800m走

回答3 + お礼1 HIT数 1839 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
09/08/01 01:57(更新日時)

体育大会で800m走に出る羽目になりました。
私は1000m走のタイムが7分と絶望的な能力の持ち主で勝つことは不可能ですが恥はかきたくないので、なるべく離されずにゴールしたいです。
なにかいい練習方法などあったら教えて下さい。

No.1072694 09/07/31 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/31 22:00
月日等 ( f4HXw )

主さん、こんばんは。

私は一応小学校、中学校で陸上をやっていたので、少しだけアドバイスを、と思いましてレスしました。

私も長距離だったのですが、タイムが伸びる為には、まず走り慣れるのが大切です。苦手でも毎日走り、徐々にペースを上げていけば、タイムは縮むと思います。

後は、自分の歩調をハッキリさせることです。
大股で歩数が少ないのか、小股で歩数が多いのか、です。これがバラバラだと、疲れやすくなってしまします。

最後は呼吸です。長距離はとくに呼吸が苦しくなるので、とにかく吸うことを意識してください。

あとは自分の気持ち次第です。頭の中でリズミカルな音楽を思い描くのもいいかもしれません。


たとえビリだとしても大丈夫ですよ。たった一時なんですから。


長文、駄文失礼しました。

No.2 09/07/31 22:46
通行人2 ( 40代 ♀ )

私は中高と陸上部でした
種目はリレーと100メートルでした

800メートルは中距離ですね
私は中距離一番苦手だった
短距離は思いっきり何も考えず、最初から最後まで全力疾走だけど、中距離は駆け引き必要だったりするからね

一番いいのは、自分のペースで走ればいいけど、離れるのが嫌だったらちょっと苦しいけど、自分よりも少し速い人の後を追いかけていくだけでもいい線いくと思います

ちなみに、中距離は陸上の格闘技なんて言われてるの知ってる?

No.3 09/08/01 00:31
通行人3 ( 20代 ♂ )

僕はキックボクサーなんですけど、格闘技でも800メートルダッシュは基本とされています😃

タイムはきにせず走りぬくことが大切です☺
練習をしていく過程で800メートルダッシュの疲れになれてくるのでおのずとタイムは縮まりますよ👍

No.4 09/08/01 01:57
お礼

夏休み中に少しずつ走って体力をつけようと思います!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧