霊を否定する方に質問です

回答40 + お礼36 HIT数 3542 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
09/08/14 23:02(更新日時)

変な質問でごめんなさい🙏

「霊」の存在を信じてない方にお聞きしたいです。

お盆は、どうされているのですか?

私は霊の存在を信じているのですが、姑は「霊なんてものはいない!人は死んだら『無』になるだけ!
霊を信じてる者は頭がおかしい」と私に言う様に言い放ちます。

なのに毎年お盆になると、お墓参りをします。
お墓参りをする事は、ご先祖様方への感謝なのでとても素晴らしい事だとは思うのですが…だったらご先祖様も霊なのだから、そんなに否定しなくても💦と思います。

霊がいないのなら、誰を祀っているのでしょうか?と、聞きたくなりますが…姑なので聞けません💦

霊を否定される方は、本当に心からいないと信じてらっしゃるのでしょうか?

No.1077732 09/08/14 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/14 02:42
通行人1 

神様はいない…けど正月は神社参拝し、何かあったら手を合わせて神頼みする人達。
霊はいない…けど供養は欠かさずする人達

たぶん、万が一存在してたら困るからだと思います。
なんかズルいですよね。自分に都合良い時だけ手合わせるって…

No.2 09/08/14 02:43
通行人2 

いたところで知性があるとは思えない 本能的な存在や神のようなもの
会話にならなければ
触れることも出来ないなら
見守ったところで
何なのか?
感謝してもニコニコするのは
映画の霊だけだろ

No.3 09/08/14 02:46
通行人3 

私も霊は信じていないし、無神論者です。でもこの意見を他人に押し付ける気はありません😊

しかし親戚付き合いは、円滑にしたいのでお盆に一応お墓参りはしますし、葬式も家系の宗教に乗っ取ってします。

でもご先祖様への感謝の気持ちは忘れていませんよ。彼らのおかげで今の自分が生きているので、いつも心の中で感謝しています。

お姑さんは、宗教や霊を利用した汚い詐欺商売を今まで見てきて、余計そのことに対して嫌悪感を抱かれてるのでは?私もそういう面がありますので。

No.4 09/08/14 03:02
通行人4 

私も信じてないけど、習慣的に墓参りには行きます😅


別に霊がいたらいたで楽しいかもよ(笑)(>ε<)


死んでからも自分でいられるんでしょ⁉

まさに第2の人生スタートじゃん😁👍

あくまでも個人的意見ですよ~~ッ(笑)

No.5 09/08/14 03:09
お礼

>> 1 神様はいない…けど正月は神社参拝し、何かあったら手を合わせて神頼みする人達。 霊はいない…けど供養は欠かさずする人達 たぶん、万が一存在し… ありがとうございます🙇

万が一いるかも…と、少しは信じている所があるのでしょうか。

お正月の初詣の参拝者の数はスゴイですよね😲
皆が皆、神様・仏様を信じてるわけではないのでしょうが、お願いは出来るのですね。
そういう時は、信じたい気持ちなのでしょうか。

No.6 09/08/14 03:11
お礼

>> 2 いたところで知性があるとは思えない 本能的な存在や神のようなもの 会話にならなければ 触れることも出来ないなら 見守ったところで 何なのか… ありがとうございます🙇

知性が無いと言うのは…コミュニケーションがとれないと言う事でしょうか?

No.7 09/08/14 03:16
通行人7 ( 30代 ♂ )

霊も神も俺は全く信じてない
だって見たことないもん

お墓参り、法要なんかは故人を忘れない為に集まるものだと思ってるし

初詣は単なるイベントに思ってます

No.8 09/08/14 03:21
お礼

>> 3 私も霊は信じていないし、無神論者です。でもこの意見を他人に押し付ける気はありません😊 しかし親戚付き合いは、円滑にしたいのでお盆に一応お墓… ありがとうございます🙇

姑は宗教関係は一切否定しますね💦
昔何があったのかは解りませんが、宗教の方が家に来たら塩を撒こうとします😨

毎年お盆が終わると、自分の父親の命日まで仏壇を閉めてしまいます。

No.9 09/08/14 03:25
お礼

>> 4 私も信じてないけど、習慣的に墓参りには行きます😅 別に霊がいたらいたで楽しいかもよ(笑)(>ε<) 死んでからも自分でいられるんでし… ありがとうございます🙇

習慣的ですか~

死んでも自分のままなのか…はたまた違う存在になるのかは、その時になってみなければわかりませんよね。

私は死んで『無』になるのは哀しくて寂しい気がします😢

No.10 09/08/14 03:31
通行人4 

まぁ誰がここで何を書いたって、そんなの書いた本人の見解でしかないでしょ😁✋


死んだこと無いのに分かるわけないぢゃん(笑)😉

No.11 09/08/14 03:34
お礼

>> 7 霊も神も俺は全く信じてない だって見たことないもん お墓参り、法要なんかは故人を忘れない為に集まるものだと思ってるし 初詣は単なるイベン… ありがとうございます🙇

あぁ…姑も言っていました。
「幽霊なんて見たことないから信じない!
私は自分の目で見たものしか信じない!」って…

でも私に言わせたら、人間がせいぜい長生きしても、この世の全てを見たり聞いたりするのは不可能ですよね。
まだ化学では解らない事もたくさんあるのに「見たことないから信じない」ってあまりにも短絡的じゃないのかな…と思うのです。
見たこと無い。じゃなくて見れないだけじゃないのかな…って。

No.12 09/08/14 03:37
お礼

>> 10 まぁ誰がここで何を書いたって、そんなの書いた本人の見解でしかないでしょ😁✋ 死んだこと無いのに分かるわけないぢゃん(笑)😉 ありがとうございます🙇

そう言われると見も蓋もありませんが💦

子供が夜泣きで寝れなくてヒマだったので、スレを立てました😺

興味が無い方はスルーでお願い致します🙇

No.13 09/08/14 05:26
通行人13 ( 30代 ♂ )

主さんは「無」になるのが悲しい、しかし「無」になる事を望み死に逝く人間もいます

霊はそれを訴えるでしょうね 来るな!見るな!生きてる人間と同じく感情があるなら千差で姑のいう事も一理ありますね


墓参りや神社は節目と思う人間もいます


全て霊がいるからしてる訳じゃないですよ

No.14 09/08/14 05:43
通行人14 

霊が居る居ないでお墓参りするもんじゃないでしょ!

No.15 09/08/14 06:03
通行人15 ( ♀ )

姑さんも主さんも矛盾はしてるけど間違ってはいないと思います。
死んだら無になる…
人間の五感を司るのは脳なのに、脳が死んだ状態で魂というか霊(感情)だけ残るというのは不可解です。それに人間の成分は土と同じなので土に還ります。
無になるのは寂しい→忘れられたくない→生きていたい→どんな形でもいいので生きていたい→つまり人間の強い願望が、死んでも心は残るという概念を受け入れ、死者を崇める様々な習慣を産み出したと思います。
でもだからといって霊が存在しないわけではありません。霊は空気のように存在し、電波や風のように様々な影響を及ぼしています。
身近なものでいえば、種を撒いて芽が出るのも、人間以上の目に見えない力の働きの結果であるといえます。
目に見えるものだけを信じるのはたしかに短絡的ですよね。
でも人格をもった霊もたしかに存在します。やはり人間よりはるかに強力です。

No.16 09/08/14 06:17
通行人16 ( ♂ )

幽霊は万国共通なんですか?

俺は幽霊を見た事が無いので、信じていません。
居たら良いなぁ…とは思いますが(笑

No.17 09/08/14 06:34
通行人17 ( 20代 ♂ )

神や仏はいませんが、神になろうとした人々は過去にも現在にも存在します。

No.18 09/08/14 06:40
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さん…死んだら無の世界 何も無いと思いますよ。霊の存在は、私も透明な人間を見たことはありますが…

あれは…精神的に疲れてる時に見た幻覚です
よく麻薬患者がみる幻覚症状だと思います。
統合失調症の患者は人の顔が怪物に見えたり色々な魂をみたりするそうです。

きっと脳の異常で幽霊が見えるのだと思います。

お墓参りをするのは、亡くなった人への感謝の気持ちと忘れてはいけない気持ちを大切にすることなんだと思います😊

No.19 09/08/14 07:21
通行人19 ( 10代 ♀ )

どうして死んでないのに死んだら「無」になるということがわかるのですか?


主さんの言うように幽霊がいるなら死んだら幽霊になるということでは?これは「無」になるということなんですか?


私はいくつか心霊体験をしたことがあります。ちなみに私の知り合いは家族で一緒に幽霊を見たことがあります。


何を言っても誰にもわからないことですけどね。

No.20 09/08/14 07:25
通行人20 

信じない人に信じさせる意味は無いと思いますよ。 姑さんが「無になるだけ」と言うなら、それはそれで尊重すれば良いだけ。 ご自分が亡くなった時も「無」になるだけなのですから最低限の供養で良い‥という事ですよね。

No.21 09/08/14 07:52
お礼

ありがとうございます🙇

霊の存在は肯定されているのでしょうか?

『無』になるのが寂しいと思うのは、私という人間は今のこの時代のこの瞬間にただ一人しかいないのに、死んだら今までの楽しい事も、悲しい事もまるで最初から無かったかのように無くなるとしたら…それは途方もなくやりきれないないな…と思うからです。

無になりたいひとが、自らを無にしようと命を断ってみて、万が一無になれなかったら後悔するでしょうね💦

No.22 09/08/14 07:57
お礼

>> 14 霊が居る居ないでお墓参りするもんじゃないでしょ! ありがとうございます🙇

霊=ご先祖様の存在を信じてるからこそ、当たり前に感謝が出来てお墓参りやその他の法要をする意味に繋がるのではないのでしょうか?

No.23 09/08/14 07:58
通行人23 

日本は基本、無宗教の人が多いから、霊の存在はいないって思ってる人が多いと思いますし、それも死に対する一つの考え方ですよね・・。でも霊が本当にいなかったら超心理学はあそこまで研究されないと思います・・・・。私はいると思う😱・・・。

No.24 09/08/14 07:59
悩める人24 ( 20代 ♀ )

>11

姑さんの一連の反応の仕方はちょっと極端な感じがしますが、見た事がないから信じないというのはある意味当たり前の反応ですよね。とても素直な意見だと思いますよ。

でもそこで絶対にいないと言い切る事は出来ない訳ですよね。霊などは存在しないという事を証明する事もまた出来ませんので。

私は霊などは否定はしてませんが懐疑的なんですよね。色々考えてくとおかしな点が沢山あるので。

だから私からすると、安易に霊などがいると言ってる人の方が短絡的に見えてしまいます。宗教をしている私の知り合いも、すごく盲目的に信じきってて自分で懐疑しようとはしませんもんね。

私はそういう人より事実を事実としてキチッと見ていこうとしている人の方が人間的にも信用出来ます。

私の家は昔から盆も正月もない家だったので、初詣や墓参などをする習慣がなかったのですが、去年母親を亡くしてからは、お盆に家族で集まって家でお線香を焚くようにはしてますね。

でもそれは別に霊の存在の有無とは関係なく、お盆にかこつけて皆で集まって母親の話でもしようという事でやってます。

だから先祖に手を合わせて感謝する事と、霊の有無とは関係がないと思いますよ。

No.25 09/08/14 08:08
お礼

>> 15 姑さんも主さんも矛盾はしてるけど間違ってはいないと思います。 死んだら無になる… 人間の五感を司るのは脳なのに、脳が死んだ状態で魂というか霊… ありがとうございます🙇

「脳」のくだりの所以外は、とても共感出来ます。

私は人間の感情は、脳だけで全て司っているとは考えていません。
事実、脳死の方に感情があることもイギリスの研究で解っています。

感情は脳とは別で、エネルギー的なもの…専門用語がわからなくてスミマセンが💦わかりやすく置き換えると、魂とよばれるものだと思います。

No.26 09/08/14 08:13
お礼

>> 16 幽霊は万国共通なんですか? 俺は幽霊を見た事が無いので、信じていません。 居たら良いなぁ…とは思いますが(笑 ありがとうございます🙇

霊は全世界共通です。
特に、イギリス🇬は先進国の中で一番研究が進んでいます。

No.27 09/08/14 08:14
お礼

>> 17 神や仏はいませんが、神になろうとした人々は過去にも現在にも存在します。 ありがとうございます🙇

いないという理由を、もし良ければ聞かせて頂けますか?

No.28 09/08/14 08:24
お礼

>> 18 主さん…死んだら無の世界 何も無いと思いますよ。霊の存在は、私も透明な人間を見たことはありますが… あれは…精神的に疲れてる時に見た幻覚… ありがとうございます🙇

精神が疲れていた時には、私は見た(感じた)事は無いですね。

お墓参りは、生きている者だけの為の慣習なのでしょうか?

お経等の意味はどうなのでしょう?
私は霊への言葉(メッセージ)だと思っていました。

No.29 09/08/14 08:39
通行人7 ( 30代 ♂ )

>>9>>15
神や幽霊の話で単略的だとか言われたくないな

全ての事が見たことしか信じないではなくて
あくまでも霊の話でしょ

No.30 09/08/14 09:41
通行人30 ( ♀ )

亡くなった人は霊でいるのではなく、生きている人の心の中に存在するんだと思いますよ。
うちのお坊さんもよく檀家さんに幽霊はいますか?と質問されるけれど、そんなものはいないと言っていました。お坊さんに聞いてみたら?宗派で答えが違うかもしれません。
キリスト教だと幽霊って異宗派の悪魔が多いですね、映画などを見ると。

No.31 09/08/14 09:48
通行人31 ( ♂ )

霊の存在を肯定する人間は2種類。実社会でうまく生きて行けない不適合者か、霊で金儲けを企んでる詐欺師か。

目に見えないものしか信じないと狂信者はすぐに言うけど、肉眼で見えるか、可視なのかと言って欲しい。目に見えないなんて幼稚な表現しかないの?

私は霊の存在を否定しない。肯定もしない。しかしいる、いないと断言する人間は笑える。

No.32 09/08/14 09:54
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さんは 霊をみたことがあるのですか?

見たこともない物をよく信じられますね(汗)
よくあの世には、天国や地獄があるとか言いますが 死んだ経験もなくてどうやって確認してきたのですかね?
だから死んだら無の世界が適当な意見だと思うし、見たことないのは信じられないと言うのも正解だと思います。

No.33 09/08/14 10:01
お礼

>> 19 どうして死んでないのに死んだら「無」になるということがわかるのですか? 主さんの言うように幽霊がいるなら死んだら幽霊になるということでは… ありがとうございます🙇

家族で一緒に見たのは珍しいですね。

霊体は、例えていえば電磁波を帯びているエネルギー体なので、見る人(受け取る側)に受信能力がなければ同じ場所にいて、同じ所を見ていても見える人と見えない人がいます。

No.34 09/08/14 10:02
通行人34 ( 40代 ♀ )

御先祖様は確実に存在し、いずれ自分も先祖となり子孫を見守っていく身。
お祀りし弔うのは当たり前のことです。


幽霊は気の迷い、妄言が含まれていても検証出来ません。
信用できないのも仕方のないこと。


容易く霊の存在を口にする人は、私個人としては軽蔑の対象です。

No.35 09/08/14 10:08
自爆テロ ( 30代 ♂ pvKfCd )

墓参りは習慣みたいなものです。
朝起きたら顔を洗うみたいな。


霊(幽霊)はいない。

戦国武将の幽霊がいて、その前のペキン原人やクロマニヨン原人の幽霊が現れないなんて可笑しい。

記憶の問題です。
戦国武将はテレビや本でよく見ますが、ペキン原人やクロマニヨン原人はそう見ません。

幽霊は記憶が映し出す架空の代物。

人間の防衛本能で幽霊に見えるのです。

No.36 09/08/14 10:12
通行人36 

お礼レスに、霊=ご先祖様の存在を信じているからこそ…とありますが、ちょっと違いません?

霊=ご先祖ではないでしょう。

ご先祖は確かに存在し、子孫を残し、私たちが今ここにいるわけです。


敬う気持ちでお墓参りなどをするわけであって、霊を信じているからお墓参りをするわけじゃありませんよね。

私は幽霊を否定はしません。
私自身、見たことはないけど、いるかもしれないし、いないかもしれない。

でも、主さんの主張は少しズレている気がしてレスさせて頂きました。

失礼しました

No.37 09/08/14 10:13
お礼

>> 20 信じない人に信じさせる意味は無いと思いますよ。 姑さんが「無になるだけ」と言うなら、それはそれで尊重すれば良いだけ。 ご自分が亡くなった時も… ありがとうございます🙇

はい🙆姑に信じさせようとは思っていません。

信じない方は信じない、信じる方は信じるで良いと思います。

ただ時期も時期ですからなんとなく、信じていない方はお盆をどういう気持ちで迎えているのかを知りたかっただけです。

No.38 09/08/14 10:16
お礼

私、今気づきました!
板間違えていましたね。

夜中眠くてその他の悩みに立てていました💦質問欄に立てるべきでしたね。
失礼致しました!
これから仕事なので、お礼は後ほどで失礼致します🙇

No.39 09/08/14 11:39
通行人39 ( 30代 ♀ )

霊の存在を認める事と、先祖の供養の意味をごっちゃにするから話が面倒になるんだよ!

それとこれとは無関係だから。

No.40 09/08/14 12:21
お礼

>> 23 日本は基本、無宗教の人が多いから、霊の存在はいないって思ってる人が多いと思いますし、それも死に対する一つの考え方ですよね・・。でも霊が本当に… ありがとうございます🙇

日本ほど宗教が自由なのも珍しいそうですね。

日本は元々神道でしたよね。
古来より八百万の神様も信じられていましたし。

戦後変わってしまったのでしょうか…

No.41 09/08/14 12:30
お礼

>> 24 >11 姑さんの一連の反応の仕方はちょっと極端な感じがしますが、見た事がないから信じないというのはある意味当たり前の反応ですよね。とても素… ありがとうございます🙇

そうですね。
素直な反応かもしれませんね。

私は昼間は空の星が見えないように…でも空に星があるのは確実で、例え見えなくてもそこに在る(居る)のが当たり前だと思っていたから、姑の言葉と態度が不思議でした。

皆さんのレスを読んで姑の気持ちが少し解ったような気がします🙆

No.42 09/08/14 12:36
お礼

>> 29 >>9>>15 神や幽霊の話で単略的だとか言われたくないな 全ての事が見たことしか信じないではなくて あくまでも霊の話でしょ 気分を害してしまったのでしたら、ごめんなさい🙏

霊の存在を、こうこうこういう理由で否定…なら解りやすかったのですが「見た事がないから」ってのは「えっ💦それだけで否定してしまえるの?」と不思議でした。

でも前スレさんにもある通り、それが素直な反応なのでしょうね💦
失礼致しました🙇💦

No.43 09/08/14 12:46
お礼

>> 30 亡くなった人は霊でいるのではなく、生きている人の心の中に存在するんだと思いますよ。 うちのお坊さんもよく檀家さんに幽霊はいますか?と質問され… ありがとうございます🙇

それはとても心あたたまるお話ですね。

大切な方をなくされた方にとっては、少しでも生きる励みになりますよね。

お坊さんでも皆が皆、霊の存在を信じているわけでは無いのですね…😲
ちょっと以外ですね。供養の意味がわからなくなります💦

私の家のお寺さんは、霊の存在を認めてらっしゃいます。

私自身は独身時代、神社で巫女をしておりましたから(国の為に亡くなった方をお祀りしている神社です)
それはもう…色々な事が日常茶飯事にありました。

No.44 09/08/14 12:48
通行人23 

主さんの気持ち分かりますよ😃
例えば小さい時からちゃんとお盆に先祖をお墓とかに迎えに行ってると、なんとなく霊が「無」だとは思いませんよね👀。霊を信じる人は頭がおかしい、とかお嫁さんに言うお姑さん・・・なんか悲しいですね😱まあUFOはいる、いないとかそういう論争に似てますよね👀

No.45 09/08/14 12:58
お礼

>> 31 霊の存在を肯定する人間は2種類。実社会でうまく生きて行けない不適合者か、霊で金儲けを企んでる詐欺師か。 目に見えないものしか信じないと狂… ありがとうございます🙇

狂信者とは私の事ですか(笑)

私は今は結婚して3人の子供を育てながら、美容師として働いている普通の主婦ですが…私はその2種類のどちらに属するのでしょうか?

まぁ…可笑しければ笑って下さい。
興味がなければスルーでお願い致します。

No.46 09/08/14 13:09
お礼

>> 32 主さんは 霊をみたことがあるのですか? 見たこともない物をよく信じられますね(汗) よくあの世には、天国や地獄があるとか言いますが 死んだ… ありがとうございます🙇

はい🙆見た事があります。
私は某護国神社に巫女として務めておりました。

あ、もちろん精神状態は至って健康です🙆

戦争や国の為に亡くなった方をお祀りしている神社ですので、ご遺族の方達から多くのお話を聞きました。

ですから心から信じられるのです。

No.47 09/08/14 13:14
通行人30 ( ♀ )

神社の巫女さんだったのですね🎵
私は霊はわからないけれど神様はいると思います。
日本の神道の考えで、山の神様とか水の神様とか八百万の神様に感謝をする気持ちが自然にあります。お天道様(日の神様)が見ているから悪いことはできない…と子供の頃からなぜか思っていましたね。うちの実家は神道ではなく仏教なんですけど日本人には八百万の神様がいると思うDNAが流れているのかなと思います。
自然の神様の力は確かにあると思っています。

No.48 09/08/14 13:22
通行人48 ( ♀ )

見たこと無い…

お盆には家に帰ってきてると言うのになぜ墓に行くの?


勘は信じてますよ

No.49 09/08/14 13:30
お礼

>> 34 御先祖様は確実に存在し、いずれ自分も先祖となり子孫を見守っていく身。 お祀りし弔うのは当たり前のことです。 幽霊は気の迷い、妄言が含まれ… ありがとうございます🙇

私も以前神社にいた時は、死者や霊の存在を口にするなんて「不敬の罪」に繋がると思っていました。

でも子供を育てているうちに、子供達にご先祖様の大切さを教えるには避けて通れない話になった事があります。
ちょうど私の父親が亡くなって、子供はとてもショックを感じて「死んだらどうなるの」と聞かれたからです。
「そういう事は口にする事じゃあないんだよ」と言いそうになりましたが、果たしてこれからの子供達にあやふやに伝えてしまうのは危険かな…とも思い、考えた末に私が思っている事を素直に伝えました。
これが正しいかは解りませんが、子供達は少なくても死んでも無くなるわけではない事を知り安心していました。

No.50 09/08/14 14:29
通行人50 ( ♂ )

見たことないからと否定する人は、世の中に溢れる電化製品などの原理を否定していることを理解してないんでしょうかね?
量子の存在は確率でしか表せない――どう頑張ろうと見えないものから世界は構成されているという量子論に少しでも触れれば、そんな見えないからなんて理由で霊を否定するなんてちゃんちゃらおかしいと分かるはずなんですが。

私は人間や物に干渉できる霊の存在に関しては否定的です。
ただ、それは霊現象と呼ばれるものが既存の物理現象で説明できるものばかりだからです。
もし、世の中に干渉できる霊が存在するとしたら、世の中もっと不思議な現象で満ちているはずです。
なんせ、死んだ人間なんてそれこそ無数にいますから。

ただ、世の中に干渉できないけれど、霊と呼ばれる存在があるのではないか?という意見に関しては否定できません。
確認する術がない以上、否定したいとは思いませんね。

  • << 57 ありがとうございます🙇 50番さんのレスはまさにイギリス心霊研究で発表された事実のひとつです。 もはや霊の存在は科学的に証明される事が出来ます。 日本は先進国でも心霊研究の分野では、遅れていると思います。 作用についての私の考えは、エネルギー体が人体に及ぼす影響力は皆無だとは言い切れません。 実際、霊体の存在する場所は磁場が狂ったりするわけですから。 負のエネルギーは人体に少なからず悪影響を与えると考えています。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧