注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

節約したいのにできない光熱費

回答8 + お礼3 HIT数 3143 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/09/03 21:44(更新日時)

光熱費についてです。現在義母と同居。食費、光熱費、固定資産税、家の維持費…。すべて私たちが負担しています。
私と旦那、子供は三人おり、私は旦那の会社(自営)の事務と家事全般を自宅でしています。
義母はパートと遺族年金で生活しています。
しかし困った事に別居中は二万で抑えられていたガス、水道、電気代が毎月六万越えます。
こまめに電気を消す。冷房をつけない。換気扇をまわさず窓をあける。いらない部屋のテレビコンセントは抜く。乾燥機は使わない。洗濯は一回にすませ風呂の残り湯を使う等節約していますが義母は何度言ってもエアコンつけっぱなしで仕事に出たり、遊びにいったりします。便座の温度を上げたり、水道の水がきちんとしまってない事も多くいらいらしてしまいます。我が家には意味の分からない冷蔵庫が四台もあり、台所で使っているのは一台だけ。義母の趣味の魚の水槽も増える一方でみる度に電気代の事を考えイライラしてしまいます。屋根には太陽熱がついているにも関わらず今月は電気だけで36000円です😢
何度話してもお金ないからと払わない上に節約もしません。何とか協力させる方法はないでしょうか?アドバイス下さい。

No.1077183 09/09/03 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 11:08
通行人1 ( ♀ )

そんな図々しい親もいるんですね~😱

遺族年金を貰ってるってことは、自分の年金に比べて遺族年金の方が額が高いから、そっちを選んでるんですよね?
それなら多少の余裕はあるはず…。

この先、年寄りは何年生きるか分からないし、子供の教育費は増える一方なんだから最低でも2~3万は家計に入れて貰わなきゃですよっ!

ちなみにご主人は何か言ってます?
旦那さんから強く言って貰うしかないですよ!

No.2 09/09/03 11:16
通行人2 ( ♀ )

私も①さんと同じく旦那さんにきつく言ってもらう方法が一番だと思う。

同居してると光熱費や生活費の割り振りって大切ですよ。
きちんと話し合って決めた方が良いのでは?

No.3 09/09/03 11:40
通行人3 ( ♀ )

ひどいですね💦
うちも4人家族で節約して暮らしていましたが、義父母同居してから、かなり光熱費増えましたよ😩
水道代は出すと 自ら言って来たので払ってもらってます。
でも以前住んでた場所より水道代が高いので かなり文句も言われたんで、私たちだけで住んでた時はこんなにかからなかった‼とキチンと言いました😣
でも毎回文句を行ってきます😣
太陽光発電してるなら オール電化はどうでしょう❓

No.4 09/09/03 13:00
通行人4 ( ♀ )

私なら撤去する 無くなったら使わない

No.5 09/09/03 13:10
通行人5 ( ♀ )

なんで冷蔵庫が4台もあるの?まず、それをどうにかした方がいいのではないですか?

No.6 09/09/03 13:11
通行人6 ( 20代 ♀ )

旦那様は何ておっしゃってますか⁉⁉

きちんと話し合い、節約に協力出来ないのなら生活費をいくらか出してもらいましょう‼
それも出来ないなら、家を出て行ってもらってはどうですかね😒?

No.7 09/09/03 14:28
お礼

レスありがとうございます😢本当にまいっています。主人からも何度も言ってもらっていますが毎回義母と主人の大喧嘩になります。同居も本当は嫌だったのに長男だからといい仏様を我が家に移してまでの同居。
義母はまだ若く52歳です。
義母と同居を始めてから先祖の法要等のお金もかなり出て行きます。
それは長男だからいつかはと覚悟を決めていましたがこんなに光熱費がかかると法事が来る度、憂鬱になります。
主人はどんなに怒っても別居とは言いません。私があまり言うと年寄り1人で追い出すのかと怒られます。
でもまだまだ自立できる年だと思うし、なぜ家を売ってまでこんなに早く同居しなければいけなかったのかと疑問に思います。感情的にしか話ができない義母で私が生活がきついからおかあさんも少しだけ協力して節約を心がけてもらえませんか?とお願いしてもキレて話になりません。
冷蔵庫は一つは我が家ので後の三つは義母の部屋に小さい二段冷蔵庫と冷凍専用の業務用冷凍庫。後一つはジュース専用の小型冷蔵庫。すべて義母専用でアイスやジュースだけですべて埋まっています⤵

No.8 09/09/03 14:39
お礼

追加です😢オール電化は今リースにするか買うかで検討中です。たった今も新しい水槽を持って義母が帰ってきました。イライラして顔にでてしまいます😢水槽につけているいろいろな機械が何個も一日中回っていて本当に無駄です。けど先日それを言うと子供部屋につけている空気洗浄機について指摘されてしまい言いあいになりました。子供の喘息のためにつけているのに😢
旦那は私が口うるさく喧嘩してもいいからいちいち言えと言いますがその度、言い合いになり家が楽しくありません。
一回電気をとめてみようかな⤵とまで考えてしまいます⤵

No.9 09/09/03 16:06
通行人3 ( ♀ )

主さん、大丈夫ですか❓同じ同居の義母の悩み痛いほどわかります😢うちは色々言われすぎて 別居考えました。離婚も…でも義父母に実父を呼び出されて いいくるめられました⤵お義母さんは、友達はいらっしゃらないのでしょうか❓何か趣味などは❓寂しいからいろんなものをお家にためてるのかな💦なんて思いました。

No.10 09/09/03 17:25
通行人10 ( ♂ )

一度電気止めたらいかがですか。

No.11 09/09/03 21:44
お礼

レスありがとうございます😥義母は友達と言うより彼氏らしき人が二人います。義母の部屋には猫も飼っています。水槽には熱帯魚がおり水槽四つも💦しかも猫や、熱帯魚の餌や水槽の掃除も私任せで土日は外泊もあります💦連絡もせずなのでご飯の支度をして待つ時にまたイライラします😢寂しいと言うことは考えにくいのですが…。電気止めてみようと思います💦ある程度冷蔵庫の食品を使いきって実行します😢ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧