注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

だったら何故大学出たの?

回答50 + お礼10 HIT数 5469 あ+ あ-

匿名( 29 ♂ oRWoc )
09/06/30 22:59(更新日時)

先日パソコンのネットで「20代(前半?)女性の専業主婦急増!」と言う話を見ました。なんでも大卒で(例えば)広告代理店に就職しても,職場に良い👨がいたら、すかさず結婚して,専業主婦になるんだそうです。そして理由がナント、「楽したいから」だとか。要するに働きたくない,旦那の給料で一生暮らしたいんでしょうが、公務員でもない限りそんな保障ないと思います。また大学院の学生が寿“退学”した見出しには呆れました。😨

No.1050623 09/06/29 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 09/06/29 15:20
お礼

>> 7 何か変な質問ですね。楽したいから専業主婦になる人もいるかもしれませんが、旦那様が仕事に専念できるように働きやすい環境や癒しの空間を作っていく… うん、そうですね。って事は別に学歴に関係なく結婚して家に引っ込めば誰でもなれる

No.34 09/06/29 22:40
お礼

>> 16 いい会社に入って 高収入の男性を見つける為でしょうか。 わかりません。 ただ専業主婦も 向き・不向きがあると思います。 楽だと感じる人もい… そうです。👉イマドキ2人(夫婦)して働かないと食って行けないですよ。例えば団地妻がありますね?子どもや旦那を一階で「いってらっしゃーい♪」って送った後 本人は近所の奥様と無駄話 そして よくあるパターン 旦那の知らない男を部屋に入れて昼間からイチャイチャ。最低ですよね?働けよ。

No.51 09/06/30 01:11
お礼

>> 50 まぁ例えばとしても そんな💰 一生かかってもムリだけど、好きな仕事を県の最低時給の賃金で働こうかな、と思う。例えば保育補助とか。

No.54 09/06/30 01:32
お礼

>> 46 金が勿体ないとは思う。 私は教師になりたい目標があって頑張ったから。 良い男性と出会う為に良い肩書きが必要かと言われれば、確かに必要な場合も… その通りですよね。 親の💰で学校行って (高校ならまだ百歩譲って分かるけど←それでも中卒で一生懸命社会に貢献してる人はいる,大学なんか行かなくても就職出来るし 好きな仕事に就ける) 勉強そっちのけでキャンパスライフにふけて女をナンパ更に4浪~6浪する奴もいるし(昔僕の先輩に実際に4浪の人がいた),そんなグータラ学生を採用する人事もどうかしてますよね?

No.55 09/06/30 02:00
お礼

>> 39 平和主義というか事なかれ主義というか脳天気なレスもありますが 主さんの怒りは当然ですよ。 ありがとうございます、理解してくれて。 大学出てながら「働きたくない」から好きになった人に嫁いで食わして貰う…😨 世界にはフィリピンなど小学生で働いて,自分のためと言うより家族のために親の代わりに💰を稼いでる子もいるし、働ける人はまだ良い。手足不自由な身体障害者,知的障害,盲聾唖者 みんな一生懸命生きてるんですよ。勿論作業所で何かしら稼いでるんでしょうが。

No.56 09/06/30 20:30
お礼

一括でスミマセン🙏 実は僕は大学へは一旦は入りました。しかし教授の話は聴くのは嫌だし キャンパスは合わないしそれなら好きな仕事をして例え少ない給料でも💰を稼いだ方がマシだと思う。それから,何年も浪人してる人がいるけど良い根性してますよね。普通2浪もすれば諦めて就職しますよ。下手に浪人→ダブり→すれば良い印象持たれないですね、内外的に。遊んで勉強しなかったか、よほど勉強出来なくてついて行けなかったか?それでも面接官は採るんですかな?大卒ならレベルはどうでもいいと?

No.57 09/06/30 20:38
お礼

>> 30 参考までに 電通の初任給が100万程度😃 別にいいと思うけどなぁ カネ持ち 好きで楽したいって女性 男だって選ぶわけだし😁 でもその分持ってかれる税金は多いね。😁 役立たずの税金無駄遣いの役人のためになけなしの金は払いたくないね。

No.58 09/06/30 22:49
お礼

>> 29 8番さん と同じですね😃 それに人の人生だし主さんには関係ないと思いますよ👍 私は専業主婦です 高学歴ではないですが子供の勉強をみ… 失礼だけど、子ども(恐らく小学生だと思うけど)の勉強は、大卒でなくても高卒でも誰も出来ますが?それに頭が良いのと、学歴云々は関係ないですよ。学年トップだった高卒がいれば、おちこぼれでダブりの大学生もいるし、犯罪者の大学生もいますよね?

No.59 09/06/30 22:52
お礼

>> 31 別にいいと思いますよ😉色々な考えがありますからね。 個人的には万が一離婚したり旦那が病気で働けなくなった時、かなり危険だと思います💧 高給… その通りです。キャリアウーマンって冷たそうなイメージあるけど、専業主婦よりかマシ専業主婦って古臭くてオバサンのイメージ強い

No.60 09/06/30 22:59
お礼

>> 33 私は専門学校卒ですが結婚はしていません。早くに結婚するメリットはあると思います。子供が成人してもまだ若いから そこからでも十分働けますし 大… すみません、大卒だから賢いとは限りませんよ。大卒の犯罪者って多いし、ネットカフェ難民もいるしバイトもいれば 正社員ではなくて不安定な派遣社員も少なくない。賢ければ、例えば犯罪者の片棒担いだり サリンを作ったり覚せい剤やったりしますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧