親心と顕微鏡

回答1 + お礼1 HIT数 901 あ+ あ-

コクリコ( 31 ♀ FG6Aw )
09/07/20 18:35(更新日時)

何年か前、姉が自分の友達を実家に連れてきた時、私は横から話の内容を聞いたんですが、小学生の時、スーファミのゲーム機を欲しがり、親にねだったんですが、次の日学校から帰ると、スーファミの代わりに顕微鏡が置いてあったとの事…。 私もその顕微鏡のことは覚えてます。
「女の子がやで~!」と友達に愚痴ってた割には、当時姉は、川や田んぼで微生物を見つけては夢中になって顕微鏡で見てました。
あれがスーファミの代わりだったのか…。と初めて分かった瞬間でした。「スーファミより顕微鏡の方が安くつく」かも知れないですが、「ゲームばかりして目を悪くするより、顕微鏡で色々見て欲しい。」という親心だと思えば良いやん、と思いました。皆さんは、後から「あれは親心だったのか。」と分かったこと、その場で感じた親心等ありますか?

No.1050555 09/07/19 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/19 06:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

我が家は貧乏でして…決まったお小遣いや、他の友達と同じように出来ないことが多々ありました。
自転車も、他の子が乗り回してるのを羨ましく思い、ねだった事がありましたが…いつかね。とか、まだ買わない!!とか。

半ば諦めてました。でもある日、学校から帰ったらまだビニールがかぶったままの、赤い自転車が部屋にあったんです。
ビックリしたし、何か申し訳なくも感じ…飛び上がる程喜びました。
嬉しかったなぁ…
子供心に、自転車買ったからお金なくなったかな?って思ったけど。

良かったね。って笑う母の顔が、今でもくっきり頭の中で思い出されます。

親になってわかりました。
買って上げられないって、心苦しい思いもしてただろうな。喜ぶ私の顔見て嬉しかったかな。


…数年後、二年生になった妹に、やっと勉強机を買ってあげられた時の両親も、同じ顔してました。
妹も、あの時の私のような顔でした。

No.2 09/07/20 18:35
お礼

お礼遅くなって申し訳ございません。1さん、ありがとうございます。1さんや妹さんが喜んでるのを見て、親御さんも嬉しかったんでしょうね。
1さんも、お子様に親心沢山注いであげて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧