境界性人格障害(ボ−ダ−)について

回答3 + お礼0 HIT数 1057 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
09/06/28 11:22(更新日時)

境界性人格障害 ボ−ダ−と言われる非常に難しい病気。
先日、他の方のスレに度々意見させていただいた者です。

それまでと一変して相手や周りを傷つけ振り回すわがまま病。
これによって 恋人や伴侶から徹底的にやられた経験をお持ちの方いませんか?また、あれはそうだったんじゃないかと今になって思ってる方。
また 実際この病気を自覚なさって治療を続けてる方なども、どう思ってるかなども、お聞かせ願えませんか?

自傷や攻撃や、様々な程度やケ−スがあるのは承知してます。

よろしくお願いします。

No.1048648 09/06/28 06:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/28 09:26
通行人1 ( ♀ )

意見が言いたいのはわからなくないけど、あなたの意見は傷つくよ。
こてんぱんにやっつけてくれるのはあなたも同じだなぁと思います。

昔は確かに酷かったけど、今は一生懸命仕事して、資格のために勉強もして、子育てにも忙しくて、そんな日常を頑張って生きてるんです。
なおるとは思わないという意見の方がこれ以上何を討論なさりたいの?
いくらボーダーでも人間だし、知能だってちゃんとあります。私は自分を知りいろいろ考えて、昔みたいにならないように努力しています。
あなたはなんだかモンスター扱いしていて、やりきれなくなる。

もちろん、ボーダーがどういうものかは熟知しています。
巻き込まれた方は大変だろうと思います。
だからってモンスター扱いは悲しすぎる。

あなたが他スレに意見する限りは私からあなたに意見するのは我慢しようと思いましたが、あなたがさらにスレたててまでボーダーについて語るなら私も何か言いたくなります。

No.2 09/06/28 11:06
通行人2 ( ♀ )

この病は、かなり付き合いが難しいです。

自分の本心ではない。
病気がそうさせていると思わないとムカついて付き合いできなくなります。

私の友達、早朝、夜中平気で電話してくる、睡眠不足になるので「午前中はいないからだめ」
「この時間帯は暇になるから、それ以外はメールして、暇になった時返事するね。」というと暴言、わがままいい放題で参ってしまいました。

週2ぐらいは耐えれますが、毎日は疲れます。

だから関わらないほうがいい、周りの人にいいふらすことは、相手の気持ち考えると辛いですね。

もしも逆の立場で縁切られたら辛いから。

文章がうまくまとまらずすみません。

No.3 09/06/28 11:22
通行人3 

直接 身内や知り合いにいないなら、こんなスレ辞めてほしい。

患っている本人は、自分の行動を理解してるけど 止められない。 回りも辛いけど、本人も辛い。

好奇心旺盛なのは結構だが、考えてあげて欲しい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧