注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

収入の格差がある友人

回答24 + お礼3 HIT数 20171 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/08/04 15:45(更新日時)

我が家は共働きで収入は手取り合計60万、私の友人は旦那さんのみ働いていて手取り20万。学生時代からの友人で子供達も二人とも同じ年。遊んでたら私も安心ですし、楽しいです。が、彼女がお金がないの連発で、どこか行くにも誘えないなぁと気を使うようになりました。水代が…電気代が…と節約してるみたいなんで、遊ぶ時はうちで遊び、昼ご飯などは作っておやつなどもこちらで準備してます。彼女も助かるならと思い、一日子供達も楽しそうなんですが、最近は幼稚園が夏休みなんで、一週間に三回はお誘いがきます。うちは上の子幼稚園ですが、彼女は幼稚園に入れるお金ないと言って子育て頑張ってます。遊びに来るたびにうちでプールなど子供も飽きたみたいだし、デパートなりどこかお出掛けしたいんで一緒に行きたいんですが、「明後日まで全財産300円~」とか言ってる友人を誘える訳なく、今日も昼からプールです。みなさんも収入の格差のある友人いますか?どのように遊んでますか?

タグ

No.1057562 09/08/03 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/03 10:54
通行人1 ( ♀ )

共働きって書いてあるけど 毎日子供と遊んでいる風にとったけど‥主さんはいつ働いてるの?

No.2 09/08/03 11:11
お礼

すみません💦今下の子が六ヶ月なんで来年の二月までは育休なんです。今は週三回ですが、私は会社が土日休みなんで昔からよく遊んでる子です。最近は私も休みだから頻繁になり、悩んでます。こないだは家族みんなで水族館行って、デパートで外食して帰ったんです。彼女は「昨日どこか行った~?うちらは海だよ~」と言ってたんですが、週末の何気ない話しでも「良いなぁ。うちお金ないから」などと言われ、気を使うようになりました。子連れママさん用のランチの店に彼女と行きたいなぁと思うんですが、行けないだろうし…と今日ふと考えてて書き込みました。

No.3 09/08/03 11:29
通行人3 ( ♂ )

頻繁すぎる誘いは断るのが無難かと…週1ぐらいなら家で遊んでも飽きにくいし。
毎回、昼食とか主さんが負担してるのに週3来たがる時点でかなり図々しい人だと思うけど。
あとは、児童館?とかで他の子と一緒に遊ぶ。市民プールいく。

No.4 09/08/03 11:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

お金ない側です。
誘ってあげたい気持ち無くさないであげて下さい。
でも無いからと言っておごってあげたりしない方が長続きすると思うので今のままおごらないで下さい。
お金無いのはこの不況どうにもならないからお友達の使い分けをするかあきらめるしかないと思います。

No.5 09/08/03 12:01
通行人5 ( 30代 ♀ )

お友達の方は主に頼りすぎていると思います。


お金がなくても外食できる方法、いっぱいあるのに、ネットで検索すれば見つかるのに、そうゆう努力をせずに、主に頼りっぱなしで、主がかわいそうです。


主婦向けの雑誌を見れば、いまはポイント貯めたり、モニターをしたりとマメにコツコツと努力している方、たくさんいる事がよく分かりますよ。

子供がいる家庭だからこそ、ファミリーサポートという仕事もあるし。

私はヘルパー2級持っているから、市の有料ボランティアに週に1回働いてます。
外食なんて、覆面調査ができるときか、ポイントが貯まった時にしか行かないです。


主だって頑張って就職したから今の生活があるのに、そんな主に頼りっぱなしなんて、たまには突き放すことも親切だと思いました。

No.6 09/08/03 12:02
通行人6 ( ♀ )

苦になってきてるなら、避けた方がいいと思います。
こちらにお金があるにしてもいい気分しないでしょ。
うちは子供3人専業主婦、生活に余裕はありません。でも1ヵ月に一度位のペースで子供のママ友がメールしてきて遊びにきた時、お昼やお菓子を準備してます。でもママ友もお爺ちゃんが送ってきた野菜食べきれないからと持ってきてくれます。金額の問題じゃなく、いつもお世話になってるからと、私の事を思い出して持ってきてくれる…その気持ちが嬉しいんです😊やり取りをしなくてはならないんじゃなく、気持ちや付き合い方の常識の問題ですよね。
現に今主さんが悩んでる事がお友達に❓❓❓と思ってるのだから…

仲の良い友達ならば、仕事復帰するまでは、あちらから連絡くる以外はこちらから連絡しない…3回に一度は理由付けて🙏する。
でもお友達の言動、逆に私だったら恥ずかしくてできないかなぁ⤵

No.7 09/08/03 12:36
通行人7 

微妙な関係ですね😠

彼女はパートなり、働く余裕はないのでしょうか?
主さんは出来そうな人みたいだし、友達に仕事、その他、アドバイス出来ませんか?
働く気ないのかな?
ま~、上から目線で話しちゃまずいですし。

貴方のアドバイスを嫌味に取らない友達だったらいいけどね。
う~ん、辛いところですね。
たまには、用事があるから遊べないでいいと思いますよ。

No.8 09/08/03 13:07
お助け人8 ( 20代 ♀ )

うちもママ友で金欠さんがいました。
基本的には公園でとか遊んでました。
しかし外で乗れる車とかうちが買うとママはよくても子供が乗りたがったり。
すごく良い人ですが、子供同士に格差を感じてしまいほとんど遊ばなくなりました。
けっしてうちも良い物を着せてる訳ではないですが、1人目からすべてがおさがりの服や靴。オモチャもほとんどなく相手のお子さんが可哀想に思えましたね。
同い年なので何もあげれませんし、真冬なのに薄着で肌着も着せてなくていつも鼻水が💧姑さんが見かねて肌着を買ってあげるほどでした。お金がなくてももう少し考えてあげてほしいなぁって思いました。
他人の私が言える立場ではないから付き合いは難しいですよね

No.9 09/08/03 13:23
通行人9 ( 30代 ♀ )

うちは金無い側です💦
でもお友達はすごい図々しいと感じます。
いくら何でも週3も手ぶらで来てゴハンまで食べて帰るなんて信じられません⤵
主さん、お昼を挟まないで遊ぶようにしたら良いんじゃないですか⁉

「今日は午前中だけ(午後だけ)なら遊べるよ😃」

とか言って💨

遊びの内容的には同じような遊びでも子ども達は毎回ちょっとずつ違って遊ぶから、まぁ良いとは思います。

子ども達にはお金かけて遊ぶ事を教える必要はないし、家にあるものでお友達とやりとりしながら考えて遊んでいるならOKだと思いますよ。
ランチなどに行きたいなら別のママ友と行くようにしたら良いと思います。

No.10 09/08/03 15:20
お礼

いろんな方の意見が聞けて助かります。図々しい感じですが、一回煎餅を一枚ずつ計四枚持ってきました。たぶん何かを買う余裕がないんだろうなと思います。私も共働きなんで会社→保育園→家の世界でママ友がいないからこんなに悩むのだと思いました。ただ家の近くに子供遊園地みたいなのが800円で入れるから一緒に行きたいなあと思いますが、大変そうで。何故働かないのかと言うと、今子作り中で三人ほしいらしく、三人生んで育ったら働きに出たい感じです。だから彼女なりに節約して頑張ってるみたいですが、給料前になったらホントに千円未満で生活し、千円未満でスーパーなんて行った事ない私からみると、ホントに生活頑張ってるんだなぁと昼は作ったりお手伝いはできますが、彼女の家は春や秋のクーラーを使わない時期に気をつかってしまいます。もう少しの辛抱ですかね?彼女が働きに出たら…または私が彼女と同じ生活水準になれば何とも思わないんでしょうね。初めて収入の関係で支障をきたしました⤵

No.11 09/08/03 15:30
通行人11 

ずいぶん主を利用したから金貯めてるだろうね💧同情させてお昼ご馳走になって、他人家の水も電気も使い放題じゃ、そりゃ週何回も誘いたくなるわ💧

No.12 09/08/03 15:52
通行人12 ( 30代 ♀ )

私がない側なら誘わないし、主様側でも自分からは誘わないですね😥

だって300円しかないって…そりゃ、それで遊べるわけない😥


主様からやんわりと断るしかないですね😥

気を使わせるような事、普通言わないけどな…友人、プライドないんですね😥

No.13 09/08/03 17:44
通行人13 ( ♀ )

うちも、結婚当初は…お金がな~いの生活でしたから、ランチ何てなかなかいけない生活してましたが…

お弁当持って、公園行ったりとかママサンどおしでお金かからない所に遊びに出掛けましたよ⤴
小さい子がいると、ランチも落ち着かないし働いてないママサンの方が多いのではないかな?
今は違うのかな?

付き合って行きたいので在れば、お互いが負担にならない付き合いと、お出かけをしないと…段々と疲れちゃいますよ…

No.14 09/08/03 18:43
通行人14 ( ♀ )

他の方達に同意です。

図々しく主さんを利用してるし、プライドもない人ですね。

300円しか無いんじゃなくて、300円以上は遣いたくない。だけなんですよ。
そう言えば主さんがご馳走してくれる上に、水使い放題でプール遊びできるわ、揚句の果てにはお菓子まで持ち帰れる😚


苦しいながらもある程度は余裕があるから、三人目を計画してるところが証拠だと思います。

セコく節約するにしても、せめて週1でもその300円からみんなで飲める2㍑のジュースを買ってくるなり、スナック菓子の一つでも買ってくるなどの気遣いは当たり前なのに…。

赤ちゃん出来たら、お祝いやお下がりねだられますよ。

No.15 09/08/03 19:00
通行人15 ( 20代 ♀ )

本当にお金がないなら3人目なんて考えられません。大至急働きに出ます。

多分その友達は、貯金してるから手持ちのお金がないパターンじゃないかなって思います。貯金下ろしてまで遊びたくない人とか。私もそのタイプですのでよく分かります。手持ちのお金で節約命みたいな。

違うかな?

No.16 09/08/03 20:02
通行人16 

私、収入からローン引いた金額を友達に言って、同情を買いお世話になりおかげさまで、結構な金額を貯めました💰

No.17 09/08/03 21:10
通行人7 

16みたいな女がいるから気をつけましよう。

No.18 09/08/03 22:23
通行人18 ( 20代 ♀ )

ま 気を付けても引っ掛かる奴は引っ掛かる。

相手は巧妙です

No.19 09/08/04 01:09
通行人19 

貧乏人とは付き合うもんじゃないですよ。不幸が移る。金持ちや幸せそうな人と付き合えば、幸せの気を分けてもらえる。貧乏人のヒガミや卑しさって聞いたあいても影響を受けます。

No.20 09/08/04 01:50
通行人20 ( ♀ )

図々しい人だと思います(お友達は)。

お金な~い=おごって~

のつもりなんでしょうね
という印象をうけました。

誘っているというより

たっているのではありませんか❓

私の学生時代の寮友達で、
食事どきに必ず現れて
『夕飯食べさせて~』

という子がいました。

いいよ~と気持ちよく毎回作ってましたが

一年経ったとき、嬉しそうに
『貯金が一年間で100万円たまった~✌』と。

聞いて気持ちいいものではありませんでしたよ。

ちなみに、その後この友人は地味婚して共働きでマイホーム購入しました。笑

そんなものだと思います、
他人を利用するような人の考えかたは。

煎餅4枚って💧
いくら何でも、主さんに甘えすぎでしょう!
親しき仲にも礼儀あり、って言いますから。

週に一度とか
主さんの負担にならない程度の付き合いで
無理せず良いと思います。

No.21 09/08/04 01:53
通行人20 ( ♀ )

すみません、訂正です

『誘っているというよりは

たかっているのではありませんか❓』

の書き間違いでした。🙇

No.22 09/08/04 02:05
お礼

ありがとうございます。騙されてる感じではなく、ホントに金がないみたいです。一年前は10万貯まりそう⤴と喜んでたみたいですが、旦那の車が壊れ、全額飛んで行き、ローンを組んだため来年から幼稚園行きは諦めたみたいです。これが演技ならびっくりですが、夏休みの間だけと思えば良いのでしょうか?私からみてもたかっているように見えたら疎遠になろうとは思いました

No.23 09/08/04 10:01
通行人23 ( ♀ )

この際収入の内枠聞いてみたらいいのでは?旦那の収入二十万位の人は割といますよ。みんなやりくり頑張ってますよ。三人目はもっと後にして先に働けばいいじゃないですか?主さんにたかって楽して貯金して子供作ろうなんて甘いですよ。三人目出来ても余計生活苦しいってまた家に来ますよ…

No.24 09/08/04 10:22
通行人24 ( 30代 ♀ )

確かにお友達の方もお金のやりくりが大変なんだとは思いますが、やり過ぎの様な気がします。家もお金ない方ですがお友達宅へ行く時は、お菓子やケーキなど必ず持参しますよ‼もしお金キツくて無理そうなら、理由をつけていかないです。
主さんは優しい方だとは思いますが、必ずしもいいとは限りません。
毎回断れない主さんもいけないと思います。主さんのお友達の様な方はスキを見せればドンドン図々しくなるんじゃないですか❓急には断りにくいと思うので、今日は午後だけ(午前中だと、ズルズルなり結局昼飯も食べるとなると思うので)とか、今日はお弁当を各々作り近くの公園へ行こうなど提案してみてはいかがですか❓
それでも主さん宅に来たがる様なら多分、計算高いと思われますので、お付き合いは辞めた方がいいと思います!
ただそんなにランチとかはいけないと思います。私もママ友もただ会いたいだけなので、ランチなんてした事ないです。お互いの家で出せる範囲のものでも十分楽しいですから😁

No.25 09/08/04 14:00
通行人25 ( 20代 ♀ )

お昼とおやつは毎回主さんが用意するんですか❓
図々し過ぎる気がします😥
悪いと思うなら、自分でお昼やおやつ持参したりするんじゃないかなって💦
今日は、デパート行きたいからゴメンねって断ればいいのでは❓

No.26 09/08/04 14:59
通行人26 ( ♀ )

その友人はせこいだけ。お金を使わないですむ主さんにたかっているだけ。

お金が無い割に三人目とか言ってる時点でおかしい。主さんちでお金を浮かせて自分の貯金はしてると思います。

主さんには出すお金はつかいたくないだけだと思う。わざわざ300円しかないとか言うのはおかしい。

普通は苦しくても言ったりしないよ心配かけてしまうし。主さんの友人はお情けが欲しいんですよ。

貧乏でも私なら人様に迷惑をかけたくありません。

誘うのとか図々しい。金づるに思いますよ。だって普通お金ないなら遊びに誘ったりできるわけがない。誘った方がいろいろとすべきですからね。遠慮しますよ。

No.27 09/08/04 15:45
通行人16 

そうそう☺私みたいなのがいるからねー⤴⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧