妻の仕事

回答5 + お礼3 HIT数 1711 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
09/07/24 18:53(更新日時)

結婚1年目です。理学療法士の妻が朝8時半から夜は21時くらいまで働いています。帰宅後もカルテを書いたりしています。平日は家事の半分は僕がしているのですが、もう少し妻をゆっくりさせてあげる接し方や方法はないでしょうか?子供も早く欲しいです。

タグ

No.1058852 09/07/23 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/24 00:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんは何時から何時まで仕事なんですか❓

No.2 09/07/24 00:45
通行人2 ( ♀ )

そのように気遣ってくれるなんて優しいだんな様ですね。
女性にとって仕事の継続と出産は人生最大の山だと思います。ある意味相反する最大の岐路というか…悩ましい問題です。
主さんは早くお子さんが欲しいとのことですが、奥さまがキャリアについて、子供を作ることについてどのような考えをお持ちか、主さんはご存じですか?または話し合いなさいましたか?
夫婦なのですからお互いどう考えているのかじっくり向き合うべきかなと思います。
人生設計は仕事内容、時間や収入によってそれぞれの家庭で違いますから😃
家事に協力的で気遣いのあるだんな様、うらやましいです😍

No.3 09/07/24 00:55
通行人3 ( ♀ )

こんばんは。うちも共働きです。主さんの奥さん うらやましいな!うちの旦那さんは手伝ってくれませんいいな。そういった 思いやる心とか、ねぎらいの言葉とかいいな。残業で帰ったとき ご飯が完成しているなんて!全部私から評価すると満点なんですけど。今の気持ちを忘れず大事にしてあげてください。でも主さんが頑張り過ぎて疲れないように。バランスを保ってください。お幸せに😄

No.4 09/07/24 02:26
通行人4 

横レス失礼します。

カルテって院外に持ち出していいんですか?

No.5 09/07/24 17:14
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m
僕は7半から21時までです。

No.6 09/07/24 17:25
お礼

妻は働きながら出産して、産休をと考えています。しかし、お互い仕事が忙しいせいか努力(1年半ほど)してもなかなか兆候が現れません。
妻は病院も怖がって行こうとしません。
気長に待つにも妻は三十路なので心配ですし(^^;)

No.7 09/07/24 18:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

30歳ならまだまだ大丈夫ですよ(^^)
あまり焦らないようにね💡

No.8 09/07/24 18:53
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
焦らず頑張ってみます(^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧