注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

性別で中絶…

回答49 + お礼4 HIT数 29685 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/07/18 09:17(更新日時)

気分を害された方すいません。私は、女の子二人のママです😊学生時代からの友達が昔から強く女の子を望んでいました。一人目が男の子だったので、女の子二人をもつ私はどうしたら女の子が授かれるか相談をされました。でも、確実に女の子を授かる方法なんて分からないので話の中で100%ではないが🏥での産み分けがあるらしいと話しました⤴それを聞いた友達は、🏥で産み分けをしたみたいです。しかし、結果は男の子でした…友達は、女の子が欲しかったから🏥で産み分けしたのに⤵⤵男の子二人なんて…中絶を考えている…と聞かされました😢なんだか、🏥で産み分けがある事を教えた私は悲しみと罪悪感でいっぱいになりました😢

続きます

No.1045908 09/07/16 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/16 16:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうぞ✋

No.2 09/07/16 16:15
お礼

>> 1 ありがとうございます😊
続きます。
どうにか中絶をさけさせたく話しましたが、『希望通り女の子の二人のママになれた人には私の気持ち分からないよ…』と言われてしまいました。確かに私は姉妹を希望しており、運良く?女の子二人のママになれたけどもし男の子でもきっと大切に育てていたと思います✨友達が性別で中絶をしようとしている事が許せない気持ちと、できる事なら授かった命✨✨大切にして欲しいです。
中絶を止めたい…私が産み分けなんかを教えなければ良かったのか毎日考えてしまいます😢

皆さんが私の立場ならどうしますか?
何て話したら分かってくれるか…

不快な気持ちにさせてしまったらすいません。

No.3 09/07/16 16:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

う~ん。性別が同じだと同じ遊び、大きくなった時よき相談相手になってくれると思います。産まれてきていらないっと言われても困りますが病院の判断とは別の性別だったっという事もあります。後は、おろして子供が出来ない体になったりね。でもお友達は聞く耳を持ってないので難しいかもですね。

No.4 09/07/16 16:33
通行人4 ( ♀ )

ペットやおもちゃじゃないんだからさ…💧産んだら可愛くなるっていうよ~😃としか言えないかな😱かくいう私も男児2人のママです😚

No.5 09/07/16 16:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

生み分けしたって100%その性別になるとはかぎりませんよね。私は生み分けしたわけじゃないですけど。
性別がわかったということは6ヶ月近いんじゃないですか?生命が授かることも奇跡に近いのに…
中絶って簡単に言わないでほしいですよね…
私は一人目女の子で今二人目妊娠中です、私は男の子がほしいけど、違ってもかわいいし、元気に育ってくれたらいいなと思いますよ!
主さんも相談に乗ってあげたのにそんなこと言われたらショックですよね。

No.6 09/07/16 16:52
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は1人目女の子で2人目男の子を希望してましたが
産まれて来たのはまたまた女の子😲

でもこれがまた可愛いんです😍😍😍

2人目って余裕があるからか
めちゃくちゃ可愛い💖

お友達も産んでみたら絶対可愛い😍って気持ちになるはずですよね。

でも今は主さんが何を言っても逆効果な気がするので
あえてこっちから接触しない方がいいかも。

No.7 09/07/16 17:03
通行人7 ( ♀ )

それって主さんの責任かな‼その友人の人間性の問題では⁉
女の子が欲しかったのに、次も男の子だからいらない堕ろすって簡単に言う事自体💢人の命を何だと思っているんだろう。
子供を物とかペットのように考えてるんでしょうか💢
すでに授っている命を自分の希望と違うから堕ろすと言う感覚が恐ろしいです。主さんが教えたからと責任を感じる事は違うと思います。
その友人のご主人や親はそんな理由での中絶を許すのでしょうか⁉
家族で考える話し合わせるべきではないでしょうか。

No.8 09/07/16 17:04
通行人8 ( ♀ )

女の子・男の子どっちか欲しい気持ちは解るけど…

性別解る位になって、望んだ女の子じゃないから堕ろすって、子供産んだ人の考えじゃないよ…
絶対後悔するよそんな事したら…
もし、後悔もしないで直ぐまた女の子って思う様な人なら鬼だよ😔

今は主さんは、そっとしておいた方が良いと思います。

No.9 09/07/16 17:05
通行人9 ( 30代 ♀ )

どうしても女の子が欲しかった、違ってガッカリ…というお友達の気持ち、わからなくはないです。
でも子供欲しくても授かれない私としては、贅沢な悩みだ💢と怒り心頭です😣💨生みわけと言ったって100%なワケないんだし、それを承知で子作りに臨んだんだから希望と違うからって中絶だなんてふざけるな‼妊娠ってそれだけで奇跡なんだよ‼

…って、私の代わりに言ってやって下さい😔
お友達、ちゃんと産んで可愛がってくれるといいな…😢

No.10 09/07/16 17:09
通行人9 ( 30代 ♀ )

あ、それから💦
主さんが責任を感じることは全くないので、あまり気に病まないで下さいね。

No.11 09/07/16 17:34
通行人11 ( 20代 ♂ )

そいつ
バカだろ?
友達やめれば?

No.12 09/07/16 17:36
通行人12 ( 20代 ♀ )

一人お子さんいるなら命の重さも、中絶がどんなことかってこともわかるはずなのに…それなのに中絶するって言うなんて、それは主さんのせいじゃないですよ💨

上のお子さんはお腹に赤ちゃんがいるって分かる年齢なのでしょうか?「ママの赤ちゃんいなくなっちゃった」なんて言うようになったら可哀想😢分かる歳じゃなくても「お腹の子とバイバイする」なんて私なら絶対言えないです😭

No.13 09/07/16 17:42
通行人13 

性別が解ってからの中絶は有り得ません

早産させるんだから

殺人ですね👿

悪魔のような人達です

No.14 09/07/16 19:04
通行人14 ( ♀ )

産みたくないのに産んで、可愛がれなくて、イライラして虐待、ころしてしまうよりは今中絶した方がお友達の為かもですね

No.15 09/07/16 19:09
通行人14 ( ♀ )

主さんは中絶には反対だと思うけど、そんな気に病んでたり責任は感じてないと思うからみんな、心配しなくて大丈夫です
じゃなきゃこんなプライベートな内容ここで暴露できないし、常識的に考えてこんなくだらない理由で中絶をする友達が叩かれるのは目に見えるはずなのに、あえてしてるし

No.16 09/07/16 19:18
通行人16 ( 20代 ♀ )

信じられない人も世の中には居るんですよね💧
その人が産むにしろ産まないにしろ、二度と子供を授かってほしくないです。あと、主さんには責任ありませんよ。

No.17 09/07/16 19:44
通行人17 ( 30代 ♀ )

ペット感覚なんだよ。

子どもの為などの育児などではなく、自分の将来設計の中のアイテムでしかない。

母親の自己満足を満たすような子どもになるように、子どもの人格すら無視して調教する。


自分達の能力は度外視して子どもに過度の期待と重圧を掛ける。


恐らく、女の子が生まれたらああしてこうしてと楽しい皮算用があったんでしょう。


二度と子どもの出来ない体にでもなれば少しは考えるかもしれませんよ。

No.18 09/07/16 20:24
匿名希望 ( ♀ XrCpc )

馬鹿な親💢命を何だと思ってるんだろ⁉

娘2人の私からしたら、男の子2人なんてかなり羨ましいけど😒
私も3人目は絶対男の子がいいけど、女の子って分かっても産みますよ💨当たり前でしょ😥

友達やめたほうがいいと思います✋

No.19 09/07/16 20:26
通行人19 ( ♀ )

あほがいるもんですね。旦那さんも 同意なんですか? 性別が分かったってことは 少なくとも 五ヶ月 以降ですよね?そんなこと 受ける病院あるんですか?

No.20 09/07/16 20:49
悩める人20 ( 20代 ♀ )

頭おかしいんと違う💢?
女なら産んで男はおろす????我が子をなんだと…
勝手な将来設計で殺されるなんて悲しいです。
元気で産まれてくれたら幸いじゃない…
旦那さんがマシな事を願います。
言うだけ言って友達やめたら?

No.21 09/07/16 20:58
お礼

皆さん、お礼遅くなってしまいすいません…

もうちょっとしたら子供達が寝るので、そしたらちゃんとお礼させて下さい。

No.22 09/07/16 21:05
通行人22 

なんだかんだ言っても、結局はペット感覚なんだよ。名付けも然り。
全く、親になる前に人格形成をしっかりして大人になれって思うね😩

No.23 09/07/16 21:07
通行人23 ( 20代 ♀ )

お友達 安易に考えすぎですね その時期の中絶はおそらく初期とは違い 産み落として処理する形になるはずです
どちらにせよ簡単に考えすぎですね💨主さんしばらくお友達とは接触しないことです 逆恨みされそうだし💨

No.24 09/07/16 21:21
カリオン ( 20代 ♀ 5Ys3w )

私は1人目女で2人目も女の子希望でしたが男の子😂
でも産んで育てていると、男の子ってホントに可愛い☺
よく『小さい恋人💖』なんてゆうけど、まさにそれ💕

まぁ同性ばかりだと、異性も育ててみたい気持ち分かりますが、中絶なんて有り得ない‼
ましてや子持ちの親がなんて事を😨

あと14番さん☝
主さんがどこまで考えて悩んでるかは主さんにしか分からない事でしょ⁉
プライベートな問題だからこそ、リアルじゃなくてここで相談したのかもしれないし😥
決めつけで話すのはどうかと思うし、あなたが主さんが真剣じゃないと思うならスルーすればいいだけでしょ😒

No.25 09/07/16 21:29
悩める人25 ( 20代 ♀ )

どっちがほしい❗って希望があるのは分かりますが…

合法とはいえ、そんなことで子供を殺せるなんて⤵

なんだか1人目の男の子もろくな育てられ方してない気がしちゃいますね😥

No.26 09/07/16 22:12
通行人26 ( 20代 ♀ )

女の子だから何?って感じ💧それ以前に性別どうであれ我が子なわけだしね。仮に女の子が産まれたら何をどうしたいんだろ😒何かそこまで執着してる事が気持ち悪いです💧うちは男の子がずっと欲しかったけど2人とも女の子でした😅でも今は女の子で良かった💓って思うしそれが普通の親の感情ですよね😔

No.27 09/07/16 22:27
通行人27 ( 30代 ♀ )

私なら…
絶縁覚悟(前提)で言うだけ言います。

あなたを選んで来てくれた尊い命だよ、今は子育てが大変かもしれないけど(男の子は育てにくいとか、手がかかるとか言いますから)2人とも育て上げたらかけがえのない存在になると思うよ。逆に中絶したら一生「子殺し」の事実を背負うんだよ、殺人だよ、と。

言って、それに対する反応次第では絶縁すると思います。というか、今この時点で縁切りたい人間性の方ですが。


でも、主さん自身に責任はないと思います。

産み分けは100%確実でないことを承知の上で妊娠したのでしょうし、主さんが教えなくてもお友達はいずれ何らかの方法で情報を得て、同じことをしたんじゃないでしょうか?!

No.28 09/07/16 22:40
通行人28 ( 30代 ♀ )

性別は旦那さんからのプレゼントなんだよ~✨大切にすればずーっとラブラブでいられるよ😍


とか言ってみては?女性ならこういうこと言われたらまんざらでもないんじゃないかな。

No.29 09/07/16 22:56
通行人29 ( 30代 ♀ )

その友達の話は事実ですか?助産師をしていますが、性別による中絶を避ける為性別を教えるのは初期は勿論、中期中絶可能時期にもなるべくしない医師が多い中、ましてや産み分けをした方に、安易に医師が100%確実ではない時期に性別を伝えるのかしら?と思いました。

事実だとして…
私なら、安易に産み分けの話はしませんね。
親しければ親しい程。
どの位友達が女の子を望んでいるか知っていたのなら確かに主さんは、話してはならない話をしたのかもしれませんね。
でも、実際性別は産み分けなんかじゃ決められないと病院でも説明がある筈ですから、きっとお友達は女の子を授からなかった気持ちを主さんにぶつけているだけでしょうね。
今後、関係が上手く続けられるとは思えないので、中絶には反対だとだけ伝え、距離を置くべきだと思います。
お友達が、あなたを大切な友人だと思っているならきっと、あの時はごめんなさいと連絡があるでしょうから。

No.30 09/07/17 00:58
通行人30 ( ♀ )

旦那の会社の上司の奥さんが3人目出来た時に(上2人男の子) 女の子が良かったらしくて 男の子と知った時は泣いたらしいよ😥(ちゃんと生んだ)
女の子可愛いけどさ、親の勝手で、しかも性別が気に食わなくて中絶って最低だと思う。

No.31 09/07/17 01:37
通行人31 ( 30代 ♀ )

うちの産婦人科では性別で中絶する人がいるので医師からは教えてくれません。聞けば七ヶ月以降に教えてくれます。

No.32 09/07/17 03:11
通行人32 ( ♀ )

気持ちはわからなくもないです。
私は上が女の子だったので、下は男の子を希望していました。妊娠6ヶ月頃に性別を聞いたらわからないと言われましたが、7ヶ月の頃ちょうどオマタがエコーに写って「女の子っぽいね」と言われて正直ショックだったのを覚えています。
実際は9ヶ月の時にハッキリ男の子の大事な部分が見えて、嬉しかったです。
希望の性別が産まれるまで妊娠できる人ならいいですが、うちは経済的な理由で二人目で打ち止めだったので…

でも女の子っぽいと言われた時も中絶なんか全く考えませんでしたよ(既に中絶できない時期でしたが)
お友達はちょっと期待しすぎちゃったんでしょうね…
それだけ言っても聞く耳持たないならもう主さんからは何も言わなくていいと思いますよ。

No.33 09/07/17 07:43
お礼

皆さん、ありがとうございます。
昨日は、ちょっと調子悪く子供達と一緒に寝てしまいました⤵⤵

友達は、聞いた時には6ヶ月と言っていました。正直、私は8ヶ月まで性別が分からなかったので分かるの早いんだな…と感じました。
でも、私はもう6年前の出産なので今は早く性別が分かるんだな…と。

皆さんが言うように、最終的には本人の判断なんですがやっぱり性別で判断するのがどうしても許せないのと悲しいのと私にも責任があるように感じ他に誰に相談していいのか分からずスレ立たせて頂きました。
でも、意見下さった方が言うように産まれてきて育児放棄でもされたら😢
友達の旦那も女の子を望んでいたらしいです。
旦那さんにも、お前に任せるよ…って言われたみたいです😢
旦那さんも期待はしていたらしいです⤵⤵

皆さんが言うように、私なりに説得したけど友達の気持ちが変わらないのなら距離をおく事を考えてます…
何を話しても『女の子いるから分からないんだよ…』と言われてしまうと何も言えないし、女の子の母親の私の言ってる事だから聞いてもらえないのかもしれませんし…

No.34 09/07/17 08:26
通行人34 ( 20代 ♀ )

悲しい現実ですね。
中絶はどうかと思うけど、出産した後果たして育児するんでしょうか?
虐待とかネグレクトとかありそうです。
でも性別がわかるくらい大きくなってから中絶だなんて…
自分で育てられないなら施設や里親等の支援を利用するしかないのかな…
そうするのなら一生産み落とした子供には会わない、男の子だったからいらなかった…とか言わせないようにしなくては子供も何の為に生まれたのか分からないですよね💦
性別なんて関係ないし有り得ない考えですね。その方の今いる子供さんの将来も心配ですね。
とにかく私なら施設案を言い渡し、縁をきりますよ。

No.35 09/07/17 08:35
通行人34 ( 20代 ♀ )

そういえば…こんな話しも聞きました。
私の友人の従姉妹が結婚2ヶ月前に妊娠が発覚し計画外、親親戚に恥ずかしい思いするとゆう理由から中絶してましたよ⁉
2ヶ月後に結婚するのに…有り得ない…自分達の計画外だからって一人の命奪って、結婚式では幸せいっぱい💕みたいな…結婚後すぐに妊娠、その子供は計画通りだったので生んでました。
たった数ヶ月のちがいで殺された子供絶対天国には行けてないですよね💦
私の友人の従姉妹で私にはあまり関係ないけど、まさか私の友人もそんな考え⁉とか不信感持つようになりました。
こんなひどすぎる話しもあります。
主さんのせいではないですよ。友人の人間性の問題です‼

No.36 09/07/17 08:52
通行人29 ( 30代 ♀ )

そうですね。
何より、22週を超えての中絶は出来ません。
もう6ヶ月と言う事なら20週に入っている訳です。
母体に何らかの疾患がある又は、赤ちゃんに何らかの病気がある等で出産育児が困難な状態ではないのですし、母体保護法により処置自体を行う医師が見つからないのでは…と思います。

いずれにせよ、産まれるまで分からないのが性別です。実際、いくらエコーが発達したとは言え性別は100%ではありません。
勿論、淡い期待を抱かせる様な甘言は避けるべきですが、もしかしたら…産まれたら女の子さんだったと言う場合もありかもしれませんし、産まれたら無条件に可愛いのが我が子だとも思います。

出産し、もし虐待やノイローゼに走る事があったら、手を差し延べてあげられる様に、陰ながら見守ってあげて欲しいな…と思いました。

No.37 09/07/17 09:31
通行人37 ( ♀ )

病院でも産み分けは100%ではないという説明はあったと思いますよ😥主さんそんなに思いつめないで💦
お友達のダンナさんはどうお考えなのでしょうか⁉
今の状況だと聞く耳持たないって感じだろうからしばらく様子をみては⁉
ちなみに私も男の子二人の母です😁

No.38 09/07/17 10:01
通行人12 ( 20代 ♀ )

お友達がお腹の子を愛せない限り、どんな道を選んでも悲しみはつきまといますね😢

どうしても中絶するのなら、お腹の赤ちゃんに心からのお詫びとお別れを言って欲しいです。

No.39 09/07/17 11:47
通行人39 ( 20代 ♀ )

性別で中絶する人がいるから胎児の性別を教えない病院もあります。 現実多いのかな❓ 悲しいですよね😭

No.40 09/07/17 13:06
お礼

ありがとうございます。
旦那にも、『お前が悪かったわけじゃない…そいつの人間性に問題があるのかもな⤵』と言われました。
家の旦那も、凄く女の子を願っていたけどもし男の子でも俺達の子供なら可愛いはず😁って言っていたので友達の旦那の気持ちも理解出来ない…って言ってました。
しかも、6ヶ月ならきっと胎動もあるはずなのに😢
友達は、昔から女の子なら~したい❤女の子なら~名前がいい❤と確かに凄く女の子希望していました😥
でも、希望はあくまでも希望であって…そんな計画通りにいかない事だってあるし今いる子供だって男の子で男の子の可愛さだって知っているはず…
でも、それを伝えても男の子の育児は大変…生意気…乱暴…とまるで否定的で⤵⤵
今いる息子さえ否定しているようで聞いていても悲しくなります😢

私が説得するなんて無理なのかな…
私も、もし産まれてきて本当に友達が望んでいない男の子なら変わりに育ててあげる事ができる訳ではないし。

No.41 09/07/17 14:18
通行人19 ( ♀ )

本当 ばか夫婦ですね。読んでて腹立ってきました💢 子供は 親の思い通りに 動く おもちゃじゃありません😣 うち女の子ですが 本当 大変ですよ? したければ すれば いいのです。 中期は かなり母体の負担も大きいですから 二度と産めない身体になれば いいんです。

No.42 09/07/17 15:01
通行人42 ( 20代 ♀ )

ちょっと…かなり…そのお友達にひきますね…😣くらーい気持ちになりました。
うちも二人とも男の子です。2歳と半年の二人ですが、すでにケンカしたりして、イライラや怒りもするけど言い表せないくらい二人とも大事です。

もし次に女の子が産まれてたら、上の男の子とかなり可愛がり方に差をつけそうな気がします。
女の子じゃないから今からおろそうって考えも、男の子だから育てにくくてイヤだって意見も、そもそも子どもを産んで育てるってことの大変さ、尊さを全くわかってない人ですね😠
すでに一人産んでるのにそんな考えってことがさらに理解できません💧
お子さん二人ともかわいそう…。

No.43 09/07/17 15:04
通行人32 ( ♀ )

やっぱり女の子を強く希望し過ぎて男の子はいらないと思ってしまうのでしょうか…。男の子だって小さな恋人みたいで凄く可愛いのに…。うちは上が女の子ですが、下と同じ位かそれ以上にやんちゃで大変ですよ。男女の違いではなく、性格だと思うんですけどね…
主さんがこれ以上説得しても無理だと思うので、中絶ではなく産んで里親を探すよう提案してみたらいかがですか?彼女に嫌々育てられるより、可愛がってくれる里親の元で育つ方が赤ちゃんも幸せです。

No.44 09/07/17 18:44
通行人44 

性別で中絶する人や産み分けを信じきってる人がいる(希望通りの性別じゃなかったら病院の責任にしたり、産んだ直後施設に預ける等)を聞いた事があるので私個人的には産み分け反対ですし(断固反対と言う訳じゃ無いです。産み分けして希望通りの性別じゃ無くてもキチンと受け入れて育ててるお母さん達もいるので)、産み分けを実施してる病院もどうなんだろう❓って思います。
友達にも産み分けの話しは話したり勧めたりしません…主さんがどうこう出来る話しじゃなくなってるし、今後同じ様な事があったら『絶対この性別の子供が欲しい❗』と考えてる人には産み分けの話しはしないと決める。主さんが自分を責める事は無いと思います。

No.45 09/07/17 19:56
通行人45 ( ♀ )

女の子のママしてます。うちの子は女の子なのに体動かすのが好きで元気いっぱいで男の子みたいです。そんなに女の子希望して、女の子が生まれたら~したいって事が沢山ありすぎて周りが見えてない友人、仮に女の子が生まれたとしても理想が高すぎて、こんなはずじゃなかったとか言いそうですね。育児や子供まで自分の思い通りにいかないって子育て経験者ならわかりそうなのに。主さんは、気にしなくていいですよ。悲しいですが、人間性ですね。本当に希望の性別じゃないと中絶考える人っているんですね🌀

No.46 09/07/17 20:03
通行人46 ( 20代 ♀ )

距離おいた方がいいですよ。
何だか主さんが具合悪くなりそうだし、主さん以外の友人からも疎遠にされ始める事でしょう。

そうやって周りから取り残されても気付かないかもしれないけど、その人の場合。

主さんが気にする事じゃないよ。
今は旦那さんとお子さん達を目一杯愛してあげて。

No.47 09/07/17 21:08
通行人47 ( 20代 ♀ )

男の子3人のママしてます😊そして今、4人目妊娠中で待望の女の子とわかりました☺
私自信4人姉妹なので1人目から私も女の子がいいなぁ~と思っていましたが男の子で、でも最初の子だし次は女の子だったらいいなぁぐらいに思っていました。でも、2人目、3人目も男の子でショックという友達の気持ちもわからなくもないですがやっぱり中絶なんてありえないです😔
私も病院で男の子と初めて聞いた時は『え~また男の子😭』と正直思いましたが、三人で仲良く遊んでいるのを見ると男三兄弟でよかったなぁと思います💨
今はみんなでお腹の赤ちゃんを楽しみにしています☺

No.48 09/07/17 21:21
通行人48 ( 20代 ♀ )

考えられないです💦
私も女の子希望してて、希望通り女の子が産まれましたが、男の子だったとしても絶対嬉しかったし、中絶なんて絶対出来ません💦
うちの周りの友達も女の子希望のママさんが二人いて、二人共男の子二人産まれました🌟それでも凄い親バカで子供を大切にしてます✨

大切な我が子をいらないような扱いすると悲しいですね⤵お腹の子供可哀想😣

No.49 09/07/17 21:27
通行人49 ( ♀ )

自分の勝手な欲望ですよ
子供できない人もいるのに。授かったこが男だからって渹ひどいです

No.50 09/07/17 23:49
通行人50 ( ♀ )

女の子なら、優しい大人しい
男の子なら、乱暴、うるさい

って性別で育てやすさが決まるわけじゃないのに💨

うちの娘、女の子ですがかなりのおてんば&おこりんぼです💦💦

短絡的な脳みそを持ってるお友達に、うちの娘を見せてやりたい💨
女の子だから、大人しく育てやすい訳じゃないんだよと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧