排水溝

回答1 + お礼1 HIT数 722 あ+ あ-

☆彡( 41 ♀ 5Vppc )
06/06/22 23:15(更新日時)

ジメジメの季節ですね。洗濯機の排水溝がカビ臭いのです。排水溝用の洗剤とか色々とありますが、排水の場所が洗濯機の下にあるので、どう対処したら良いのか困ってます。洗濯機の洗濯曹は、専用洗剤で洗っているのですけど・・・対処方法、教えて下さい。

タグ

No.103448 06/06/22 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/22 11:36
通行人1 ( 30代 ♂ )

水がこぼれても良い様に樹脂製の洗濯パンの上に洗濯機が乗せてありますよね。

上の物があるのを限定で書きますが、ホースが差し込んである場所の周りは排水出来る様になってます。(溝があるはず)なので排水パイプ洗剤カビ取り剤を水で流せる量に増やし洗濯パンに流し入れます。(排水パイプ全体に回る様に)これで洗剤の指定時間置いて、あとはホースなどで洗濯パン全体を洗い流がしたら終了! これで汚れやカビも取れますが、多分排水トラップ(水を蓄めて臭いや虫があがらない様にする部分)の水切れも止まり改善すると思います。

No.2 06/06/22 23:15
お礼

>> 1 大変ありがとうございました。明日、早速やってみます。(o^o^o)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧