辞めたい。でも辞めれない‥しんどい

回答9 + お礼3 HIT数 2505 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
09/07/10 01:04(更新日時)

こんばんは😣✨

今マックでバイトしてますが
もお限界。
原因⇒男のマネージャー。


私が今までされた事⬇(主に)
・慣れて間もない時仕事任され
失敗したら客の前で説教された
・『バカか』『役立たずだな』
など他にも沢山嫌味言われる
・勝手に働く時間増やされた
(忙しかった時でしんどくて
倒れそうになった)

他の人にも同じ事してます。
あとは従業員の高校生(女)が
着替えてると知っててカーテン
開ける,ボディータッチ多い


こないだは高校生の客を
『餓鬼』と言ってました
(多分高校生等は聞こえてない)

まだまだ色々有りますが
とにかくほんとに嫌いです
皆嫌ってます。
マネージャー変わって7ヶ月。
20人辞めましたし😥


ストレスやばいです‥
辞めたいけど今働き手少ない
から『来月まで働け』って
言うみたいですが私は無理です


どうにか辞める方法無いです
かね‥。
積極大好きなのにバイトの時
は毎回憂鬱で‥そんな思い
して頑張ってお金稼ぎたくない



どうすべきでしょうか‥
シフト決まった以上は
まだ今月辞めれないですかね‥


皆様からのアドバイス待ってます

No.1034458 09/07/09 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/09 01:01
通行人1 ( 10代 ♀ )

人間のクズではないですか(笑)
労働基準監督署に相談をしてみて下さい。もしくはマック本部に相談を。

ゴミは早めに掃除しないとですよ。

No.2 09/07/09 01:09
お礼

>> 1 有難うございます‼
ほんとにむかつきます(笑)
あとは夏休みの事だって
‥お祭りは色々ありますが
あるお祭りは3日間あるんです💡
その事知ってて
「この3日間は全部出るよね」
って‥なんか出るのが
当たり前みたいな言い方だし‥
出る前提で言うのも
腹がたちます(笑)
勿論全部は出れない事を
言ったら「まあ考えてて」と。


あとは
バイト中,客が居ても
イライラしてたら凄く
態度にだしてます

No.3 09/07/09 01:10
通行人3 

マックなら本部がしっかりしてるだろうから相談するか。

辞めますの一言で辞めて大丈夫です。なんら問題ありません。
社員なら14日前に退職届けか幹部なら辞表をださないといけませんが、バイトだからね。
でも店の迷惑考えて来月までは働くべきだと思います。

No.4 09/07/09 01:17
通行人4 ( 30代 ♂ )

そんなバイトなら、電話で辞めますって言って行かなければ良いよ。全く問題無し。
そこまでされて我慢する必要は全く無いです。セクハラで警察連絡しても良いぐらいだし。
次のバイト先が楽しい所だと良いね



追記
俺がバイトしてたら、そのマネージャーさん大人しくさせてあげるんだけどね(笑)

No.5 09/07/09 03:00
通行人5 ( 10代 ♂ )

今まで、いろいろバイトしてきましたが、絶対うざい人って1人いるんですよね。今は2人もいます…今日は特にうざかったです。
でも不思議なことに、優しい人も必ず1人いるはずです。心当たりありませんか?

俺も何度も辞めようかと思いましたが、どこ行っても同じだと思います。

そういう人って上の人には媚び売ってね…一生出世できないし、できても周りに慕われません。

今はバイトなので辞めておさらばできますが、あたなが社員になった時を考えてみてください。嫌だからって辞める訳にはいきません。嫌な人と付き合っていくのも一つの社会勉強です。
最近、そう思ってきました。

No.6 09/07/09 03:58
悩める人6 

てかさ、

本当に20人も辞めたの?

その店舗で7ヶ月で20人も辞めて果たして回せるの?
マックって相当客入るよね?

人材補給間に合ってんの?

No.7 09/07/09 09:09
お礼

>> 6 回答有難うございます


ほんとに辞めたいです‥

No.8 09/07/09 12:39
通行人8 ( 20代 ♂ )

マネージャーの上の 人にチクる

No.9 09/07/09 23:19
お礼

辞める方法は他に
ないですかね😢

No.10 09/07/09 23:43
通行人10 ( 30代 ♀ )

辞めることが主さんにとっては最善策でしょうか?

スレ文を読む限りでは、主さんはマックの仕事自体は好きで、楽しんでおられるとの事ですが、店舗マネージャーがどうやら心が病んでるように感じました。
精神的ストレスにより、心の変調を来たしてしまい、言動や行動がおかしくなってしまわれたと思えば良いのであって、それでも辞めてしまうのはあなた自身のためではないように思います。

心の病んだ店長なんて、見て見ぬふり❗

No.11 09/07/09 23:52
通行人11 

残念ながら、そいつは痛い奴なんです✋自分の立場を利用したたいした大人ではありません💦辞めて新しいお仕事につきましょう。大丈夫です。そんなとこで責任感を出して頑張る必要なし✋普通に辞めます言うたらいいよ。親に辞めること進められたみたいな。 新しい楽しいバイト探しましょう。

それでも続けたいなら自己責任。厳しいこと言いますが、周りに相談する意味ないでしょ。

がんばって😃

No.12 09/07/10 01:04
匿名 ( ♀ IjDUw )

余り参考にならないし、つかってはいけない手だと思いますが

マネージャーを主の方に気を引かせれば良いのでは蓜

恋心を持たせて、主は嫌かと思うけどマネージャーが好きになったらポイする

これだと、マネージャーが職場に居ずらくて辞めると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧