注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

大至急教えて下さい

回答3 + お礼2 HIT数 1627 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
09/07/20 17:56(更新日時)

友達の弟さんが亡くなりました。
今日、お通夜で行ってきます。
行くのに、御淋見舞と御香典両方持っていけばいいですか?どちらか片方だけですか?
金額はどのくらい?よく分からなくて🙏教えて下さい🙏
私の親が亡くなった時、友達お通夜来てくれたけど、見たら3千円、5千円とかでした。
母に聞いたら両方御淋見舞3千円、御香典5千円持って行きなさい!言います。
教えて下さい🙏

タグ

No.1052885 09/07/20 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/20 16:11
お助け人1 ( ♂ )

香典だけでいいでしょ。

No.2 09/07/20 16:16
通行人2 

地方によって違うので、ここで相談するより地元の友達とかに相談した方がいいかも…

No.3 09/07/20 16:34
お礼

友達に聞いたら香典だけ、言ってます。
母は両方必要だよ、言うし。
香典だけにします。

No.4 09/07/20 17:42
通行人4 ( ♀ )

告別式に出るなら通夜見舞と、当日に香典
告別式に出ないなら香典のみでいいでしょう

通夜見舞はいいとこ5000円
香典は10000~30000円くらいですかね 袋の裏に小さく金額を書いておくといいです

No.5 09/07/20 17:56
お礼

>> 4 ありがとうございます。
香典だけで5千円入れていきます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧