注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

自閉症か心配です。

回答34 + お礼2 HIT数 9654 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ LMeNw )
09/07/12 15:54(更新日時)

もうすぐ9ヵ月になる男の子のママです。 ウチの子は呼んでもほとんど振り向かず、目はたまに合うくらいです。 耳は異常ないとのことでした。 人見知りせず、よく笑います。 なんごは「ばーばーばー」だけで、ただ叫んでいるだけです。 私の言っている言葉は理解してない様子です。 マネするコトもありません。奇声も多く、一緒に遊んでも私を無視して1人で遊んでます。 おもちゃは舐めてばっかです。 私がいなくなっても平気です。 体を反るコトも多いし、抱っこしてても気になることがあると手を伸ばし落ちそうになるコトもあります。 まだまだ成長の段階だとは思いますが、自閉症ではないかと心配です。 これからどのように遊んだらいいとかどう向き合っていったらいいのか教えてください。

タグ

No.1035098 09/07/10 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16 09/07/10 22:55
お礼

まとめてのお礼ですみません。
みなさんいろいろありがとうございました。
保健センターで月2回育児相談をしていて次は16日にあるので行く予定なのですが、気になりだすと止まらなくなってしまい相談してしまいました。


呼んでも反応がなかったり遊んでも反応がなかったり…くじけてしまうトキもありますが、前向きに考えて向き合っていきたいと思いました。
不安はやっぱりありますが、保健センター等を活用しながら長い目でゆっくり成長を見守っていきます。

No.36 09/07/12 15:54
お礼

みなさんありがとぅございます。

今の時期でも病院に行って相談しても嫌がられないでしょうか?

奇声は機嫌が悪くイライラしてるトキとかに発します。機嫌がよく声で楽しんでる感じはしません。
抱っこしているトキは奇声はあげません。

また最近笑うコト、こっちを見るコトが少なくなってきた気がします。
だんだん減るものでしょうか?

前までは一緒に寝ないと起きてしまうコトが多かったのですが、今はお昼寝も長く3、4時間1人でも寝ます。ただ抱っこやおっぱいじゃないと寝つきません。

よく寝るコトも自閉症の症状の1つと聞きます。
だんだん症状も増えてきたような気がしてまたまた不安になってしまいました。

前向き、前向きですよね💦楽しんで育てていかないとですよね💦
みなさんの言葉とってもありがたいです。
心配しすぎずがんばります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧