離婚できるでしょうか?

回答7 + お礼5 HIT数 2040 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
09/07/27 17:18(更新日時)

離婚裁判をすると家をでて行った嫁から離婚協議書なるものが送られてきました。
内容は
慰謝料百万を年内に払う事。
二人の子供の親権を嫁にする事。
養育費を毎月各二万払う事。
財産分与は慰謝料で解決した事として他は請求しない事。
財産と言っても資産はなく、あるのは負債の方で百万近い借金ですがそれもチャラにするって内容です。
応じなければ裁判してでも別れると。
そもそも離婚事由にあたる事を先にしてるのは妻の方なんですが双方に離婚原因がある場合でも裁判で上記のような言い分は通るのでしょうか?
1年前に調停をした時の調停員さん達は多分裁判にならない(できないだったかな?)だろうと言われました。
私は妻も子供も愛してますから離婚はしたくありません。
双方に離婚原因がある場合の裁判は離婚と言う判決が出る可能性が高いのでしょうか?
また育児放棄や虐待の疑いのかかる母親に子供がまだ幼いからって理由で親権は母親になるのでしょうか?
私は慰謝料は大幅に減額できると思ってますし子供の親権もとれると考えているのですが甘いでしょうか?
それぞれの言い分は・・・
つづきます

No.1064645 09/07/27 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/27 09:31
通行人1 ( 40代 ♀ )

どうぞ

No.2 09/07/27 09:32
通行人2 ( ♂ )

どうぞ

No.3 09/07/27 09:48
通行人3 ( ♂ )

借金のある主さんから慰謝料は無理なので慰謝料無しにはなります。

親権はどうかな💧虐待と言われる位の事や、母親が家に子供をおいてパチンコ通いでもしていたならとれますが…😥 大きな理由が無ければ裁判になったとしても母親に親権がいくと思います

No.4 09/07/27 09:51
お礼

長文で失礼します
妻の言い分は私からDVを受けたという事。
女性の方はDVと聞かれたら酷い旦那だと思われるでしょうがなんの理由もなしに一方的に無抵抗の妻に手をあげている訳ではありません。
私の言い分としては家事も仕事も中途半端、こまかくあげれば、
掃除をしないからゴミ屋敷とまではいかないが足の踏み場もない状態。
洗濯はするが取り込んだ後、たたまず部屋に山積み。
食事も冷食や惣菜、パン、ラーメンを多用し手抜き。
洗い上げも3、4日流しに放置するのはざらで酷いものは作り残った物が入ったままの鍋を1週間放置するので腐敗臭がひどかった(夏場なので)
仕事もパートで頑張ってくれるのですが長続きせず、無断欠勤が多く仕事をサボって友達とカラオケに行く始末。
何の相談もなく急に仕事を辞められこの2年間で4回職を転々とし、酷いときは半年間無職。
育児放棄(風邪をひいた子供をほったらかして仕事に)や虐待(食事をまともにとらせない等)があり、中絶も3回無断でされ同意書も勝手にサインをされました。
つづきます

No.5 09/07/27 09:53
お礼

嫁がしない家事や育児を朝4時に起きて片付けてから仕事に行き、忙しい時期は連勤(昼勤の後夜勤に出て2、3時間の仮眠のあとまた昼勤)これが2、3日続く事もざらでした。
39度の熱でも休めずそんな無理がたたって私が病気で苦しんでも看病もされず、入院しても面倒だから見舞いに行きたくないと言われる始末。
これらの点を改善して欲しいと話し合いをしたら発狂して騒ぎだし結婚当初は包丁で襲いかかり喉元に刃を突きつけコロスと発言。私が取り押さえる際に手が出てしまった事(正当防衛)をDVだと主張。
最近でも話し合いの途中で布団に入って寝ようとしたり、人を子バカにしたように大アクビをわざとしてその事を注意すれば発狂し部屋を飛び出され、こちらも結婚当初の恐怖がトラウマになっているので取り押さえようとするとDVだと言われる。
このような状態でも慰謝料がとれて親権も母親にいくものなんでしょうか?
そもそも離婚自体認められるのでしょうか?
妻が無料相談で相談した弁護士は親権も慰謝料もとれると言ってるらしいです。
ま、自分に都合の悪い話は話してないでしょうが。

No.6 09/07/27 10:29
通行人6 ( ♂ )

そんな嫁でも愛してるんだ?
育児放棄するような奴に親権を譲るつもりかい?
なんか、嫁の思い通りに事が運ばれてるような気がするな😒
嫁さんは浮気でもしてるんじゃないか?

No.7 09/07/27 10:33
通行人7 ( ♀ )

主さんも弁護士に相談した方がいいと思います。

No.8 09/07/27 11:25
お礼

>> 6 そんな嫁でも愛してるんだ? 育児放棄するような奴に親権を譲るつもりかい? なんか、嫁の思い通りに事が運ばれてるような気がするな😒 嫁さんは浮… もちろん親権を譲るつもりはありません。
しかし、裁判の結果、親権はとれると思うのですが今年の5月から今までの無理が祟って働けない状態にある私は子供を育てていけるか悩んでいます。
なによりこんな母親でも子供は慕っています。
私も妻をなんとかしてあげたいと考えてます

No.9 09/07/27 11:38
お礼

>> 7 主さんも弁護士に相談した方がいいと思います。 法テラスの紹介で無料相談に一度行ってきました。
その弁護士さんに相手が裁判を起こす前にこちらが円満調停を起てなさいと言われ、来月末に調停に行く予定です。
不調に終わるのは目に見えてますが無駄な裁判をしなくて済むように藁にもすがる思いです。

No.10 09/07/27 15:25
通行人10 ( ♀ )

そこまで酷い人のどこがいいのですか…。

他人から見たら、絶対に奥様精神病ですよ。

主さんも母親が必要だなんて、育児放棄されてゴミためで育つ子供の環境を理解していないようですね。

完全離婚で、主さんが子供を引き取ってください。

産婦人科で中絶しているなら、病院に書類が残っているはず。

サインを偽装してまでなど、調停の方には印象が悪いはず。

精神的におかしいと主張したほうがいい。

でも、主さんの親に協力を頼めて育てられる環境だと言わなければなりません。

私に育てられるか…。と少しでも不安なら、諦めてください。

子育てはそんなに甘くありません。

仕事も何でもいいから探しましょう。

無職が1番印象悪いです。

負けるな✊頑張って💪

No.11 09/07/27 17:03
お礼

>> 10 レスありがとうございます
仕事は休みが多いですが続けています。
確かに無職と言われても仕方ないほどしか仕事にはでれてませんが💧
病気の方は本格的に治療も始め、2、3ヶ月後には多少は改善できればと思っています。
当面(1年間)の生活費はなんとか無利子で借りれるよう役所に申請しやっていく予定です。
この問題がうまく片付いたら近々実家の方に引っ越し今の職場にも私の代わりをできる人が育ってきたのでそろそろ職も変えるつもりでした。
私が家事と育児をやれるように。
綺麗事と笑われるでしょうが妻をなんとかしてあげたいという気持ちは、生まれつき障害を持った子供を育てるのと同じ気持ちです。
たぶん障害を持った子供の養育を放棄する人はそうはいないと思います。
確かに身体は限界を迎え、心も折れかけてはいますがもう少し頑張ってみたいと思います。
ただ裁判になった時、親権はとれるのか?、そもそもお互いに原因があって離婚できるのか?
弁護士に相談した嫁が自信満々なものだから不安でたまりませんでした。
ありがとうございました

No.12 09/07/27 17:18
通行人12 ( 40代 ♀ )

なんか奇麗事を並べているとしかみえません。
障害を持っている親との気持ちとは全然違うと思います(失礼です)。
ただ、争うのを避けているだけ。逃げているだけ。

子供の為に働いて、親権をとる力はないのですか?
子供が不憫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧