

会社では変な緊張…空気感だったと思うし

居心地も悪かったでしょうから

他に何か重大な事…って心配も分かりますが

旦那さんにとっては今回の失敗は重大な事だったのかも知れませんよね

それは当人である旦那さんしか分からないんと思いますよ

話しを聞いただけで、全てが分かる訳ないですから

それに、失敗したから…怒られたから…って理由で泣いた訳では無いと思います

自分自身に腹が立つ、情けない、こんな失敗をして悔しい…色んな気持ちが入り雑じって泣いてしまったのではないでしょうか

でも、優しい奥様で旦那さんも救われたと思います✨

No.20 09/07/10 00:28
悩める人20 ( 20代 ♂ )

いいなぁ➰すっごい素敵✨で信頼しあえてて羨ましい夫婦だと思いますよ😆旦那は普段から会社内での出来事とか、あった事とか話したりするんですか⁉

No.21 09/07/10 02:30
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

主さん、いい奥さんだと思います😊
そんなあなただから、
旦那さんも安心して弱音吐けるんじゃないですか✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧