自動車学校のことで悩んでます。

回答10 + お礼5 HIT数 1583 あ+ あ-

よーき( 31 ♂ RcZRw )
09/07/16 21:00(更新日時)

MT二輪の教習で最初にやり方を見せられるだけで、細かい指示もなく、教え方がいい加減で、何をどうやるのか、解りません。物覚えが悪い方なので、完全に自信喪失状態で行くのが嫌で仕方ありません。後悔してます。他の自動車学校もこんなものなのでしょうか?真剣に悩んでます。

No.1045397 09/07/16 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/16 09:08
通行人1 

1 担当者を変えてもらうように受付で相談

2 担当者を指名できるか受付で相談

No.2 09/07/16 09:38
通行人2 ( ♀ )

以前自動二輪免許とりましたが、同じような感じでした。
クラッチ・ギア・ブレーキの簡単な説明だけで、いきなり乗車。
教官いわく「頭で考えるより体で覚えてね」と。
私も不安だったので教習本読んだり、エアバイク!?(何もない所でクラッチギアの練習)してました。
どうしてもついていけないようなら教習カウンターで相談するといいですよ。
頑張ってください!

No.3 09/07/16 12:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は17才で取ったんですが、車の免許もないし原付にも乗ったことなくまったく未知な状態でしたが教えられたのは基本的な事のみで後は実際に乗って覚えました💦

先生1人につき生徒2人で、先生➡生徒➡生徒と連なって走り、ヘルメットについてるスピーカー❓みたいなやつで走りながら指導受けてました。ペアの生徒はほとんど👨だし迷惑かけたくない&負けたくなくて(笑)必死に覚えましたよ💪

半クラの感覚とかギアチェンジのタイミングなどはやっぱり乗らなきゃわかんないと思います💨でも担当を指名できるかもしれないので聞いてみてはどうでしょうか😊❓

相性悪かったら楽しくないですもんね⤵

頑張ってください😃

No.4 09/07/16 12:52
通行人4 ( ♀ )

嫌な先生は外せるよ。それに、金払ってるのは主なんだから、わかりやすいように説明しろ!ぐらいな勢いで!

No.5 09/07/16 13:20
通行人5 ( ♂ )

分からないことは 何でも 質問してみて下さい。

俺が 小型限定普通二輪を去年取った時は、車に乗せてもらい、もう一人の教官がバイク。

車からのバイクの死角、見え方など教えてもらいました。

あとは 自分の後ろを走ったり、前を走ったり。

教え方があからさまにひどい場合は、受付の人に、

『何の指示も出してくれず、分からないんですけど』

と言ってみてください。

No.6 09/07/16 13:46
通行人6 ( 20代 ♂ )

教官と聞くと虫ずが走ります😠
普通車大型車共に教官にどなりつけました😠
横で自分の太ももを✊で叩いて苛ついてるところを見せる教官なんかにはてめぇの太もも俺が叩いた方が気持ちいいぞ💢といったり受付でみんながいるところでてめぇら金いただいてる立場だろうがまだ小遣い稼ぎのガキの方がマシだ💢😠と怒鳴ったことあります💧

ゴメンナサイ自動車教習所と聞くと💢いかりがこみあげてきてしまって😣

No.7 09/07/16 13:47
お礼

回答ありがとうございます。どうやら二輪はできないようなので、少し考えます。

No.8 09/07/16 13:51
お礼

回答ありがとうございます。周りに聞いたらこう言う教え方をする所はないようです。どうするか迷ってます。

No.9 09/07/16 13:53
お礼

回答ありがとうございます。楽しいのはおろか苦痛に近い状態っす。

No.10 09/07/16 13:54
お礼

回答ありがとうございます。二輪は駄目な様です。

No.11 09/07/16 13:56
お礼

回答ありがとうございます。言ってはみたけど、今のところ何もなしです。

No.12 09/07/16 14:14
通行人12 ( 40代 ♂ )

車の免許あるなら、50ccのMTバイクでも買って慣れてから再トライすれば?

No.13 09/07/16 14:16
通行人13 ( ♂ )

どんなところが分からないんですか?

No.14 09/07/16 19:54
通行人5 ( ♂ )

主さんは教官から、嫌がらせは受けていますか?

もし受けていないのであれば、主さんが今まで払ったお金を無駄にしないためにも、通ってみてください。

例え、教官のやる気がない場合でも、通ってみてください。

あまり教えてくれない時は、主さんが

『バイクに乗りたい! バイクの免許を取りたい!っていう意欲を出してください。』

独学でも、友達に聞いても、教えてくれない部分を補って!

やる気を見せれば 教官もみる目がかわるかもしれませんよ!

ただ、教官から嫌がらせを受けているのであれば、辞めた方がいいかもしれません。

でも主さん!

こんなことで 教習所やバイクを嫌いにならないで!

バイクは思っている以上に楽しいから!

頑張ってください!

No.15 09/07/16 21:00
通行人15 ( 20代 ♂ )

失礼だけど、お礼見てる限り自分には主さんは、もう教習所辞める理由探して辞める事を決めてるように感じたんだけども嫌なら辞めた方が良いと思うよ。
金は事務と交渉すれば還ってくる事多いみたいだよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧