ごみの出し方・分別への愚痴

回答6 + お礼6 HIT数 1560 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/06/19 22:12(更新日時)

ゴミを出すために生活しているようでイライラします。

新しく引越してゴミの分別方法・出し方が変わり苦労しています。
月一しかない燃えないゴミ、資源ゴミは車で10分離れた場所へ持っていかなければなりませんが、車がないため、赤ちゃんを片手で抱っこ(若しくはベビーカー)しながら、粗大ごみやら資源ゴミを何回も往復して出します。しかも出す時間が6時から7時の間なので、一時間では頑張って2往復が限界。かなり疲れます。旦那は仕事が忙しいため手伝えません。引越したばかりで近所付き合いもなく朝早くからなので頼みずらい…。ここまでしてごみを分別し、持っていく必要あるのかと思い、最近ペットボトルを買うのに恐怖さえ感じます。

収集場に行くと、細かくチェックされ少しでも汚れていると出せないし…。もう泣きたくなりました。

No.1033378 09/06/19 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/19 10:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の地域も分別が細かいです。
でも集積所が離れているのは大変ですね。

まず、ゴミを減らす努力をしてはいかがですか?
ジュース類を買わないとか詰め替え出来る洗剤を選んだり、ドレッシングやタレを手作りすると空き袋や空き瓶を減らせます。

No.2 09/06/19 10:42
通行人2 

ゴミの出し方は管轄する自治体によって雲泥の差がありますね
元々は、京都議定書が発端とも言えるかもしれませんが、高度な焼却炉は資源への関心が希薄になるからと導入を断念した自治体も・・・

ちなみに、分別しなくても機械(コンピュータ)で自動で選り分けられて、さらに大概の物は一気に焼却できる優秀な焼却炉を持っている自治体では普通ゴミにガラス瓶が入っていようと問題ありません
専用のゴミ袋が10枚で500円以上かかる自治体はそもそも財源が乏しいため、焼却炉の入れ替えは困難でしょう

一番さんの言うとおり、ごみが出ない努力をした方が結果的に楽に繋がるかも知れません

No.3 09/06/19 10:42
通行人3 ( ♀ )

気持ちわかります。うちの地域も資源ゴミと不燃ゴミは毎月1回なんですよ。収集場所もいつもの近くの可燃ゴミの場所じゃなく1.5km離れた公民館。だから1ヶ月分家に置いとかなきゃならないし溜まるから運ぶ量も凄いし。車があるから主さんよりは恵まれてるんですが。最近はスーパーにリサイクルコーナーがあるので、そっちに出してしまいます。いつでも出せるから自宅に溜め込まなくてすむので。紙類はチリ紙交換車を待ってます。もっと資源ゴミ出しやすいように自治体も考えて欲しいですよね。

No.4 09/06/19 10:44
ゴマぱん ( 30代 ♀ 7fz4w )

うちではペットボトルや発泡トレー、卵パックに牛乳パックなど回収してくれるスーパーへ持って行ってます😺

買い物ついでなんでエコバックに洗って入れておけばあまり溜まらないで🔄できてますよ😺

でも過剰な包装の商品多いですよね~🙀
売る側にももっと頑張って欲しいですよね😾

No.5 09/06/19 10:46
お礼

>> 1 私の地域も分別が細かいです。 でも集積所が離れているのは大変ですね。 まず、ゴミを減らす努力をしてはいかがですか? ジュース類を買わな… レス、アドバイスありがとうございます。

これから、ビン類を買わないよう手作り頑張ります!
後、洗剤等の詰め替えですが、…詰め替え用もだいたいプラマークついてますよね?燃えるゴミじゃなく、容器包装の分類になるので辛いです。

No.6 09/06/19 10:47
お礼

>> 2 ゴミの出し方は管轄する自治体によって雲泥の差がありますね 元々は、京都議定書が発端とも言えるかもしれませんが、高度な焼却炉は資源への関心が希… レスありがとうございます。10枚で500円はかなり高いですね!なるべくゴミを出さない生活にしていくよう努力します。

No.7 09/06/19 10:50
お礼

>> 3 気持ちわかります。うちの地域も資源ゴミと不燃ゴミは毎月1回なんですよ。収集場所もいつもの近くの可燃ゴミの場所じゃなく1.5km離れた公民館。… レスありがとうございます。スーパーへ持って行くという手がありましたね!教えて頂きありがとうございます。トレイ等はスーパーへ買い物ついでに持って行くようにします。

No.8 09/06/19 10:53
お礼

>> 4 うちではペットボトルや発泡トレー、卵パックに牛乳パックなど回収してくれるスーパーへ持って行ってます😺 買い物ついでなんでエコバックに洗って… レスありがとうございます。スーパーへちょこちょこ持っていくようにします。
本当過剰包装にいらっとしちゃいます。その分安くしてくれたらどれだけ助かるか…ですね。

No.9 09/06/19 12:39
通行人9 ( ♀ )

引っ越す前に調べておくべきでしたね。ゴミ置場って重要ですよ💨
車はないんでしょうか?

No.10 09/06/19 12:43
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
本当、同じ市内なのでこんなに変わるとは思いませんでした。調べておけば良かったです。車は夫婦で一台しかないです。旦那が乗っているので朝の5時から帰ってくるまで車はありません。

No.11 09/06/19 17:25
通行人11 

月いちなんだから
旦那に休み取ってもらって車で行けば良いじゃない!?

家族のゴミなんだから アナタだけが苦労する必要はないんですよ


午後は家族サービスに使えば良いんだから♪

No.12 09/06/19 22:12
お礼

>> 11 レスありがとうございます。旦那が手伝ってくれると本当に助かるんですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧