注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

土方の旦那さん

回答17 + お礼9 HIT数 13021 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/09/05 15:29(更新日時)

今付き合ってる彼氏が、土方で正社員なんですがお給料が日給月給で、手取り平均14~15万くらいです。そのうち同棲する予定なんですが、「俺のこづかいはガソリン代含め5万な」と言っています。多いですよね?(-.-;)ちなみに私も働いていて、お給料は平均12万くらいです。生活は出来ると思いますが、こづかい5万はちょっと…って感じです。土方の旦那さんを持つ奥様方、おこづかいは月にどのくらいあげてますか?参考にしたいので、教えて下さい!お願いします!m(u_u)m

タグ

No.104917 06/09/04 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/09/04 17:44
お礼

一括のお礼で申し訳ないです!m(u_u)mそうですよね。手取り少ないですよね…。安すぎじゃね?!とは思ってたんですが。(-_-;)会社が有限会社なのも給料が安い理由みたいですけど…。確か日当6500円とか言ってたかな?しかも休み日曜日だけだし、残業手当つかないし。あ、でも14~15万って言うのは社保引かれた金額です!こづかい5万は微妙な所みたいですね。彼氏的にはタバコ、ガソリン、昼代込みで5万って気持ちらしいです。ただ、会社の飲み会とかは全くと言っていいほどないんです。お正月くらいかな?出来れば月給の会社に行って欲しいのが、私の気持ちなんですけど…。(;_;)

No.6 06/09/04 19:16
お礼

>> 5 そうですね。月によって収入が違うんだから、その辺は彼氏にも我慢してもらわないと!(^_^;)まずは同棲の前に話し合いですよね!頑張ります!お返事ありがとうございます!

No.8 06/09/04 19:48
お礼

>> 7 はい。(>_<)私も出来れば会社を変えて欲しいんですが…。前に「もし結婚したら、日給月給じゃ不安だなぁ。出来れば月給の所に行ってほしいけど…」ってやんわり言ったら、「この辺はどっこも同じよーなモンだよ」とか言うんですよ↓私は土方系の仕事の方はさっぱり解らないので、そー言われると何も言えなくて…。(ノ_・。)多分、彼氏的には今の会社入って丸5年になるから慣れもあるんだと思います。説得するにしても、私がどこまで口を出していいのやら…頭が痛いです(T_T)

No.11 06/09/04 20:47
お礼

>> 9 いや、仕事はコロコロ変わらない方が良いかも。でも飲みに行かないなら多くて3万もありゃ十分でしょ? 家の旦那なんて月に40万取って来ますけど、… お返事ありがとうございます!5万はやはり多いですかね。彼氏は服にこだわりがあって、それで使ってるかも↓毎月買ってる訳では無いですが…。ん~。じゃあ他は何に使ってるんだろう?!考え出したら無性に気になる~!直接本人に聞いてみるのが早いですね。(^_^;)

No.12 06/09/04 20:56
お礼

>> 10 主さんが働けば問題ないのではないでしょうか。二人の収入合わせて29万なら大丈夫では? うちは二人で基本的に30万の収入があって小遣いは五万づ… お返事ありがとうございます!同棲しても、もちろん2人供働きます。(^-^)/私も彼氏も、今まで実家を出た事が無くて部屋を借りて暮らすとなると、一月に一体どれくらい出費するのか検討がつかなくて…。ここの掲示板でもよく、旦那さんのおこづかいは2~3万だと言う方が多いので気になってスレを立てました。お互い車が無いと会社に行けないので維持費もかかりますし…。色々不安です!(>_<)

No.14 06/09/04 22:46
お礼

>> 13 えっ?組合って何ですか?!有限会社とか関係無く、入らなきゃいけないものなんですか?彼氏の会社名は「○○工務店」とか言う名前でした。確か会社は個人経営だとか言ってましたが…。

No.16 06/09/05 07:13
お礼

>> 15 おはようございます。お返事ありがとうございます!私も彼も岩手に住んでいます。やはり地方だと安いのでしょうか?(.. )ちなみに15さんの場合、おこづかい3万の中に食事、ガソリン等は別に渡してましたか?差し支えなければ教えて下さい!m(u_u)m

No.20 06/09/05 10:10
お礼

>> 17 となりの秋田にいますが、組合に入っている工務店は 最低賃金9800円ですよ。 たぶん規定どおりもらい、マージンとってますね。  大工さんも … お返事ありがとうございます!会社の内情までは把握出来てないんですが…。ただ、前に現場でケガした時は自分の家の階段から落ちたって事にされて(彼氏も別にそれでいいとか言ってました…↓)労災は使えなかったみたいです。夜中まで働かされた時も残業手当始めから最後までゼロ。もちろんボーナスなんてありません。私的には、はぁ?!って感じです。それでも辞める事は「いつかはね~」ってぐらいで真剣に考えてないんですよ。説得した方がいいのかな…(*´Д`)=з

No.24 06/09/05 15:12
お礼

21、22、23さんお返事一括でゴメンなさい…m(u_u)m 労災は、他の会社でも適用されなかったりするんですね…。でも私の前の職場もそんな感じだったかも。(^_^;)ちょっと職場の人に聞いたんですが、岩手県は少し前に「公共工事を削減しましょう」と言う条例が出たらしんです。なので、県内はどこも厳しいみたいで…。工事自体が無いと、会社もお金にならないですよね。(T_T)賃金が安いのは、それのせいもあるんじゃないか?って言われました。…でも彼氏は、高卒後今の会社にすぐ入社しましたがその頃から賃金は変わってないみたいです…。やっぱり会社がおかしいのかな(`へ´)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧