実母がきらい

回答4 + お礼1 HIT数 1143 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/06/23 11:35(更新日時)

実家は電車で30分もかからない所なんですが、もう3ヶ月くらい電話もしていません。母はひがみっぽくて嫉妬深く、自分の考えを押し付けてきて、反論すると拗ねるので、正直、話をするのが重いです。
それに、小さい頃から父と母の仲が悪く、いつもケンカしてて、私は母の八つ当たりの的でした。機嫌が悪いと無視されたり物に当たって怖い思いをしたので、いつも母の顔色を伺ってました。気が付けば、私も娘にも同じ事をしてることがあって、虐待の連鎖かと思うと母に会えません。(手はあげたりしませんが)
私はこれからどうしたらいいのでしょうか。子供に当たってしまうのは、一度心療内科で相談しようと思います。

No.1038942 09/06/22 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/22 18:05
通行人1 

特に会わなくてよいなら盆正月の挨拶程度で無理に会わなくてもよいと思います。

No.2 09/06/22 18:28
通行人2 ( ♀ )

私も 同じような環境で、私を目の敵に して 成人する前から 男きちがいなど 言われながら 生きてます。 自分の 生きざまを 暴言として 吐き出してる事を 戸籍抄本で 知りましたから、ショックでしたよ。
19歳の時に 母親の子供で あるのが、辛くて自殺未遂しましたけど、駄目でしたね。

触らぬ神に祟りなしと 思って 私から 母親を 頼る事なく 頑張ってますよ。
主も 無理に 会う必要は 無いと 思います。

No.3 09/06/22 22:10
通行人3 

私も嫌いです。結婚して子供いますが、うちの家庭や嫁ぎ先のやり方に文句ばかりだし、しなくて良いと言ったのに腐りかけの肉野菜や使っていない食器やタオルを押し付けるように毎月送ってくる、人の陰口や非難ばかりする、金の話ばかりで人の気持ちを尊重しない等うんざりです。うちの場合高齢の為に遠方でも三か月に一度帰省しなければならず、苦痛この上ありません⤵

主さんができることなら帰らなくてもいいと思いますよ😊
それよりもお子さんやご自身を大切にしていってくださいね☺

No.4 09/06/22 22:26
通行人4 ( 30代 ♀ )

お母さんのことはなかなか許すことは出来ないけど… 少しずつでも許すことからはじめてみたらどうですか?もしかするとお母さんはその当時はお父さんのことで悩まされて心のゆっとりがなかったと思います。人間って心にゆっとりがないと人には優しく出来ないじゃないですか?人間の性格は環境、人で変わりますよ。

No.5 09/06/23 11:35
お礼

まとめてのお礼ですみません💦皆さんいろいろ悩んでおられるのですね。母には子供が産まれてからもいろいろ世話になってるしと思うと、なかなか割り切れなかったんですが、もっと気持ちを楽にしてみます😃無理に会っても余計に嫌になるだけですもんね。
「会わなくていい」と言ってもらえて、少し楽になりました。
ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧