注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

体の事に詳しい方

回答3 + お礼3 HIT数 843 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/06/22 22:38(更新日時)

どこかにぶつけて体にアザできますよね?そのアザがなかなか消えなく色素沈着したみたいで、ぶつけて紫色になって、普通は徐々に消えていくのに茶色になり、今だ治りません。
足りない栄養とか、もしくはどこかが病気なのですかね↓??

タグ

No.103892 06/06/22 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/22 20:43
通行人1 ( ♀ )

白血球が多いだったか?少ないか?だったかで治りの悪い人がいますよ!
ちなみに私の母は打ち身の治りが悪いのですが、特別異常はなく体質だと言われました(-o-;)
心配ならば病院で検査していただいて下さい。

No.2 06/06/22 21:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます☆

白血球ですか?!
体質の方もいるんですか!!!初めて知りました!!

去年は一応正常値だったのですが、それって生活週間や体の体調、疲れとかでも減ったり増えたりするんですか??
無知でスミマセンm(_ _)m

No.3 06/06/22 21:18
通行人1 ( ♀ )

多少なり生活習慣は関係しているかと思います。私の母は血圧が高くて脳出血をしました!その前からお酒や大量の頭痛薬を飲んでいて打ち身に弱くなったのでは?と医師は言っていました。
小太りですがコレステロールなどはなく血液検査は全く問題なかったみたいです!
ただ若い頃から(太った今でも)糖が低いと言われているみたいですが、それとの因果関係はちょっと私にもわからないですm(_ _)m

No.4 06/06/22 21:38
お礼

>> 3 脳出血とか!!!母親は大丈夫だったのですか??!(◎_◎;)
ちょっとした事が大きな事になっちゃうから、血液検査が大丈夫だとしてもあなどれないですね!!!

細々な説明ありがとうございます★☆(*OωO*)

No.5 06/06/22 22:22
通行人1 ( ♀ )

母は今も元気です(^_^;)血圧が高いから薬は手放せないケド…心配いただきありがとうございますm(_ _)m
早くよくなるといいですね!お大事になさって下さい。

No.6 06/06/22 22:38
お礼

>> 5 良かったーそれ聞いて安心しました☆
薬てばなせないのですかぁ↓↓だけど今より体質が改善されると良いですね☆(ゝ∀゜)
いいえ♪お互い様ですッ(●^皿^)

はい☆親切にありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧